• 締切済み

GoLiveCSで、フォントサイズを固定する方法

LLLunaの回答

  • LLLuna
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.1

スタイルシートにて、フォントサイズを絶対値で指定すれば、Internet Explorerでは文字サイズが固定され、変更が出来なくなります。(Firefox等では、それでも自由に変更でき、完全に固定させることは不可能です) font-size:12pt; /*文字サイズを12ptで固定*/ しかし、これは閲覧者の自由を奪う行為であり、推奨されません。文字サイズは、すべて相対値で指定することを推奨します。 font-size:1.5em; /*親要素の文字サイズの1.5倍*/ 文字サイズの変更が容易に出来ることが、紙媒体には無い特長なのですから。

helpme0308
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スタイルシートでフォントの大きさを固定しない方法は?

    スタイルシートでフォントのサイズを決めたいのですが、pxで指定するとアクセシビリティが下がるとおもい、ユーザー側によってフォントの大きさを変更できるようにしたいのですが、可能でしょうか?昔読んだ本では、スタイルシートを使うとフォントの大きさはかえれないというように認識していたのですが、font-size:large みたいなのもあるようなので、どちらが正しいのかとても気になっています。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フォントサイズ

    Dream Weaverを使っています。 1)font size 1 2 3 … と+1 +2 +3 -1 -2 - 3  はどう違うのでしょう。 2) font size -1 と指定するのはgoogleなどのロボット対策としては良くない、と聞いたことがありますがほんとうでしょうか? 3)font size を利用しないでスタイルシート(?)やCSSを使ってほうが良い、という記述を目にしましたが本当でしょうか。 またスタイルシート(?)やCSSを使うというのはとても簡単にいうとどんなことでしょう。 ネットを見ても膨大に専門用語が並んでいて自分には少々難し過ぎますので簡単にその概略を教えてもらえると助かります。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSでフォントサイズを10ptに設定しても出力時大きくなる・・・

    外部スタイルシートで、フォントサイズを10ptに設定し、モニターでは意図通り表示されていますが、それをプリンターで出力するとその部分の文字が大きくなってしまいます。他のサイトでスタイルシートでフォントサイズを指定してるものを出力してもモニターで表示されてる通り出力されるようですが・・・何が問題なのでしょうか? Mac OS9.1 使用ソフトGoLive5.0、スタイルシートについては、GoLiveのマニュアル本に書いてある程度のことしかわかりませんが、よろしくお願いします。 <style media="screen" type="text/css"><!-- h1 { font-weight: lighter; font-size: 10pt; line-height: 15pt } --></style>

    • 締切済み
    • CSS
  • フォントサイズの固定に関して

    フォントサイズの固定に関して 教えて下さい。 HTMLにて以下のように記述してありますが、ブラウザの文字サイズに依存せずに、ソースに記載した文字サイズ で表示するにはどのような記述をすれば良いでしょうか。。。 《ソース》 <BODY> <td><font color='red'><font color='#808080'>●グレー/</font><font color='red'>●赤は不在</font></td> <td> </BODY> よろしく願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フォントサイズを変える方法は無いのですか?

    はじめまして、お忙しいところすいません。 最近私のページのリニューアルをしようと思いスタイルシートを使って製作してみたんですが、小さいフォントで表示すれば画面構成が崩れないのですが、大きなフォントに変更した途端に崩れてしまいほとほと困りはてております。 強制的にページをみる方々のフォントサイズを変更するタグは無いのでしょうか?それとも大きなフォントで観覧される方々の為に余分にスペースを取ったほうが良いでしょうか? すいませんが回答を頂けると嬉しいです。 新しいトップページをアップロードしましたので、まだコンテンツには飛びませんが見て問題点を教えて頂けると嬉しいです。 http://www23.freeweb.ne.jp/sports/h_taka/index2.shtml

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ワードパットのフォントサイズの固定方法

    フォントサイズを変更し、閉じてから再度開くとデフォルト値の「10」に戻ってしまいます。フォントサイズを「20」に固定したいのですが、どのようにすれば良いのか教えてください。

  • 全体のフォントサイズをコントロールする方法

    スタイルシートを作り、その中に body { font-size: 82%; } と書いてリンクさせれば、そのページに表示されるフォントはすべて82%の大きさになると聞いたのですが、まったくきかないのです。なにか間違っていますでしょうか? 他のサイトでもそのようにしているところがあったのですが、なにか指定が足りないですか? 教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スタイルシート font size

    レンタル掲示板にHTMLを挿入しています。 文字の大きさを指定する時に、 font size="○" で指定する分にはなんら問題はありません(大きさが変化します)が、スタイルシートでテーブルに table style="font-size:○px;" と指定しても変化がありません。 たしかに HEAD 内で指定はしていますが、スタイルシートの優先順位はタグに直接付けたほうが優先されるとあります。 HEAD 内の指定が優先されているようです。 なぜこうなるかがわかりません。 それともお借りしているレンタル掲示板のプログラムがまちがっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブラウザによって異なるフォントサイズについて

    ホームページを制作していますが、ブラウザによって文字のサイズが見かけ上違ってしまいます。 具体的には、フォントのサイズが IE8<Safari<Firefox3 になっています。 価格.comなどの有名サイトを見ていると、どのブラウザでも同じサイズに見えます。 スタイルシートに body { font:13px; *font-size:small; *font:x-small; } を書き加えてみましたがあまり変化はありませんでした。 どのようにすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • WEBのフォントを読み易いサイズにして固定する。

    WEBのフォントを読み易いサイズにして固定する方法を教えて下さい。