• ベストアンサー

DHCのクレンジングオイル

pyopuの回答

  • pyopu
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.3

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2144211 で質問をさせていただいたものです。 回答やアドバイスが現時点では、まだ入っていなくカテゴリー一覧のスキンケアで何か今後のヒントになる情報がないかなと見させていただいているときに驚いて投稿させていただいています。 私の悩みの原因のひとつかもって思ってしまいました。石けんや化粧水、クリームは首やカラダにも使用しているので全く原因として受け止めていなかったのですがオイルクレンジング!確かにこれは顔だけにしか使用してないです。 発売当時から愛用しているのでかなりの年数になっていると思います。 私がさせていだいた質問を見ていただけるとわかると思うのですが現在顔だけ茶色なんです。

ente1010
質問者

お礼

sion0405さんがアドバイスして下さっていますがオイルクレンジングが原因では・・・ないはず、です; もしそうだったら少し怖いです; ご意見有難うございました。

関連するQ&A

  • DHCのクレンジングオイル

    以前、肌のトラブルで皮膚科へ行った際、先生から「オイルタイプのメイク落としを使っているなら 界面活性剤でとても肌に悪く、洗剤で肌を洗っているようなものだから使わないほうが良い」と言われた ことがあります。 そのせいでずっとメイク落としはオイル以外のものを使っていました。 しかしながら、先日ふとDHCのクレンジングオイルのパッケージを見て、成分表示はないのですが 香料などの有害な物質を使っておらず、無農薬?のオリーブオイル使用、肌をいたわりながら洗顔できる ようなことが書かれてあり、これなら大丈夫なのだろうか?むしろ肌によいのだろうか?と、気に なりました。 オリーブオイル自体は、確か叶恭子さんも100%のオリーブオイルでメーク落とししていると本に書かれて いましたし、それ自体悪いものではないと思います。 ただ、DHCのクレンジングオイルに配合されているものは細かくはわからないので、そこのところはどう なのか、お分かりになる方がいらっしゃれば教えて下さい。 できれば、「使ってみたけど特に悪くは無さそうですよ」というような感覚的なことよりも、配合成分など について具体的に言及した、科学的な裏付けのあるご回答を希望しています。 よろしくお願いします。

  • DHCのクレンジングオイルについて

    私は今長期の海外旅行に来ています。 化粧品は日本から大量に持ってきたのですが その中のDHCのクレンジングオイルが 容器の中で白く凝固しはじめちゃったんです。 もちろん開封済み。 もったいなくてなるべく 少しづつ使ってたから? これってどうして? 使ってても大丈夫?

  • オイルクレンジングをやめたら吹き出物が・・・

    こんにちは。 オイルクレンジングは肌によくないというのを本で読んで、オルビスのリキッドのクレンジングオイルを使い始めました。ところが最近、顔に吹き出物が出てきてしまったのです。洗顔、化粧水、乳液などは換えていないので、クレンジングがよくないのかな?と思っています。 もう一点気になる部分があって、このオルビスのクレンジングを使うと、マニキュアが薄くなるのです!何か変な成分が入ってるのでしょうか・・。 今まで、DHCのオイルや資生堂のパーフェクトオイルは気に入って使っていたのですが、オイルは肌によくないとすると、何を使えばいいのでしょう? オススメのクレンジングをご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • DHCのクレンジングオイルの使い方について

    まずはじめに、当方は男性です。 鼻の毛穴の汚れがひどく、DHCのクレンジングオイルを購入しました。もちろんメイクはしていませんが、毛穴の汚れを取るのにはクレンジングオイルが効果的と聞いたので、とりあえず購入したものの、使い方が今一つわかりません。 現在の洗顔方法は、 (1)入浴時に、濡れたタオルを顔に乗せて毛穴を開く (2)「草花木果」の洗顔フォームで洗う (3)さらに入浴を続け汗をかき、しばらくして再度草花木果の洗顔フォームで洗う (4)毛穴を閉じるため、顔をしばらく冷水につける という感じです。 ネットで「草花木果」を知り、一度に2回洗う以外は使用方法通りにやっています。入浴後に草花木果の化粧水とマスクジェルも使用しています。 この方法を1週間ほど続けて、一応少しは毛穴の黒ずみは薄くなったのですが、それでもかなり目立ちます。 クレンジングオイルを使用する場合、「乾いた手で」顔になじませるらしいのですが、それは入浴前にした方がよいということでしょうか? 以上、洗顔方法なども含めてアドバイスもらえればと思います。

  • ノーメイクでもオイルクレンジングしていいの?

    わたしは普段化粧はしないのですが、毛穴にばっちり汚れが詰まってるので週に1~2度ほどオイルクレンジングをしてから洗顔しています。 そうしたら友人が「クレンジングは肌の負担が大きいから化粧をしていないんだったらやらないほうがいいよ」と教えてくれたのですが、本当でしょうか? オイルクレンジングをすると面白いように角栓が取れてくるので気に入ってやっていたのですが・・・。

  • DHCのクレンジングオイルの成分

    DHCのディープクレンジングオイルを5年ほど使用しています。マスカラもきれいに落ちるし、すごく便利なんですが・・・。 最近美容部員の友人に「あれはオイルなのに水できれいに落とせるってことは、界面活性剤を使っているんだよ。肌にあんまり良くないって!」といわれました。 確かにぬれた手では白濁して使えませんし、オイルなのに水でキレイに洗い流せるということは水と油の関係からするとありえないですよね。となるとやはり界面活性剤を使っているんでしょうか?またそれは肌に良くないんでしょうか?ずっと便利で使っていたのですが買い換えた方がいいのか不安です。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • オイルでない、落ちのよいクレンジング

    オイルクレンジングを、いろいろ試してみたのですが どれも、赤くなる、痒くなるで、使えませんでした。 DHC、アクセーヌ、ボタイン、アストレア等・・・ オイルに近い、オルビスも顔がぴりぴりして、だめでした。 そこで、ジェルやクリームのメイク落としを使用したいのですが 何かよいものが、あったら、教えてくださいませ。 ちなみに、ちゅららも、合いませんでした。 こすらず、キレイに、落ちるのなんてないのでしょうか?? 相当な敏感肌だから、化粧など一切しなければいいのですが それじゃ、外出できません。ううむ。

  • オイルクレンジングでオススメはありますか?

    こんにちは。 私は長年ファンケルのオイルクレンジングを使っていて肌にもとても合っていましたが、1本1700円はやはり高いかなと思いもっと安い物を探しています。ただ、私の肌はちょっと敏感なところがあって、以前合わない洗顔料で顔中ににきびができて治らなくなり、皮膚科に通ったことがあります。他にもファンデーションや化粧水でも合わないと顔にブツブツができます。昨日ソフティモのオイルクレンジングを購入してみました。まだ使っていませんが…。 みなさんこれはオススメ!という物がありましたら教えてください! ちなみに私のスキンケアはファンケルのクレンジングと洗顔、オルビスの化粧水と美容液、メイクはオルビスです。(下地に肌ラボの極潤使います)

  • オイルクレンジング

    角栓がポロポロ取れるしつるつるになるのでオイルクレンジング使ってます。そこで質問なんですけど。 オイルクレンジングって毎日やってはダメなんですか? 終わったあと化粧落とし用の洗顔でしっかり洗ってるんですけどニキビができます。何かいい方法はありますか? 終わったあとしっかり化粧水で保湿をやってるつもりですが、肌がカサカサになります。皮がめくれてきたりします。何かいい方法はありますか? 開いた毛穴を閉じるためにみなさんはどんな方法でやってますか?氷を滑らせたり、収斂作用のある化粧水をつけてもあまり閉じません。 オイルクレンジングを使ったとき、みなさんはお手入れをどうしているか教えてください!

  • クレンジングオイルの使い方について

    今DHCのクレンジングオイルを使っているんですが 時々使い方?はこれでいいのかなと思うときがあります いつもは乾いた肌に適量を手に取り 指先・掌で右なら右回り左なら左回りに 鼻・頬 米神になじませ角栓等を取ります 前にクレンジングオイルの手順みたいなのを していたんですが忘れました どなたか適切なマッサージ?方法を教えてください