• ベストアンサー

柔道・剣道で段を取得する方法を教えてください。

講道館のホームページ http://www.kodokan.org/index_j.html は見つけられたのですが、この団体は東京にある団体でした。 私は大阪付近に住んでいますので、 できれば大阪で柔道・剣道の段の取得をする方法を教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonbesan
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.1

剣道に関してですが・・ まず地区の剣道連盟に登録します。その上で年に二回程度開催される。「一級審査」を受験し、合格できたら、その半年後ぐらいに開催される「昇段審査」を、受験します。いずれの場合も道場や、団体に所属していないとだめな場合があるので、住んでいる地区の連盟に問い合わせるとよいと思います。

urutoramann777
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 剣道連盟という言葉で、調べてみます。

urutoramann777
質問者

補足

http://www.osa-kendo.or.jp/ に、大阪府剣道連盟のホームページがありました。 より詳しいことはこちらに問い合わせてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

続いて柔道です。私も大阪に現在も住んでいますが大阪府の柔道連盟に選手登録する必要があります。選手登録するには何処かの道場に所属する必要があります。そこで連盟が認定する試合で白帯同士で試合をし2人抜きで勝利すればOKです。その後に型の審査がありますが落ちる人は殆どいません。 各地区では年に1回程度の昇段審査をやっています。大阪城の敷地内にある武道館では年に数回やっていますが警察学校の方なども多いのでレベルが少し高いです。 選手登録・昇段審査・初段(黒帯)の申請にかかる費用総額で1万5千円あればお釣りがきます。

urutoramann777
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 財団法人全日本柔道連盟のホームページの http://www.judo.or.jp/ask.html  に、 「大阪府の柔道連盟」について掲載されていましたので、時間が空いたときに電話をかけて問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 柔道・剣道で「四段」「七段」「九段」の読み方

    近々、柔道関係の方々とお会いする機会があるのですが、 段位の読み方がわからなくて困っています。 「初段」、「二段」、「三段」、「五段」、「六段」、「八段」、「十段」の読み方は、 おそらく「しょだん」、「にだん」、「さんだん」、「ごだん」、「ろくだん」、「はちだん」、「じゅうだん」で多分合っていると思うのですが、 「四段」、「七段」、「九段」はどう読むのでしょうか。 囲碁や将棋ではなく、柔道や剣道の段位の読み方ということでお願い致します。

  • 柔道・剣道の段(初段・二段など)を持っていた場合に、就職が特に有利になる業種は何ですか。

    今まで事務職の仕事に就くため、パソコンの資格はいくつか取得しました。 ですが、男性の私にはパソコンをよく使用する事務職では雇ってくださる企業が少なく、ハローワークの職員の方は「事務職といえば、大部分が女性。」と言っておられたこともあり、事務職はあきらめざるを得ませんでした。 せっかくパソコンの資格を取得したのにあまり役に立たず、大変残念です。 今、勤め先の関係で、柔道・剣道など武道の段を取得しようと思っています。 ですが、これもあまり役に立たないのなら困りますので、柔道・剣道の段(初段・二段など)がどれだけ就職に関係しているかを事前に調べています。 柔道・剣道の段(初段・二段など)を持っていた場合、就職が特に有利になる業種を教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 柔道の昇段の仕組みについて

    大阪府在住の会社員です。 これから道場に入門して、柔道の初段と二段を取ろうと考えています。 昇段試験の方法は、大阪の場合はどういった方法なのでしょうか? ネットで調べたら、大阪は試験で3勝すればすぐ初段とあったようでしたが 講道館のサイトを見たら、10勝とありました。 (3勝の場合は1年半待たずにすぐ昇段できるのでしょうか)

  • 柔道って・・・

    あっちらこちらで、市町村の合併がありましたが、市が合併するとそれに付随してん外郭団体も合併しますが 体育協会の中の柔道の掲示板で気になる物があったのですが、 http://www.jyudou.com/tanashi/t_index.html http://www.jyudou.com/hoya/gaiyo/index.html http://www.jyudou.com/index.html 「家は50年の歴史がある。」「家の道場から全日本の選手が・・・」 「家の方が!」と言うのが露呈している感じがします。 柔道と言えば流派も無く統一されていますので、「家の道場が50年」はおかしいですね。柔道は講道館で歴史は120余年ではなかったですかね~ 今時の柔道はこんな感じで何所でもいがみ合っているんでしょうか?

  • 柔道を毎日やりたいのですが

    柔道の道場で、 ほぼ毎日練習が可能な道場は、 東京都内(都下も含める)でありますか? やはり講道館以外には無いですかね? (講道館はすべて自由な練習方式なので、 自分が希望してる練習方法ではないのです) 日本の格闘技なのに、 意外と無いものなんですかね?

  • 柔道 禁止技?

    このホームページの上から2枚目の写真の谷落は中学生は禁止ですか? http://www91.sakura.ne.jp/~judo/judo_j/taikai/20020429zen_nihon/07/index.html

  • 剣道の昇段審査に必要な賞状を紛失 どうすれば・・

    大阪に住んでいます。剣道を習ってる息子の3段の昇段審査の申し込みをしようと 2段の賞状のコピーが必要で 賞状を探したんですが どうしても 見つかりません どうすれば良いか 悩んでいます 再発行とか できるのでしょうか? 2段は3年前に取得しました。申し込みが始まっているので 至急 お答え願えれば幸いです よろしく お願いします 

  • 柔道の段位に有効期限ありますか?

    子供が大きくなってきたので、一緒に近所の柔道場に通おうかと考えています。 私は今年40歳になりますが、高校時代に柔道部に所属し、初段を取得しましたが、卒業以来、ほとんどやっていません。 二十数年やってないのなら、子供と一緒に一からやり直せば?とのご意見もあろうかとは思いますし、私もそう思います。 ただ、子供の手前、「実はお父さんは、黒帯持ってんだよ!」って言いたい気持ちありますし、二十数年前ではありますが、確かに講道館発行の証書を頂いた様に記憶しています。そんな時、単純に二十数年前の段位が有効なの?有効だとしたら、再受験した場合、二重取得にならないの?という疑問がわきました。 どうでしょうか?教えていただけませんか? それと、今、愛知県在住ですが、もう一度、昇段試験を受ける場合の受験方法(試験内容)についても教えていただけませんか?ちなみに二十数年前は、兵庫県で段位取得しましたが、昇段審査方法に違いはないでしょうか?

  • 剣道と柔道、どっちが段を取りやすい?

    武術系の資格が必要になり、全くの初心者ですが柔道か剣道を習おうと思っています。 そこで上記2つの武道は、やはり内容も違いますしセンスとかもあるかと思いますが、剣道・柔道、どちらの競技が初段の資格を取りやすいでしょうか? 柔道は剣道に比べ投げなどがあるため体の痛みは大きいのかなと勝手にイメージがあり、剣道はどうかなと考えているところですが、やはり全くの未経験なのでアドバイスいただきたいです。

  • orgドメインで会社のホームページを運用したり商品を販売するのは違法ですか?

    orgドメインについて教えてください。 orgドメインの説明で、よく非営利団体に 割り当てられると書かれているのですが、 実際に取得の制限は無いとも書かれています。 そこで、orgドメインで、下記のようなホームページを 運用することは違法になるのでしょうか? ・会社のホームページ ・ショッピングカートなどで商品を売る よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう