• 締切済み

フェイトステイナイト

sharlの回答

  • sharl
  • ベストアンサー率22% (172/764)
回答No.4

私は、校内追いかけっこのあたりから「これって多分追加じゃなくて…」と思い、 「魔女の烙印」で確信するに至りました。 完全に私見、想像ですが… 『第4のルートに突入しています!』

関連するQ&A

  • Fate/hollow ataraxiaの世界観設定はどうなってるの?

    ご存知の方教えてください。 ゲームをやってますと、セイバールートのエンディングのCGが出たり、凛が留学に行っていたり、桜がアンリマユと化していなかったりと色々なんですが、 結局のところ誰のルートで終わってるのが正しいのでしょうか? もしくは新たに設定されたものがあり、ご存知でしたら教えてください。 また、ご存知でなくても「~でないのでは」という推測などもありましたらお伺いしたいです。

  • アニメ「Fate」について質問

    アニメ「Fate」について質問 セイバー、凛、桜はヒロインとして、三食食品群の関係ですよね。 つまり付き合うならハーレムがベストであり、誰か一人と付き合うことはメンタルのバランスを崩すことになります。 何のことだかわからん?という人に対して説明 「黄色の食品」 セイバーは安定して摂取できる女。味は薄く飽きがこないが、満たされることもない 「赤色の食品」 凛は刺激も旨味も強い女。だが永くいると胃もたれする 「緑色の食品」 桜は調子を整えてくれる女。しかしずっといると満たされすぎてやる気がなくなる セイバー、凛、桜 ↓ ご飯、肉、野菜 ご飯ばったり食べると、肉や野菜が欲しくなる 肉ばっかり食べると、ご飯や野菜が欲しくなる 野菜ばっかり食べると、ご飯や肉が欲しくなる 偏った食事をせず、三食美味しく食べましょう。 食事はバランスが大切 一日一人ずつ抱くのが健康的です。 尻のセイバー 脚の凛 胸の桜 食材ごとに美味しい部位は異なります。

  • Fate/stay nightの原作に詳しい方に質問です。

    Fate/stay nightの原作に詳しい方に質問です。 自分はついさっきPS2版ですべてのルートをクリアし終えたのですが、最後までわからなかった謎がいくつかあります。全部でなくていいので、わかるものに答えてください。 (1)物語の始め、凛がアーチャーを召喚した日、遠坂邸の時計はすべて一時間進んでいましたがそれはなぜですか? (2)シロウが投影魔術で複製したものには、すぐに消えてしまうものと、宝石剣ゼルレッチや土蔵の中の失敗作のように消えないものがありますが、それはなぜですか? (3)桜ルートで、アーチャーが持っていた宝石は、アーチャーが消えた後も凛の手元に残っているような話がありましたが、それはなぜですか? (4)桜ルートで、アインツベルンの森で黒いバーサーカーと戦ったとき、ナインライブズブレードワークスでバーサーカーを倒せたのはなぜですか? セイバーにやられた分が回復していなかったとしても、1+9+とどめの1で11回しか殺していないように思うのですが。 (5)桜ルートのTrue Endで、シロウが人形に魂を移し替える前の姿が明確にされていないようですが、設定ではどのような姿だったのでしょうか?

  • Fate/stay nightのアニメ版の感想・・

    えとー最近仕事が忙しくてホントに最近見たんだけど・・ まず、見ていてなんか変だな?と思ったシーン 1.バーサーカーvsアーチャーの   特に翼生えるシーン   普通に要りません 2.廃墟での士郎とセイバーのリンクの 作画というか、龍の穴に落ちてくシーンはちょっと・・・。 3.アニメオリジナルのキャスター編での  桜の変なボンテージ化はいらないし、  変なタイミングでギルガメッシュが出てくる。 4.さらに加えると、無限の剣製を放つ時の効果音。 アニメ版はシュババ・・・って感じだけど 原作はダンダンダンダン!!重圧感が足りないと思う。 5.あと第4話vsバーサーカーで凛が黒魔術 飛ばすシーンも・・・・ あれはカットか、黒魔術のみで良いと思う。 6.小次郎vsセイバーの最初の対決は全体的によく できていたけど、燕返しのシーンで途中の燕飛んでる シーンはカットでいいかと 7.第2話のアーチャーvsランサーもアニメ独特の展開で できれば原作に近い感じ(槍を紙一重でガードしてる) にしてほしかった。 8.最終話の変なテロップ。 全体的な作画は良かったですが もうダサいとしか言い様がない。正直いらないです。 正直個人的な感想としては・・ やはりスタジオディーンでは駄目か、と。 まあビジュアルノベルを、読み物、止め絵をアニメにするというのは かなり難しいのかなとは思いますが・・・ アニメ版fateはセイバールート主体ですのでもし第2期UBWをやるとすれば 涼宮ハルヒ、クラナド等を手がけた、非常に作画の技術等が安定している 京都アニメーションとかに頼んでほしいものです。 皆さんはアニメを鑑賞してどう思いましたか?

  • 劇場版fateについて

    劇場版fateを見に行こうと思います 劇場追加の速報を受けて、あの凛ルートが見れるかと思うと、原作プレイ済みにはめちゃくちゃ楽しみです そこで、割引狙いも兼ねて高校生の友人を連れて行こうかなとは思っているのです。ちなみにその友人は一応オタクです ただ、気がかりなことが一つ。 自分はできればこの友人に、タイプムーン作品のおもしろさを教えたいなと思っています しかし、テレビアニメはセイバールートだから説明不足ということもありますが、消化不良という感じは否めませんでした この映画は「fateの予備知識をもっていることを前提として、アクションシーンなどを多く取り入れてある」のか「予備知識がない人にもわかりやすいように順序を追って作られている」のかが知りたいのです この映画を見て「なんだ、fateってこの程度か」とは思われたくありません 既に御覧になった方々は、是非その部分について教えていただきたいです よろしくお願いします

  • テレビアニメのあらすじ

    アニメ版NARUTOの次回の予告やあらすじが載っている(公式HP以外の)HPを教えてください。

  • 咲-Saki- 阿知賀編について

    アニメ「咲-Saki- 阿知賀編」の第1局、次回予告のボウリング(369筒待ち)の話の元ネタは何でしょうか?

  • るろうに剣心の音楽で、教えてください。

    アニメ、るろうに剣心で探している曲があります。 その曲名がわからないのですが、テレビアニメの時の、次回予告のバックで流れていた曲です。曲名が全然わからなくて、困っています。アニメ版の中でも戦闘シーンでよく使われていた曲なんですが・・・。  ちなみに京都決戦のサントラには入っていませんでした。 どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • おジャ魔女どれみ ナイショの病気の、のんちゃんの回。

     ご主人様、今日はちょっとセンチメンタルに質問です。>w<。 ローカル局で申し訳ないのですが、おジャ魔女どれみ ナイショの第12話「7人目の魔女見習い~のんちゃんのないしょ~」の内容をしりたいのです。 http://www.toei-anim.co.jp/tv/doremi_n/yokoku/index.html ナイショは、もの悲しい話しが多かったのであまり好きではないのですが、12話は次回予告だけみて、時々内容はどうなったのかな?って思い返していました。 のんちゃんは魔女見習いになれたのでしょうか? 亡くなってしまったのでしょうか?それともよくある海外へ手術、という終わり方だったのでしょうか? その時のどれみちゃんの心情はどうだったのでしょうか? ぜひ、見た方・内容を知っている方よろしくおねがいします。

  • 薄桜鬼ポータブルについて

    薄桜鬼ポータブルについて 薄桜鬼をアニメで好きになった者です。 この間PSP版を買ってきて全クリしました。 この作品は泣けると聞いていたので期待していたのですが… どのルートも全く泣けませんでした。 携帯小説などは号泣するのに なぜか薄桜鬼は泣けなかったです>< でも他の人の意見を聞くと ほとんど感動した~とか言っていて なんで泣けなかったのだろう…と思ってしまいます。 皆さんは薄桜鬼をやって泣きましたか? なんかボイスとかスチルは文句なしなんですけど、 中に入り込めなかったというか、、、 泣きたかったのに期待を裏切られた感じです… なので薄桜鬼をやったことがある人は どう思ったか感想をください。 よろしくお願いします。