• ベストアンサー

きれいになるってどういうことだと思いますか?

nyantekoの回答

  • nyanteko
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.7

綺麗になるというのは相手や周りに認められることだと思います。自分が美しいとおもっても自己まんの場合があるとおもいます。よく自分に自信をもつこと。という意見をききますが私は違うなあと思います。 それも多少なくてはいけないのかもしれませんが一番にするべきことは感性をみがくことだとおもいます。 美しいものにたくさんふれるということです。 私は美しい憧れの芸能人をよくみるようにしています。マネをしろとまではいいませんが、美しいオーラを吸収するのです☆☆それがすごい大切だと思います。特におすすめなのはプロモーションビデオをみることです♪普段以上に美しくみえます(パソコンの技術により) あとこれは人によっては効果がなかったりするのですが・・ 好きな芸能人とかいますか??見ることは無料だしたくさん見るといいかもしれません。ドキドキは女性を美しくしますから・・食欲も抑えられますしね☆ 三年もよりそって励ましてくれる恋人がいるなんて素敵なことじゃないですか!!がんばってください。

関連するQ&A

  • 外見は内面で決まるとしたら・・・

    前から思っていたのですが、内面を磨けばそれにともなって外見が変わっていくとしたら、平等でいいと思いませんか? 心優しい人ほど美しくなり、自分本意なことばかりしていると醜くなる・・・。 エステとか美容液とかダイエットとか必要なくなって、内面の努力次第で外見が変わるとしたら、世の中平和になるのになって思いますが、 みなさんはこういう意見に賛成でしょうか?反対でしょうか?

  • 話を聞いてください。私は彼に愛されていないと思います。

    私は彼に内面だけ愛されています。 付き合う意味についてわからなくなってしまいました。 彼氏彼女の関係と、友達同士の関係はどう違いますか? 内面だけしか好かれていないとわかり、 実際に会うのが怖くなってしまいました。 私は、以前付き合っていた彼氏に、 「好きでも嫌いでもない。でも、好きかどうかわからない。」 と言われたことがあります。 今の彼にも、同じような事を言われてしまいました。 私は彼が好きです。好きだからエッチもしたし、 彼に全てを見せることができました。 私は、好きかわからない私とエッチしていた彼に対して、 すごく怒りの感情を持ってしまいました。 好きかわからないけど、とりあえずエッチはしたい・・・ という心境ですよね? でも彼は、会っていくうちに、 もっと私のことを好きになっていく気がすると彼は言います。 彼は私の中身は愛してくれていますが、 外見は興味がないそうです。 この場合、好きになってくれる可能性はないですよね。 人は外見より中身だとよく言いますが・・・。 彼の前の彼女が、とても可愛かったらしいです。 私は、手を繋いだり、キスしたり、エッチしたりするとき、 もしかしたら彼は、頭の中で前の彼女を思い描いているのではないかと、不安に思ってしまいます。 だからあまり目を合わせてくれないのかな、と。 私は彼と別れたくないですが、 これ以上一緒にいても彼を苦しめてしまうと思いました。 内面が好きとはいえ、好みのタイプじゃない女が隣にいるのですから。 皆さんに何をお聞きしたいのか、自分でもわかりません。 でも、今の状況がとても辛いのです。 お話聞かせてください。

  • ガサツ→女の子になりたい! お勧めの本を紹介してください!

    ガサツな性格というか、女性らしくない自分を変えたいです。 ダイエットの本のように綺麗な女性に導くような本ってどういうものでしょうか?? お勧めの本はどのようなものでしょうか?内面的・外見も磨きたいです。 宜しくお願いします!

  • 内面か外見か?相手の選び方の自覚について。

    よく自分は内面で付き合う相手を選ぶとか外見で選ぶとかそんな話が絶えませんが、私は愚かな会話だなって思いますね。 理由は、例えば、自分は内面で選ぶと思っていても、本当は外見で選んでて、外見がいい⇒性格がいいとしており、それが自覚してない場合が多いと思うからです。 それに、外見で相手を選んでいる、なんてあんまり言えることではないでしょ?言いにくい。 上記のことから、内面で選んでいても外見で選んでる場合もあるしその逆もしかり。すなわち、外見で自分は選んでる!と自分はそう自覚しているかもしれないが性格がいいから外見を選んでいるのかもしれない。自覚がないだけで。 まぁ他にも自分の自覚≠自分が本当に感じている事ってのはあるかもしれないが… 皆さんのご意見を聞きたく。

  • 私は弱いです。

    私は弱いです。 自分の内面にも外見にも自信がなく、 今までお付き合いしたこともありません。 私は本当に外見も内面も自身がないので、 人と深くお付き合いしたときに、 自分の奥底の嫌なところが出てしまうんじゃないかと思って、 今までできませんでした。 だけどそれをずっと偽って生きてくのも嫌だし、 自分の恋人になる人には、すべてを さらけ出して、 楽なかんじでのびのびと付き合っていたいし、 だけどそうすると嫌な面がバレてしまう…。 内面も(特に優しくない、ボランティア精神もない、ナマケモノ) あと外見もスッピンとか、家の中でダラ~ッとできないとか、 あって…。 そういう嫌な面がバレてしまったとき、 嫌われるのが大変恐くて…。 精神的にも弱いので、傷つくのが恐い…。 みなさん、どう思われますか?

  • 仲の良い夫婦像

    一目見てぱっと、仲の良い夫婦だなぁと思える夫婦ってどういう夫婦でしょうか?手をつないで歩いている、お互い笑顔、とういう外見的なものから内面的なものまで、どんなことでも良いので教えてください。 私達は仲が良い!というご夫婦のかたは、自分たち夫婦の特徴とかでも嬉しいです。 どうか、よろしくお願いします!

  • 借金苦からのうつ病って?

    知人が「うつ状態」というか「うつ病」のようになりました。 大きな原因としては、多額の借金があります。 ただし、債務整理等の手続き中です。 症状は ・毎日異常に債権者に怯えている。(怯える理由を自分で勝手に想像する) ・日に日に事が悪くなっていくことしか考えない ・やる気が無い、起きない。 ・常に最悪な結果ばかり考えて、それに悩まされている。 ・一日中家から出ず、ほとんどボーっとしている。 ・人と会いたがらない。 ・人と話もしたがらない。(電話も) などです。 そこで、近くの心療内科に行ったところ 「うつ状態ではあるが、借金が原因なのでうつ病とはいえない」といわれ、 「一応」ということで抗不安薬と睡眠誘導剤だけをもらいました。 抗うつ薬等は一切ありませんでした。 しかし、もらった薬を飲んでいるものの、状態は一向によくなりません。 借金苦が原因で「うつ病」になってしまうことってないのでしょうか? うつ状態であっても、抗うつ薬などは必要ないのでしょうか??

  • 自分を変えたい!!!!

    高校1年生です。(女) わたしはこれから、外見的にも内面的にも、自分を変えるために、いろいろ挑戦していきたいと意気込んでいます!! 今までの自分とさよならしたいと思っているのですが、そこで皆様のアイデアを聞きたいなぁと思い、質問しました。 -内面的なこと- ・本を読んで、知識等を増やそうと思っています。美容についての本から小説まで、読んだら良い、と思う本があれば教えてください。 -外見的なこと- (1)私は今部活もやっていなくて、これといった運動をしていません。体を引き締めるためにエクササイズ等をしたいのですが、どんなことを具体的に行ったらよいでしょうか?(体重はちょっと標準体重を超えてます;泣) (2)化粧品の良いメーカーがあれば教えてください。 よければ、こんな私に教えてください。

  • 人生に虚無感を感じ、うんざりしてるときの対処法

    28歳女性、うつ病と難病を抱えています。 私は内面・外見に自信が無いため、何年も恋愛などせずに、 今まで仕事ばかり打ち込んできました。 毎日毎日同じ仕事の繰り返し・・・、 常に体調は悪いし、 虚しい・つまらない人生だなぁと感じます。 私は結婚もしないだろうし、子供も作らないだろうと思います。 これから何に希望を持って生きたらよいのか、 正直もううんざりしています。 自分で変えていかなければと内面・外見を磨いたり、メイクやファッション、 資格の勉強など頑張ってきましたが、資格勉強も挫折しそうで やっぱり頑張ってもなかなか上手くいかないものだな・・・と虚しさを感じています。 「人生なんてそんなもんだ」「皆苦しいのは同じ」「感謝できることは沢山あるじゃないか」と 言い聞かせているのですが、 疲れきってしまいました。 (生きたくても、生きる事が出来ない方もいるのにこんなことを言って申し訳ありません。) 心療内科にも通っているのですが、 こんな心理状態に陥ったとき、皆さんはどのように対処しているのでしょうか? ・休む・好きなだけ寝る ・好きなことをする ・旅にでる(あまりお金が無いので自分には無理です) ・ヒーリングミュージックや綺麗な景色の写真を見る ・好きなものを好きなだけ食べる ・ジョギングして汗を流す 気分転換に、上記のこと(旅行以外)をしてみたのですが、 最近何をしても楽しくなくなってしまいました。 それ以外で何かありましたら、教えてもらえませんか?

  • あなたがしている自分磨きは?

    タイトル通りです。 みなさんがしてる自分磨きってありますか? 外見でも内面的なことでも結構です。 いろんな意見を聞いてみたいです。