• ベストアンサー

柔道を毎日やりたいのですが

柔道の道場で、 ほぼ毎日練習が可能な道場は、 東京都内(都下も含める)でありますか? やはり講道館以外には無いですかね? (講道館はすべて自由な練習方式なので、 自分が希望してる練習方法ではないのです) 日本の格闘技なのに、 意外と無いものなんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104909
noname#104909
回答No.1

日本の格闘技なので数多くあります。 http://www.ejudo.info/link_club/

rin123
質問者

補足

道場はたくさんあるのですが、 毎日やってる道場が無いのです・・・・・

関連するQ&A

  • もう一度柔道をはじめたい

    みなさんお世話になります。 自分は中学生の時に柔道をしていました。学校は都内では毎回3位には入るくらいの部でしたが自分はきつくてしょっちゅうサボっていました。初段だけはとりましたが実力はゼロでした。 現在26歳ですがもう一度柔道がしたくなりましたが、もう一度打ち込みとか普段の練習から参加できる場所はありますでしょうか? 何年か前に講道館にちらっと行ったときはみんな自由に来てそばにいる人に声をかけて乱取りするといった感じでした。 自分は実戦感覚を取り戻したいと思っていたのですが・・・現在都内に住んでいます。 経験者の方など、いい場所があったら教えてください。

  • 柔道で段位を取るには・・・。

    先日オリンピックでも行われていた柔道ですが、私も段位を取りたいと思いました。でも何処で普段練習して、何処で段位を認定してくれるのかが分かりません。 やはり講道館とか行かないと駄目でしょうか? それにしても少し東京は遠くて練習は参加できません・・・。普段個人で練習して何処かで段位を認定してくれる所とか・・・、無いのでしょうか?

  • 柔道って・・・

    あっちらこちらで、市町村の合併がありましたが、市が合併するとそれに付随してん外郭団体も合併しますが 体育協会の中の柔道の掲示板で気になる物があったのですが、 http://www.jyudou.com/tanashi/t_index.html http://www.jyudou.com/hoya/gaiyo/index.html http://www.jyudou.com/index.html 「家は50年の歴史がある。」「家の道場から全日本の選手が・・・」 「家の方が!」と言うのが露呈している感じがします。 柔道と言えば流派も無く統一されていますので、「家の道場が50年」はおかしいですね。柔道は講道館で歴史は120余年ではなかったですかね~ 今時の柔道はこんな感じで何所でもいがみ合っているんでしょうか?

  • 27歳の社会人です、柔道をやりたいのですが未経験の私でも入門出来る道場はありますでしょうか?

    柔道をやってみたいのですが社会人の柔道教室がなかなか見つかりません、さいたま市周辺または東京都内で探しております、どこかいい道場がありましたら教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 本家本元か名門道場・・

    合気道の本家本元の道場ってあるのですか? 柔道でいう講道館、 ボクシングでいうヨネクラみたいな・・・ どうせやるなら、 練習生が多くて、 強い選手が多い道場で習った方が、 上達も早いですよね?

  • なぜsinnzoは柔道ができないのか?

    日本男子なら、格闘技は義務教育でも必修です。 隣国に柔道が趣味の国家主席がいる以上、 お付き合いというものがあるような。 北方領土はいいのかな?なんて、 なぜ言わせるのかな? どこかの神社って、柔道の練習場があるのかな。 早朝練習してるなら、一度くらい本番で と思うのはおかしすぎるのでしょうか? 義務教育を受けてないのかな?

  • 柔道の稽古の悩み

    自分(男)は柔道部で柔道をやっているのですが体育館が道場とつながっていて, いつもは,皆(自分以外)テキトーに練習をしているのですが,女子バスケット部が道場の前で休憩をしている時があります。 その時だけ皆,声も出して集中してやっています(単に格好つけたいだけだと思いますが…)ですが,女の子が居なくなるとまたテキトーになってしまいます。 そんな皆を女の子が来た時だけではなくいつも集中して,声も出して柔道に取り組むには,どうすればいいと思いますか?(自分部長です)

  • 堺市で柔道道場を探しています。

    週2~3日以上(できるなら毎日)、通える道場を探しています。ちなみに新日鉄堺の柔道クラブは知っています。それ以外で情報をお願いします。

  • 23歳から柔道はじめています

    はじめまして。 社会人になり、勤務地の関係で高校で勤務することになりまして、それから 2年ほど柔道をしております。 はじめは見ているだけでしたが、だんだんと自分もやってみたいという衝動にかられ、今は高校生と一緒に乱捕りをしています。 高校大学とラグビー、アメフトをやっていて筋力には自信がありますが、なかなか技が上達しません。基本が大切と考え、背負い投げ、小内刈を練習していますが、背負い投げは体が出来上がって筋力もあるとなかなか覚えられないといわれました。 慎重165センチ体重80キロの体格なので奥襟をとるのも無理です。 先生には裏投げ、掬い投げがいいんじゃないかと言われています。 ですが、足取り系のそういう技ではなく将来自分の子供と柔道をしたいと考えているので、きちんとした技もつかえなくてはと考えもします。 ここはこだわって背負い投げを地道に練習していくべきなのでしょうか。 それとも勝負に徹するということで掬い投げ系に重点をおくべきなのでしょうか悩んでいます。 練習は毎日していますが、大会に出たりするのではなく、道場で乱捕りする程度です。 よくわからない質問になってしまいましたが、コメントよろしくお願いいたします。

  • 子どもが柔道を習い始めましたが…

    小学校低学年の息子が、柔道をやってみたいと言い出し、数ヶ月前から、近所の道場に通い始めました。 先生3人に対し、習いに来ている子どもたちは50人近くいて、 生徒さんの親兄弟、その道場に通っていた中高生が指導してくださっています。 …というか、生徒さんのほとんどは、親か兄弟が柔道をされている方ばかりで、 親兄弟に柔道経験がないのは、うちくらいです。。。 子どもたちの指導を一緒にしているくらいですから、 うち以外のみなさんは、家族ぐるみで親しくされていて、 完全にボランティアで指導に来てくださっているので、仕方のないことですが、 稽古中、ご自身のお子さん(兄弟さん)や、親しいお子さんの指導に一生懸命で、 うちの子は、時々声をかけてもらえる程度で、熱心に指導してもらえることがほとんどありません。 入門して数ヶ月…週4回、2時間の練習には一度も休まず参加していますが、 初回に礼法や受け身を教わり、2回目に大腰を教わっただけで、 3回目以降は打ち込みや乱取りをするように言われ、当然、毎回やられっぱなしです。 また、練習試合をやる際も、うちの子の相手は、「頑張れ」「技かけろ」と声をかけれもらえますが、 うちの子は応援されることが一度もなく…開始数秒であっけなく投げられて終わりです。 息子には、投げられるのも練習の一つ、まずは受け身を覚えないと!と励まし、 最初の頃は、息子自身も、頑張って投げられ続けていましたが、 最近になって、負けてばかりで悔しい、強くなりたい、と、練習から帰ると1時間ほど泣き叫ぶようになりました。 (週4回なので、なぐさめたり、励ましたりするのも辛くなってきました。) 上級生の動きを見学して、打ち込み乱取りを続けていれば、 特に指導してもらわなくても上達するのであれば、励まして様子を見たいと思いますが、 柔道経験がなく、的確なアドバイスもできませんが、親として何かしてあげられることがあるなら、 家でも練習をさせたいと思っています。 柔道経験のある方、子どもの指導をされている方のご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう