• ベストアンサー

すぐにフリーズする

yuu335の回答

  • ベストアンサー
  • yuu335
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

こんばんは、私も以前WINmeを使っていた時代によくフリーズして青い画面になっていました。 XPに変えてからはそれはなくなったのですが。 PCにたくさんソフトを入れていませんか? 私が思うのには、PCの能力以上にいろいろなソフトがバックグランドで動いているからではないかと思います。 PCを立ち上げるときに3~4分かかっていませんか? ソフトの中にはPC立ち上げ時に自動で勝手に立ち上がるソフトがあります。こういうのが影でたくさん動いていると動きが悪くなります。 あとは自分のPCの能力で処理しきれないソフトやオンラインゲ-ムやった時にもよくフリーズしていました。 私が行った解決策としては デフラグ→あまり効果なし。 メモリーの増設→あまり効果なし。 HDを初期化してOSの再インストール→効果あり。 基本的には必要最小限のソフトをインストールしてPCを使うようにすれば、快適に使用できますよ。 以上参考になれば。

関連するQ&A

  • 必ずフリーズします

    はじめまして。 宜しくお願い致します。 ノートPCに電源を入れ1時間~1時間15分位、経過すると必ずフリーズを起こします。 その後は、何時間経ってもフリーズは起こしません。 しかし、家に帰って電源を入れると、再び同じ時間でフリーズします。 対処法がありましたら、教えて頂きたいと思います。 PCは、ノートパソコン(NEC LaVie LL750/9) OSは、Windows XP です。

  • PC起動時にフリーズしまくる

    PCに電源を入れて立ち上げると、OSのロゴなどが表示された後、暗転後にデスクトップ画面が表示されますよね。 そのデスクトップ画面の色々な項目が順番に表示されていく最中に、突然PCが固まってしまうのです。 こうなると、強制的に電源を落として再起動する以外に手はありません。しかも、再起動するとスキャンディスクが自動で始まりますが、その最中にもフリーズするのです。 で、またもや強制的に電源を落とし、再び再起動すると、ようやくフリーズせずにデスクトップを表示してくれます。 以前にもたまにあったことなのですが、最近は毎回と言っていいほど、この症状が頻発します。 実は数日前に初期化を行っていたのですが、それにも何か関係があるのかもしれません……。 何はともかく、原因としては何が考えられるでしょうか。 教えていただければ幸いです。

  • フリーズ

    ノート型を使用していますが、頻繁にフリーズしてしまい、困っております。 DEL と CTRL と ALT を同時に押しても、効果がないので、電源を押してシャットダウンしています。 次に電源を入れても、ウインドウズの立ち上がり画面から、フリーズしてしまい、初期画面に到達する前に、再度、電源ボタンを押してシャットダウンすることもたびたびです。また初期画面に到達したかと思ったら、砂時計とマウスの矢印がフリーズしてしまうこともあります。 原因はわかりませんが、2回に1回は正常に起動しますが、使用中にフリーズすることがたびたびあります。 長文になりましたが、パソコン初心者の私でも、対処できる方法がありましたら、よろしくご教示願います。 

  • 動きが遅くてフリーズします。。。

    NECのLaVieを使っているのですが、ずっと何も問題がなかったのに、ここ3日くらい何をするにも動きが遅く、そしてすぐにフリーズします。強制終了もできないので、電源を切るしかない状況です。 原因として考えられるのは、(1)3週間ほど前にPhotoshopElement(何かの付録でついていたPhotoshopの軽い版)を入れ、その際にパソコンに登録していたのと別のユーザー名でソフトを登録したこと。 (2)その2週間後くらいに新規でUsenのインターネットに申し込み、接続したこと。 Usenをつないで1週間後くらいにネットを初めて使用していたら、だんだん速度が遅くなり、画面がフリーズしました。普通に終了しようとしたら、普通「シャットダウン」の項目があるのに、「ユーザーを変更する」「ログオフ」という項目しか出てきませんでした。フリーズした後3回ほど電源から落とし、その後他のアプリケーションの速度も遅くなりフリーズし始めました。 何が原因かわからなかったので、とりあえずPhotoshopをアンインストールしました。でも「全てのプログラムは消去できていません」みたいなコメントが出ていました。 ネットはとりあえずつながるのですが、フリーズばっかりします。最適化もしてみましたが、変わらずおかしいです。 どうなってしまったのでしょうか?対策はあるのでしょうか?

  • パソコンがフリーズしてしまいます

    皆さんのお力をお借りしたくて投稿させて頂きます。 家にあるPCの中の1台が起動できなくなってしまいました。 機種はNECバリュースターのVR300/Dという テレビ一体型のデスクトップパソコンなのですが、 電源を入れると、普通に【NEC】とか【WindowsXP】の ロゴは出るのですが、デスクトップ画面に行くと フリーズしてしまったり、フリーズしなかったと思ったら 画面にたくさんの縦縞が入ってしまって... TVを見るソフトを起動しても、そこでフリーズしたり、 フリーズしなくても画面が固まったまま、後ろでTVの 音声だけが流れている状態なんです。 また、その表示されたTVの画面にも縦縞が入ってます。 前に【熱暴走】でPCが変になった経験があり、 PCの埃の掃除とかはしました。 原因は何が考えられますか?? もし分かる方いらっしゃいましたら、是非お助け下さい。

  • フリーズ

    昨年3月に最新のパソコンを買いました。最近になって、次の点で困っています。 トップ画面にあるファイルの名前を変更しようとしてマウスを右クリックすると、 応答なしの表示が出ていつまでもフリーズ状態が続きます。この問題がいつまでも 解決できないで困っています。以前はこのようなフリーズはありませんでした。 どうすればいいでしょうか。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンがフリーズして起動できない

    ノートパソコンが数日前からいきなり壊れてしまいほとんど動かせない状態になってしまい困っています。 症状としては、PCをつけるとBIOSを起動してXPの読み込み画面まではいくのですがどうしてもそこの画面でフリーズしてとまってしまいます。また調子が悪いとBIOSの起動でフリーズしたり、バックライトがついただけの黒い画面でフリーズしたりします。ためしにACアダプタだけで起動しても同じような結果でした。 このような状態ではもう復旧することはできないんでしょうか?父からのもらいものなので、古いと言ったら古いですが直せるものなら直して使いたいのでどなたか助言をよろしくお願いします。 ノートパソコンはNECのLavie C LC500/3 OSはXPを使っています。

  • フリーズ

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:フリーズ対応 製品名:パーソナルコンピュータ 型番:PC-PM550SAG OS:Windows11 画面がフリーズして、長押ししても電源ボタンを押しても消えない。マウス操作も反応しない。 Webページを2つ開いた状態で停止中。 どのように対応するべきですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 不定期にフリーズします><

    昨夜から 不定期にパソコンがフリーズするようになってしまいました。 症状としては、 操作を全く受け付けなくなる状態で 何も反応しません。 もちろん、タスクマネージャーも出せないので しかたなく 電源ボタンで強制終了させ再起動したのですが 起動画面でも止まることが… それから、何度か繰り返してみたのですが これをすると止まるということではなく 不定期に止まります。 ウイルスが怪しいかと思い ウイルススキャンをしてみたのですが その途中でも止まってしまいます。 知人に尋ねてみたところ 長時間つけていることがあるので それが原因で電源がやられたのでは? と言われたのですが… パソコン初心者なので 買ったままの状態ですし、 購入してから半年しかたっていません。 最近いじった部分が無いか 考えてみたところ 他の方の質問を見ていて思い出したのですが、 PCの電源をまかなっているタップからさらに タコ足で無線LANの電源を取るようにしたので それによる電力不足??が原因ってこともあるのでしょうか? 何か他に考えられる原因はあるのでしょうか? また、電源が原因の場合は 修理に出すのがいいのでしょうか? 教えてください。お願いします><

  • バッテリー駆動で頻繁にフリーズします

    PCが頻繁にフリーズし困っています。 状況は下記のとおりです。 どのような原因が考えられるでしょうか。 2週間ほど前にメーカーでバッテリー交換を行いました。 その後、バッテリー駆動時に頻繁にフリーズします。 電源駆動時は問題ありません。 フリーズが生じるのは、特定の操作時ではなく、様々な状況で起きています。 PC:LAVIE HZ550/D OS:windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です