• ベストアンサー

建売物件「この物件を買いたいと思っています」と言ったら「明日、遅くとも明後日にはを」と言われましたが

一戸建ての購入を考えているものです。 2月頃から一戸建ての購入を考え始め、不動産屋さんに相談し、条件の合う物件を数々紹介してもらっていました。 そして2週間前、条件に合う「これはいいかも」と思う物件が出たのですが、既に申し込みが入っているということで諦めていました。ですが、今日、その物件がローン審査が通らなかったということで、どうですか?と紹介されました。 物件は建売(売建?)物件というのでしょうか、まだ情報誌などには出ておらず、そこの不動産屋さんが直で売主(?)から売るのをお願いされている物件で、土地の現況はまだ前の建物が残っていて、実際に売る建物もやっと間取りの図面が上がってきた状態です。建売だけど契約したらキッチンや床のカラーくらいは相談できるらしいです。 そして、夫婦で「これはいいかもね」という結論を出し、不動産屋に電話したところ、「では明日、遅くとも明後日、時間は遅くてもかまいませんので、売主さんも呼びますから契約をお願いします」と言われました。 「え?明日か明後日?来週の日曜とかじゃダメなんですか?」と言ったら「ええ…不動産屋は早く動かなくてはいけないんで…」と言われました。 明日はさすがに無理なので、じゃあ明後日で…と返事をしたのですが、その際まずは土地の契約を(手付け金50万円)、週末に改めて建物の契約を(同じく50万円)ということになりました。 「はい」と返事をしたものの、なんだか急に話が進んで戸惑っています。建売物件購入の契約はこんなに早く進めなければいけないものなのでしょうか。売主も不動産屋もしっかりした会社だと思うので怪しくはないとは思っているのですが…不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.4

私も、建売を買ったときに同じパターンでした。「明日、明後日には決めないと・・・。」と急かされました。 結論としては、その言葉に乗ってしまい、契約してしまいましたが、後で後悔する羽目になりました。 具体的には、その物件の近隣の状況を調べる時間が無くて、入居してからわかったのですが、建売業者が近隣とトラブルを起こしていました。購入者の私達には関係と思われるかもしれませんが、ゴミステーションの位置とか、給湯器の排気の向きとか、建築後に関わる問題でした。 家は、一生のうちで何度も買える物ではありません。慎重に見極める時間は必要です。全部がそうとは言いませんが、不動産屋は売ってなんぼですから、買った後のことなんて「あなたが選ばれたんでしょう?」と言う感じで、知らん振りのところもあります。大手生保の関連の不動産屋ということで私は信用しましたが、後で聞いた話では「関西三大ブラック」の一つと言うことでした。近隣問題で苦情を伝えても、一度も顔を見せませんでした。 テレビで頻繁に宣伝しているような大手でも信用できませんよ。某有名作家がCMに出ていた、ある大手不動産屋さんも何度も宅建業法違反で挙げられて、その作家も自分の名誉に関わるとCMを降りたそうです。 うちは、近隣関係に悩むことになり、結局住み替えでより多くの負債を抱えることになりました。(不動産の価値がどんどん落ちていた時期でしたので。) 最初の住宅購入は、私にとっては非常に高い授業料になりました。あなたにとって、高い授業料にならないことを願うばかりです。

その他の回答 (6)

  • kyogetsu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

戸惑い、不安はよく分かります。 昨年、同じ経験をしましたから。 不動産を買う、というのは個人にとっては一大決心なので、迷いに迷うのが当たり前です。購入者側としてはゆっくり考えて決めたい、とは思いますが、実際には手付けの札束とハンコを握り締めて物件を見て回っている人が多いのも実態のようです。 即日即決の場合であっても、熟慮の末の決断であっても、失敗するときは失敗するし、後悔するときは後悔します。 2月頃からいくつも物件を見ているのでしょうから、その中での比較の上でこの物件がよいと思えばお決めになってもいいのではないかとは思います それよりも、お読みする限りでは建築条件付の土地売買のようですね。 建築条件付土地売買はいろいろとトラブルのもとなので、こちらのほうがちょっと心配です。 ネットでも本でもたくさんでていますから、いろいろと調べてみるといいと思います。

vine6969
質問者

お礼

ご回答下さいました皆様、本当にありがとうございました。また、お礼が遅くなりまして申し訳有りません。申し訳有りませんが、こちらで一括で返信させてください。 皆様からの回答を読み、検討した結果、結局今回の物件は見送ってしまいました。 最終的にはやはり「建築条件付き土地」というのがひっかかって、一生ものの買い物ですから、慎重に選ぼうということになりました。 今ではその選択をしてよかったとしみじみ思っています。 良きアドバイスを本当にありがとうございました。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.6

>夫婦で「これはいいかもね」 失礼な言い方をすれば、このくらいの認識であればもっと調べてからにしたほうがよいと思います。 家は高価な買い物です。一度買ったらほぼずっとついて回ります。物件、業者ともに充分に調べ、本当に納得できるか、よい所悪い所を列挙して、冷静に評価してみてはどうでしょうか。 自分の必要な物件は、情報の網をはっておけばそれなりに集まってくるものです。 いろいろ情報を比較していると、不動産の世界の常識もなんとなくわかってきますし、よいもの悪いものを見る目も養われます。 あせりは禁物です。

noname#39684
noname#39684
回答No.5

◆確かに不動産屋は契約を急がせます。営業上の理由でもありますが、これは時と場合によります。 ◆実際に、競争の激しい物件や優良物件は「急いで契約しないと他の客に買われてしまう」ことがほとんどですので1日・2日の猶予しかないことも実際にあります。 ◆ですから、その物件が急いで契約するに値するものかどうかを見極めるのは買い手の眼力なのです。そこまでは不動産屋に頼れません。 ◆早く契約して失敗した例はあるでしょう。また、そうでないこともあります。私の現在の家は、不動産屋からファクスで連絡が昼過ぎにあり「競争者がすぐに出るので夕方までに返事を」というものでした。私はその電話後すぐに物件を見に行って即断・即決しましたが、それは、それまでの物件探しの経験からその土地や立地、物件の価値を十分に把握できたからです。それでも2番手でしたが、1番手の人が値引き交渉でゴネている間に、契約をして手に入れました。 ◆後にも先にも、そのような物件は出ず、契約を催促した不動産屋に感謝したものです。 果たして、私のような例が稀なのか、そうではないのか、これはわかりません。

noname#20102
noname#20102
回答No.3

明日か明後日、というのは確かに早すぎるのですが、珍しいことではありません。 売る側にしてみたら一刻も早いほうがいいのです。 要は、買う側が契約までに調べることを調べ、納得できているかということです。 こういうことがあるから、不動産購入というのは、狙っている地域は日頃から調査をしておき、物件が出たらとりあえず詳細を調べていつでも申し込みできるようにしておくのです。 今回のように急にローン流れで回ってくることもあります。 質問者さまがその物件について、立地や土地の良し悪し、施工する工務店への信用など、納得できるならばすぐに契約されればいいと思います。 でもそこまでまだ準備をしていないならば、保留としましょう。 もし上記のようにすでに綿密な調査をしているライバルがいれば、その人に取られてしまうでしょう。 その時は諦めて、次の物件の時には先手を打つようにしましょう。

回答No.2

こんばんは この場合、不動産屋さんは、仲介手数料が手にはいりますので、あなたの気の変わらない内に、契約させ、手数料をもらいたいのでしょう。 売ってしまえば、それまでで、後の責任はありません。約束事や保障については、口頭ではなく、文書にして、決めないと、あとで、言った・言わないのトラブルになり、あなたが、泣くことになります。 ゆっくり考えたいといって、一旦断って様子をみるといいです。 また、一社だけでなく、いろんな会社にお願いするといいです。注文住宅・売り建て・建売、それぞれの良さをしっかり勉強してからの方がいいです。一長一短ありますし、取り返しのつかない事もありますので・・・。 良い家に巡り合えますように!!

回答No.1

不動産屋は契約してナンボなんで、契約を急かせます。 一生の買い物ですから、不動産屋の都合に合わせる必要はないですよ。 じっくり検討したうえで、契約したほうがいいかと思います。 建物本体以外にも色々調べておいたほうがいいですよ。 実際に住むにあたって、その土地のすぐ前にゴミ収集場所だったり、隣人が気難しくて済みにくいとか、夜間の街灯が近くになくて真っ暗だったり。。。 あと、将来建て替えを見越して、建蔽率、容積率、準防火地域でない(この地域に入っていると建築費が100万単位でアップします)といったこともじっくり調べたほうがいいです。 とにかく一生物ですので、慌てて契約して失敗したということのないようにしましょう。 明日の朝一番で、不動産屋に電話して、契約をあと○週間伸ばして欲しいと伝えましょう。 その間に売れてしまったら縁が無かったと諦めて別の物件を探せばいいだけです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう