• ベストアンサー

zrx1200rを街乗りでってどう?

you-sw20の回答

  • ベストアンサー
  • you-sw20
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

1200ではなくZRX1100に乗っている者ですが、街乗りでも扱いづらくはありません。原付のスクーターと比べるなら別ですが、ZRXは大型車の中でも扱いやすいバイクだと思います。シート下のスペースもかなり大きく便利ですし、シートに荷物を載せてネットで固定、なんてことも苦労無くできちゃいます。自分も80%は街乗りですし、自信を持ってお勧めできます。

mori_chun
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。街乗りでも扱いづらくないどころか、オートマ感覚で楽に乗れよいですね。加速も良いならなおさらよいですね。 また、ツーリングやタンデムを考えるとやっぱり大きい方が楽ですよね。 これから購入を検討しようとしていたので役に立ちました。

関連するQ&A

  • R1-ZかZRX400か・・・

    当方、自動二輪の教習を受けてる者です。 なのでそろそろバイクの購入を考えてるのですがR1-ZかZRX400か..悩みすぎて決まりません。 スタイルはZRX400 のほうが好みなのですが、走る楽しさといったらR1-Zかなと思っています。 主にツーリング、たまに山に行く程度です。 両者の良いところ悪いところなどを教えていただけると幸いです。 ちなみに予算は乗り出し40万程度考えております。 宜しくお願いします。

  • ZRX1200R

    今ZZR250に乗っておりますが、ある程度お金がたまったので憧れだったZRX1200Rを購入しようと考えております。 店で押し歩きなどをさせてもらい、ライポジよし・足着きよし・取り回しよしと三拍子そろっていたのですが、試乗ができなかったので動力性能がわかりませんでした。 今のZZR250は一般道では出足が遅いものの交通の流れには乗れています。しかし高速走行になると、流れに合わせて、ぬふわキロで走ろうとしたり合流時の加速などは動力性能に余裕がなくいっぱいいっぱいという感じがします。ZRX1200ではこのあたりは改善されるでしょうか? そこでお聞きしたいのですが、皆さんの独断と主観でいいので、ZZR250とZRX1200の加速など動力性能の差は次の内どんな感じだと思いますか?(ご自分がリッターバイクに初めて乗った時の感想でも幸いです)  1.気持ち違う程度 2.少し違う 3.違う 4.明らかに違う 5.別物・比較にならない 6.絶句 色んなインプレを見ましたが、ZRX1200はなかなか少なくてあまり参考になりませんでした。

  • ZRX1200について

    今度ZRX1200Rの購入を考えています その時にシートのあんこ抜きをしたいのですが新しいシートを加工したくないのでオークションでの落札を考えています。 そこでお聞きしたいのですがZRX1200RにZRX1100のシートは問題なく取り付けが出来るでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 【バイク】ZRX1200R

    当方、つい先日、二輪車の経験0から大型免許を取得し、ZRX1200Rに乗っている者です。 最近、スロットルをひねる度に「シューッ…シューッ…」という音がするのですが、何の音なのか分からず心配で困っています。 以前からしていたのかもしれませんが、どうもその音が最近大きくなったような気がします。 ちなみにアイドリング中はスロットルをひねっても聞こえず、走行中、加速中に聞こえるだけです。 また、前輪付近から聞こえるような気がしないでもないです。何かがこすれているのでしょうか?吸気音とかでしょうか?それともエンジンとはこういうものなのでしょうか…? これだけの少ないヒントで分かる方いらっしゃいましたら、お知恵を拝借したいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • ZRX1200Rでラジアルマスターを組むとき

    01モデルのZRX1200Rのフロントブレーキに、Daytona NISSINのラジアルマスターを組もうと思っているのですが、メッシュホースの長さってどのくらいの物を購入したらよろしいのでしょうか? 例えば、スウェッジラインのZRX1200R用キットでは長さが足りないと思うのですが、逆にどの程度の長さがあれば配管上問題ないのか、ご存知の方教えていただけますか?

  • ZRX1200R純正リアサスのZRX1100への流用

    ZRX1200R(2007年式)の純正KYBリアサスは、ZRX1100(2000年式/C4)に流用できますでしょうか? ボルトオンが無理な場合、必要なパーツは何になりますでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんが、ご存知の方がおられましたら、ご教授頂けますよう、お願い致します。

  • 街乗りでの大型二輪

    事故ってしまい愛車SV400Sを失ってしまったので、次のバイクを買おうかバイクを降りようか迷ってる大学生です。 街乗り・大学への近距離通学で大型使ってるのは滑稽だと思いますか? ツーリング主体なら大型でもいいと思っているのですが、大学生で街乗り・通学主体なら普通二輪で十分だと思ってます。ですが、大型にも興味があります。私もそのうち大型二輪免許を取得する予定です。 近距離通学に大型を使っていたらなんかイタイ子に見えるんじゃないかと思っています。SV400Sは外見が大学生から見ると滑稽でイタイ子に見えなくもないとは思いますがそこはスルーでお願いします。。 ちなみに私が今興味があるバイクはXTZ125E・バリオス2・エリミネーター250V・RGV250γ SP・WR250R・SV400S・RVF400・新SV650S・SV1000S・FZ-1・ZZR1200等です。もし今買うなら、またSV400Sだと思っています。やはり、通学・街乗り・ツーリング、どこでも使える400ccは便利ですね。大学生らしくて決して遅くもないです。 しかしファッションとしてもと考えればSV1000SやFZ-1の方がかっこいいですね。 金銭的事情などでSV400Sを買う、もしくはバイクを降りることになるとは思います。どうでもいいことですが世間一般の方はどう思ってるのか聞いてみたいと思いました。もし時間がありましたらよろしくお願いします。

  • ZRX400とZZR400について

    二輪免許があと少しでとれる、大学一年です。いま中古車購入に関して、ZRXにするかZZRにするかをかなり迷っています。どちらも近くの正規代理店に新古車が49万くらいで売ってあるのです。デザインはどちらもかなり気に入っています。ZZRのボリュームある車体は最高だしZRXの直線的なデザインやビキニカウルも最高だし・・。ちなみに僕は普段は街乗りに使ってたまには山道でワインディングを楽しんだり、長距離ツーリングをしたいと思っています。そこで質問ですが、皆さんは、このような使い方をするならどちらのほうをおすすめしますか?また、ZRXもしくはZZRに乗ったことのあるかたは、実際乗っていてわかったメリット、デメリットについて教えてください。お願いします。

  • ZRX1200Rのことで・・・

     諸先輩の方、にアドバイスをよろしくお願い致します。  ZRX1200Rの新車を購入し、まだ慣らしの最中ですが2点とても気になることがあります。  一つはN→ローにシフトするときに「ガッコン」というかなり大きなショックがあります。大げさではなく車体がその都度揺れる位です。今まで乗っていたホンダやヤマハの400では全く無かったことなので、ちょっと気になります。  二つ目は、フロントタイヤの回転に合わせてサーサーと物が擦れる結構な音がします(ローター?)。  両方とも購入店に聞いたところ「新車では普通」とのことでいずれもアタリがとれてくれば軽減するとのコトです。そんなものなのでしょうか?  特にシフトショックはとても気になっています。 よろしくご教示下さいませ。  

  • ZRX1200のブレーキの鳴き

    ZRX1200(2002年)に乗っています。 最近、友人から譲ってもらったのですが、とにかく「ブレーキの鳴き」がヒドイのです! 友人は、「カワサキ車は、これで普通。」というので、バイク屋に持っていったところ、「ZRX1200は、ブレーキが良く鳴く。これくらいは、たまに存在するよ。ただ、君のは 特にヒドイけどね。」と言われました。 ネットで調べても、確かに「所有者の声」の中で、ダメな所ではブレーキの鳴きを挙げています。 そして、色々調べたのですが、ディスクローターを交換すると直る事が多いと分かりました。 しかし、ZRX1200のローターは、オークションでも高いのです。 そこで、質問です。 同じカワサキの、ゼファー1100や、ZZR1100や、ZX-9Rや、ZX-12Rのローターは流用・互換する事が出来るのでしょうか? また、ZRX1100のは、どうでしょうか? また、「これで鳴きがおさまった。」という裏技などがあれば、教えてください。