• ベストアンサー

コンボ ボックスの使い方を教えて下さい。

GreatDragonの回答

回答No.5

こんにちは。 > ドロップボタンは表示されますが、”有無”と出てしまい、”有”と”無”の選択されません。 おそらく手順5.のところで、= が漏れているためと思います。 =有無 と入力し直してください。 (= は半角)

noname#113241
質問者

お礼

ありがとうございました。 うまく出来ました。

関連するQ&A

  • コンボボックス

    コンボボックスでドロップダウンリストをつくりたいのですが、どうやってデータを入れたらよいのでしょうか。 コンボボックスができてもデータがはいりません。 教えてください。

  • [Access2003]コンボボックスとリストボックスの違い

    今、Access2003のフォームのコントロールの作成について勉強しています。『コンボボックス』と『リストボックス』を見て、コンボボックスは、「ドロップダウン形式でスペースを節約できる点」、リストボックスは、「一覧がすべて表示される」という意味がよく分かりませんでした。 インターネットでいろいろ調べて見たのですが…. 例えば・・・・ 店名ID 店名 A A店 B B店 C C店 と『コンボボックス』と『リストボックス』が表示され、ボックスの上の選択の矢印があるかないかの違いしか分かりませんでした。 (1)Access初心者なので『コンボボックス』と『リストボックス』について簡潔に教えてくださったら助かります。もしホームページで『コンボボックス』と『リストボックス』について一目で見たら違いが分かるというものが掲載されていたら教えてください。 (2)コンボボックスの「ドロップダウン形式」がよく分からないです。

  • ドロップダウン エディット コンボボックスの使い方

    Excel for Mac 2011の開発にて 「ドロップダウン エディット コンボボックス」 を使用したいのですが、表示が灰色で選択できません。 「コンボボックス」 も試してみたのですが、入力方法がドラッグのみの対応だったので、 ドロップダウン形式のコンボボックスを使用したいと考えているのですが、 この機能を利用するにはどうすれば良いのでしょうか? 可能であればVBA上での関数名なども併せてご教示願えますと幸いです。 (通常のコンボボックスと同様に「ComboBox1」で良いのでしょうか?)

  • コンボボックスでドロップダウンリストにしたときに・・・・

    コンボボックスでドロップダウンリストにしてから実行をすると、最初の項目(一番上)が空白で、その下はリストに書かれてあるように表示されてます。 ドロップダウンしなくても見れるようにするにはどうしたらいのですか? 例: 野菜 ▽    ←ここを表示させたい    みかん    かぼちゃ    りんご    バナナ

  • 複数のコンボボックスのドロップダウン表示

    ユーザーフォームにテキストボックス2個の後にコンボボックス2個を縦に配置し、上から入力していき一つ目のコンボボックスはEnterイベントでドロップダウン表示できるのですが 項目をクリックし選択した後 次のコンボボックスに移り同じようにドロップダウン表示したいのです。 コードは簡単に書くと以下のような感じです Private Sub ComboBox1_Enter() ComboBox1.DropDown End Sub Private Sub ComboBox1_Change() ComboBox2.SetFocus End Sub Private Sub ComboBox2_Enter() ComboBox2.DropDown End Sub で処理しようとするとフォーカスは移っている様なのですが、ドロップダウン表示されずカーソルのみ表示された状態になるのですが。 どうにか出来ないものでしょうか? お願いします。 Excel2003 使用しています。

  • コンボボックスにつきまして

    JComboBoxを使って、コンボボックスを作成したいのすが、 表示は名称で、実際の値取得はコードで取りたいのですが、 可能でしょうか? 例えば、 コード  名称 001   りんご 002   ぶどう 003   パイン というデータをセットし、 コンボボックスのドロップダウンでは「りんご」を選択したときには、 「001」という値を取得したいのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • VC++のコンボボックスの各項目の背景色と文字色を変える方法

    こんにちは。 VC++6.0でMFCアプリを作成しています。 コンボボックスの項目を選択するときに、ドロップダウン表示された 各項目の背景色と文字色を変えたいのですがどのようにすれば できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • コンボボックスについて

    コンボボックスでドロップダウンメニューが押された場合の処理は Private Sub ComboBox1_DropButtonClick() 処理 End Sub リスト項目がクリックされた時は Private Sub ComboBox1_Click() 処理 End Sub 上記の関数を組み合わせるにはどうすればよいでしょうか?用はComboBoxのドロップダウンメニューが押されて さらにリストの項目が選択してクリックした時はなんらかの処理を行うようにしたいのですがうまくいきません。よろしくお願い致します。

  • コンボボックスのドロップダウンリストが表示されない

    MFCでアプリを作成、アプリの画面上にコンボボックスのリソースを貼り付け、アプリ起動直後は、コンボボックスのドロップダウンリストを表示できています。 しかし、アプリ画面のサイズを変更すると、▼ボタンを押下しても、ドロップダウンリストが表示されなくなってしまいます。 アプリ画面のサイズを変更後も、コンボボックスのドロップダウンリストを表示できるようにする方法を教えてください。

  • コンボボックスの設定について

    コンボボックスの設定について Access2000でプログラムを作っているところで質問です。 とあるコンボボックスで項目を選択すると、そこに連動した形で他のフィールドにも 項目が表示されるようになっています。もちろんコンボボックスからは自由に項目を 選べるようになっています。 今回は、そのコンボボックスの項目表示を固定化して他の項目を選べないように改修を しています。現在表示されている項目以外、コンボボックスをクリックしてもボックス 内に表示されないようにする方法をご存知の方、お知恵をお借りしたいと思います。