• ベストアンサー

アスペルガーのグレーゾーンの子供

家にはアスペルガーの6歳の娘が居ます。 パニックは大抵が家で起きるし、幼稚園では受動型のために 周りの方や先生からは障害があることを指摘された事はありません。(まだ誰にも言ってません) ただ毎日接していて何か違うと思い受診した所アスペルガーとの事でした。 まだ幼稚園なので何とかなってるのかもしれませんが やはり集団行動も高度になる小学校に来年上がったら本人もまわりも困ることがないかと心配です。 あえて「家の子は障害があります」と言うほどではないグレーな子供ですが、 やはり学校の先生には言うべきなんでしょうか? 時々幼稚園でも情緒不安になってしまい先生からは「家では良く話を聞いてやって、スキンシップを取ってください」などとは言われるんですが、 やはり説明するべきですか?

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

我が家の3人の息子はアスペルガーです。 グレーゾーンとはいえ、自閉傾向があるのだから、幼稚園、学校でのサポートは必要だと思います。 ウチは各担任にきちんと説明し、サポートをお願いしています。 3男も受動型で、ニコニコおとなしいタイプですが、先生の指示がわからず、フラフラしたりしていたので、目で見える1日の予定表を黒板に貼ってくれるように頼みました。 そんな事はしなくても、何となく周りの動きを見て動けるタイプの子もいるようですが、自分でわかって行動しているわけではないので、ストレスが溜まるようです。 質問者さんのお子さんも家ではパニックを起こすという事ですから、もしかしたら園でのストレスを家で吐き出しているのかもしれませんね。 また、今は受動型でも、将来的に積極奇異型に変わる場合が多くあるそうです。 積極奇異型になると、コミュニケーションのとり方がわからずに、お友達とモメたりなど、色々出てきます。 そうなるとやはり説明は必要になってきますよね? 今回は将来の練習と思って説明してみてはどうでしょう? 自分の子供の事を伝えるって案外難しいものなんですよ。 私も担任が変る度に説明に苦労します。 特に目で見る予定表は、質問者さんのお子さんが自分から動く事が出来、自信にも繋がります。その辺も含めてお願いしてみてはいかがですか?

bejino
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですよね。やはり将来的にどうしていったら良いのかとか、 子供自身がどうしたら困らないかとか考えたらキチンと話して配慮してもらった方が良さそうですよね。 うちの子供は何となく言葉での指示でも通じるタイプなんですが、 初めてのことや、予測不可な突然のこと、ちょっとした先生やお友達からの注意などが苦手です。 感覚過敏も多少あります。 一時期幼稚園の登園拒否もあって1ヶ月くらいお休みしてた事も有ります。 ただ先生に言って、もし障害児をあつかってない幼稚園なので転園させられたらどうしようとか、 周りの目がかわったらどうしようとか悩んでしまいます。 やっと私自身が子供の障害を受け入れることが出来たばかりなので また周りとのことで悩まないのかと不安です。 でも子供のためですし、なんとか前向きに先生へ、どう話そうか考えてみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • nosunosu
  • ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.4

いろいろとご心配だと思います。 結論は,信頼できる先生に親の思いや子どもの状態をきちんと説明すべきだと思います。 自閉症は人と人との関係の中に問題が生まれることの多い障害です(感覚の特異性は別ですが)。すると,周りの人がうまく接してくれると,うまく生活できるのです。 うまく生活できていると,いろいろと新しいことも学ぶことができるし,多少のことはがまんできるように子どもが育っていくものです。逆に,うまく生活できず,泣いたり怒ったりすることが多いと,2つの問題が発生します。一つは本人の問題です。それは,泣いたりわめいたりしている時間は何かを学ぶことなんかできないのでその間は教育の可能性がなくなっており,下手をすると「泣きわめく」→「やさしく対応される」という経験を重ねることで「泣きわめく」という行動を誤学習してしまう危険性があること。もう一つは,周りのお友達との関係で「○○ちゃんはいつも怒っている悪い子」というレッテルが貼られてしまう危険性が高くなること。 どちらも,今のうちなら先生が少していねいな対応をしてくださることで防げる問題だと思います。 お母さんが先生と一緒に子どもさんを育てていくという意識を持ってていねいに説明されることで,子どもさんの生活はずいぶん楽になると思います。ご質問から担当されている先生は「不安定になる→母子関係あるいはストレス」という結構的外れなアドバイスをされているようですので,なおのこと説明された方がいいと思います。

bejino
質問者

お礼

来週先生に時間を取ってもらうことが出来たので 子供の特徴についてまとめだしました。 前向きに子供のために頑張ってみようと思います。 まだまだ誤解の多い障害ですが親が前に進んでやらないとダメですよね。 有難うございました。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

実際悩まれるところですね。 自閉症と言って、引きこもりのことではないの? と平気で言う小学校教員は決して少なくないのが現状です。 アスペルガーということばさえ知らない人もいます。 その意味では、幼稚園や小学校へ伝えるのはさぞかし勇気のいることだと思います。 でも、あえてアドバイスさせていただくのであれば、話した方がよいと思います。 そう言う情報なしに、トラブルが起きた際に、一方的にお子さんのせいにされてしまう危険性もあります。 また、障害の特性を知っておいてもらうことで、お子さんにとって住みやすい環境作りもしてもらえるかも知れません。 最近、アスペルガー関係のサイトはいくらでもありますので、ネットで色々調べてみて、貴方のお子さんに最も合うような情報を印刷して持参し、それを元に、環境が良ければ通常に近い生活が可能で有ることなどを理解してもらえると良いと思います。 また診断を受けられた機関の先生?のアドバイスなども一緒に伝えられると良いと思います。 障害の理解拡大と、バリアフリーの世の中のためにもぜひ頑張ってください。

bejino
質問者

お礼

今日担任の先生にまずは幼稚園での様子や他の子供と一緒にいて違和感は無いかとか 聞いてみようと思い手紙にまとめて渡してみました。 後日その内容に関して時間を取ってもらって話し合いたいと思っています。 皆さんに勇気をいただいて少し前に進むことが出来ました。 有難うございます。

noname#128261
noname#128261
回答No.2

こんにちは。 うちの息子は重度のバリバリ自閉症と知的障害児です。 下に娘がいて、この春から小学校入学。 その同じクラスに、アスペルガー、または高機能自閉症のお子さんがいます。 その子に障害があるというのを知っているのはどうやら私だけのようです。(自閉症児の親の会で、親同士知り合いなので) 一見、普通のお子さんなのですが、たまに落ち着きが無かったり、お友達との関わりがおかしくなることがあります。 娘から「○○くん、私が何もしていないのに、急にけってきたよ。」とか、「私のふでばことっちゃった」とか、話をきくたびに、「○○君はおにいちゃんと同じ病気なんだよ。 お兄ちゃんよりずっと軽いんだけど。 仲良くしたいのに、うまく出来ないから助けてあげてね」と声をかけています。 ただし、最後に「みんなには内緒ね」と付け加えないといけません。 たたかれたり、困った行動をされたのは娘だけではないでしょうが、今のところは特に問題にはなっていないようです。 でも障害についてせめて先生だけにでも知らせておかないと、子供がどうしてパニックになるのか、そうならないためにどう対処したらいいのか、わからないと思います。 また、障害児についての講演会にこられる幼稚園の先生に話を聞くと「この子、発達障害かしらと思う子が何人かクラスにいるけれど、そんなことを親にはいえないし、どう対処したらいいのかわからない」と困っているようです。 普通の子と一緒に扱われて、いちばんつらいのはお子さん本人だと思います。 やはり、せめて先生だけでもお話しておいたほうがいいと思います。 そのほうが、きっと充実した幼稚園生活、学校生活をおくれると思いますよ。 がんばって。

bejino
質問者

お礼

ありがとうございます。 勇気が湧いてきます。 先生にはやはり話そうかなと思います。 親は何かと「しょうがないかな・・・」ですむことでも、 周りや先生にしてみると結構迷惑がかかっているかもしれませんよね。 なにより娘が一番困ってるのだから世間体など考えている自分が情けなくなります・・・ でも、もしかしたらプロである先生方はもう感づいているのかもしれないです。 お互いにきちんと話し合った方がスッキリしそうですよね。 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • グレーゾーンのアスペルガーと診断受けましたが、友達

    グレーゾーンのアスペルガーと診断受けましたが、友達の紹介で知り合い好きになった女の子がたまたま発達障害(特にアスペルガー)の子供の養護施設の先生でした。 一度告白はしたものの、好きになる可能性はゼロだと、、 でも友達としては普通に接してくれるし至って普通の関係なんです。 バレてるんでしょうか、、、

  • グレーゾーンのまま、1年が過ぎました。

    30代前半の女でサービス業、現在の職場で働いてもうすぐ8年になります。 昔から人と違う雰囲気の自分の感覚に違和感を感じていました。 3~4年程前にたまたまネットサーフィンをしていたとき発達障害のことを知り、自分がアスペルガー症候群の特徴に当てはまる部分が多く、目から鱗でした。 でも注意されることはありますが仕事も一応続いてはいるし、人間関係で大きなトラブルがあったわけでもないのでわざわざ診てもらうほどでもないのかなと、気にしながらも病院には行きませんでした。 でもどうしても気になるので、去年の春頃市内のメンタルクリニックに電話して、去年の今頃診察に行きました。 結果は、アスペルガー症候群か広汎性発達障害に当てはまる部分もあり当てはまらない部分もある…もっと精密検査でないとわからない程度のグレーゾーンでした。 でもなぜかその後クリニックを予約することはありませんでした。 私と同じような傾向を持つ母は、「人はみんな違うんだよ。あまり障害があると思いながら、自分の行動範囲を狭めて生きてほしくないな。」と言ってました。 著しく生活に支障があるわけでもないので、危機感がなかったこともあるかもしれません。 確かに困ることもありはします。 仕事でミスすると死ぬほど落ち込みますし、恋愛の駆け引きも苦手。 こっちはわからない(察する事が苦手。)のに、相手側にはわかりやすいと言われ悔しい思いをしたり、そこで真剣に考えると真面目だねと言われ…。 予想外の事があると、感情の処理が追いつかなくてパニックになったり周りに迷惑をかけてしまったり、と。 こんな風に生き方はヘビー級に下手です。 気をつけてみても、まだまだ未熟で不器用です。 私を理解して好いてくれる人もいますが、誤解して嫌うわれることもあります。 こうやってクリニックに行った後1年も、ジタバタしながら毎日を過ごしています。 グレーゾーンのままでも、自分の特性を自覚しながら診断なしで生きても大丈夫でしょうか? また私と同じような、グレーゾーンのまま生活してる方はいらっしゃいますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • これってアスペルガーですか?

    ①一つの事に非常にこだわりが強い ②コミュニケーションをとれない、協調性がない ③周りの人達から「おかしい」「馬鹿」と言われる ④学生時代から空気が全く読めなかったのだが最近益々酷くなった ⑤相手の感情がわからない ⑥怒られても反省の色がない ⑦言った事を忘れる・説明を受けた事がメモ出来ない(どうメモしたらいいのかわからない) ⑧仕事でも作業でも覚えるのに数ヶ月か数年はかかる ⑨自分の好きな事・得意分野は即覚えられてしまう ⑩集団で集まる行事(飲み会や食事会)を極端に嫌がる 今週中に心療内科に受診に行く予定です。 もしアスペルガーか何か他の発達障害だとしたら誰かに申告した方が良いのでしょうか?

  • 最近、グレーのアスペルガーという診断を受け、つい先

    最近、グレーのアスペルガーという診断を受け、つい先ほど10年前の小学生時代の通知表を見ました。 すると、ところとごろ整理整頓が出来ていなかったり、友達に暴言を吐いていたり授業中によそ見をしていたり。という事が点々とあったようでした。 というのも、特に毎学期毎年言われるわけではなく四年の一学期とかのまとめコメントに一回書かれていただけだとか、、でもそういう性格の一部もあったんだなあと感じました。 このアスペルガーという診断を受けてからいつも思うんです。 じゃあ、普通の人はみんな整頓できてよそ見しないで授業受けて、周りと上手く馴染みながらワイワイガヤガヤやっているのかと、、。 今回、小学生時代の通知表をみてやはりそういう発達障害の一部が前から見られていたんじゃないかと思いましたが、正直うーん。って感じです。 アスペルガーってなんでしょうか?なんかわからなくなってきました

  • アスペルガー症候群

    アスペルガー症候群 私はアスペルガー症候群の受動型と診断された17歳です。 障害者となった自分の将来に不安を感じています。 多くのアスペルガーの方は理系で記憶力が優れているそうですが、私は文系です。記憶力も偏っています。 私が出来ることといえば、カレンダー日時ですがそんなの役に立ちません。 パソコンが好きでよくいじっていますが、仕事にできる程精通しているわけでもありません また受動型故か二時障害に苦しんでいます。過敏性腸症候群や自律神経失調症などが辛いです。 学校で授業中当てられたり、人前でリコーダーを吹いたりすることにストレスを感じています。 同じ障害を持った方アドバイスお願いします

  • カサンドラと受動型アスペルガー

    夫に受動型アスペルガーの傾向があります。 夫の身内は自閉症スペクトラムや緘黙などの診断済の人も何人もおり、受動型と言うものを知らなかった私は長年気がつかずにいましたが、結婚してからなった辛い持病がひょんなことから軽減された時期があり、私はカサンドラであったのだと気が付きました。 自閉症、アスペルガーの特性や生活についてあれこれ言ったり細かい事は挙げればキリがないのでここではあげませんが、 質問したいこととしては、 離婚は考えていないけれども、改善して欲しいことがあり、今までは話し合いをしても平行線をたどって、逆に私が責められたりする時もあったりして、本質的な変化が見られませんでした。 夫はプライドが高いというか、自分に障害であることをなかなか認めないところがあると思うので、アスペルガーやカサンドラといった言葉をあげないで話してきましたが、全然話の本質が伝わってないような感じなので、やはり、あなたは受動型アスペルガーだと思う、と告げて一緒にやっていく事を模索する方が良いのでしょうか? 告げたところで意味なんかないでしょうか? めんどくさくなるばっかりで? 特に経験者の方ご意見をよろしくお願いします。

  • アスペルガーを学ぶサイト教えて下さい。

    小学校1年生の息子が、アスペルガー症候群、ADHDとの診断を受けました。 受診したクリニックの先生が一番大きな課題を2つ言われました。 1.アスペルガーというものを深く理解すること 2.仲間を作ること(アスペルガー児を持つ親等) 3月末に他県に引っ越しますので、2に関してはそれからと思っております。 自閉症協会の中にアスペルガーの会などもあるらしいので利用してみようと思っています。 1に関して、本を買おうかとも思いましたが、たくさんありますし、何を選んで良いのかも分かりません。 ネットでもたくさんサイトがあって何がいいのかよく分かりません。 私が今一番知りたいのは、アスペルガーがどういうものなのか?またその子供に対してどう接していけばいいのか?等です。 個人差があって、一概には言えないのかもしれませんが少しでもこれからの子育ての参考になることを、そこから学べればと思います。 そしていろんな事を実践してみたいと思います。 簡潔にまとめてあるサイトでなく、なるべく詳しく細かく書いてあるサイトなどあれば、教えて下さい。

  • アスペルガー、うつ病かもしれません

    はじめまして、現在高校生の者です。 長文です。 アスペルガーか鬱病の疑いがあります。 精神科等の受診はまだ受けていません。 最近になって、生活に支障が出始めたので、困っています。 主に、集団行動がうまくできない、声が小さい、運動が全くできない、不器用、 空気が読めない、相手の気持ちが理解できない、人の話や指示が理解できない。 一番困っているのは、良く考えずに行動してしまい周りに迷惑をかけてしまうことです。 また、周りの目を異常に気にしてしまい、一人で行動できません。被害妄想をするときもあります。 関係ないかもしれませんが、睡眠障害にも悩まされています。 ベッドに入っても3時間程しないと眠れない、逆に15時間以上寝てしまう。 学校生活にも支障がでるので困っています。 このような状態は、幼少期からありました。 ただ、睡眠障害と無気力は最近になってから現れました。 好きな事も楽しくない、何もやりたくないなど。 逆に、今になって克服できたものもあります。 友達ができた、目を合わせて話すことができた、勉強が人並み以上にできるようになった。 少しだけ会話が上手くなった。 もしかしたら発達障害かもしれません。 一応、テストは平均以上の点がとれます。 私は、アスペルガーや鬱病、発達障害にあまり良いイメージを持っていません。 それが理由で差別を受けたり、馬鹿にされるかもしれないので心配です。 アスペルガー、鬱病、発達障害等のみなさんを嫌な気分にさせてしまうかもしれません。 だけど、大変困っています。早いうちに治したいです。 乱文、申し訳ないです。 それでも、どうにかこの状態を治したいです。毎日息苦しくて仕方がないです。 不登校やニートにはなりたくないです。 アドバイス等お願いします。 ぐだぐだな文章、長文失礼しました。ご回答よろしくお願いします。

  • 発達障害、アスペルガーについて

    発達障害、アスペルガーについて 小・中学生の頃から人とのトラブルが盛んで、家庭環境の影響からか暴力的な性格をしていてよく問題を起こしていました。いじめることもいじめられることも経験してきました。 高校では、私が人の悪口を言った事でいじめを受け自律神経失調症、パニック障害などで学校をやめました。 それから約2、3年間毎日布団にこもりスマホをいじってばかりの生活をしていました。 何とか社会復活を遂げて専門学生の時思い切って発達障害の検査をするため専門医を尋ねました。 アスペルガーな気がするということも伝えていて自分自身もそんな気がしたのでグレーゾーンのアスペルガーと言われた時は特になにも思いませんでした。 ただ、卒業をし働きだしてからとても辛い事が増えてきました。 本当は一緒に仲良く人とやっていきたいと思っていても、中々言葉が出ず詰まりうまくコミュニケーションが取れません。 そのせいで人とも深い関係になれずいつも誰かに上手く利用ばかりされています。 真面目だから人の相談はよく受けます、ですがこの前友達にお前には相談以外特に話すことも興味もない。 相談に対するアドバイスがもらえればあとはどうでもいいと言われました。 結局そういうことです。 感情の起伏もなくただボーッと自分の意思もなかなか持てません。 他人になにを言われようと家族がどうなろうと、どうにも思いません。 どうしたらいいのでしょうか?私は普通になりたいです。 周りのように普通に暮らし普通に結婚し普通の人生を送ってみたいです。 アドバイス下さい。これ以上空っぽなまま生きたくないです

  • アスペルガーって

    知人に自閉でアスペルガーがいます。 ある日突然、過去の記憶を思い出してパニックになり急に態度が変わります。 暴言を吐かれたり暴れられたり、物を壊されたこともあります。 知人はアスペは障害でなく個性だと主張しますが、自閉症スペクトラム症なんでしょ? せっかく盛り上がってる時に変なことを言い出して周りの雰囲気をぶち壊しその場をぶち壊しにしたり散々な目にあいました。 さらにこだわりや執着が異常に強く、あれはダメこれは嫌。子供か! あと、昔通いかけた支援センターで雑な扱いを受けたといきなり愚痴りだし、しまいに営業センターに文句を言いにいき怒鳴り散らしたようです。電話は相手が出るまでしつこくかけたり。向こうが気の毒です。アスペルガーが個性と言うなら他者に迷惑をかけても個性で片付けられてしまうのですか? こっちも暴言吐かれて大変疲れました。 どうしたらいい?と本人に聞かれましたが、答えを言えば、こんなに周りを巻き込み関係を壊す人は社会に出なくていいから家か病院でずっと大人しくしてくれと言いたい。

専門家に質問してみよう