• ベストアンサー

宅配便を

自宅以外で受け取ることって可能ですか? 今は親と同居中なんですが、今度知人に送ってもらう荷物を親に受け取られたくありません。 勿論勝手に荷物を開けてしまうような人ではないので、そこまで心配する必要は無いと思います。 それでもやはり落ちつきません。そういうサービスが無いかと、ヤマトや佐川のHPを見てみましたが、無いようでした。 何かいい案があれば教えて下さい

  • dkkd
  • お礼率58% (7/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1088/2102)
回答No.3

  私も今、ヤマトのページ見てみましたが、「止置き」サービスを使ってはどうでしょう。  送付先に「○○営業所(あなたの家の一番近所)に止め置きにして」と言っといて、あなたが○○営業所まで取りに行くという感じですが。  参考URLの止置きを見て下さい。

参考URL:
http://www.kuronekoyamato.co.jp/takkyubin/takkyu.html

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 自宅以外で受け取りということですが、会社などで受け取ることは可能です。 (私用のものは好ましくないですが) たとえばdkkdさんがアルバイトをしていると仮定して、そのアルバイト先に 送ってもらえばそこで受け取ることはできますよね。 もちろん、アルバイト先の人に「荷物が届くので」と伝えておく必要はあるかと 思いますが。 アルバイト先にいる日時を指定して送ってもらえば確実でしょう。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

ゆうパックでしたら、お近くの郵便局で受け取れますよ。 送ってもらう相手に、お近くの郵便局留めにしてもらってください。 郵便局留めには、「特定局留め」と「本局留め」があります。 「特定局留め」の場合は郵便局に荷物が到着後、自宅に配達通知が届きます。 (受け取り時間について夕方5:00までとなっています。) また、「本局留め」の場合、自宅に配達通知は届きません。 (受け取り時間については、夜19:00過ぎ頃までの受け取りが可能です。) 詳しいことは、お近くの郵便局で聞いてみてください。

関連するQ&A

  • 宅配便の宛名について

    二週間ほど弟が私の自宅に滞在することになったのですが、弟はよくネットショッピングを利用しており、私の家に滞在しているときも利用したい(もちろん受け取り自体は私がしてもいいと了承しています)とのことですが、ヤマトや佐川は宛名は弟名義でも荷物は配達してくれますか? 弟なので苗字は同じですが、居住している住人のリスト的なものを持っていて、下の名前がその家に居住している人でないと届けてくれませんか? 回答よろしくお願いします。

  • 宅配便以外に佐川急便って何をやってるの?

    宅配便(重量30kg以下の一口一個の貨物)の以外に佐川急便って何をやってんでしょうか? お聞きしたいのは、運送している荷物の大きさについてです。運んでいる荷物の規模感が分からないんです。500kgとか1トンもするような機械とか原料とかも巨大な貨物も運んでいるんですか。 それともヤマト運輸と同様に重量30kg以下の宅配便で収益のほとんどを稼いでいるのでしょうか。 (佐川が引越屋とかロジ関連のシステム構築をやっているかとかそういう質問ではありません。)

  • 宅配便の伝票の貼り方

    ある荷物を佐川急便で送ることになったのですが、集荷依頼で自宅に取りに来てもらうにことになっています。 伝票は、1枚目の「ご依頼主控」と書いてある物以外は、全て貼り付けて業者に渡 せばいいのでしょうか? 2枚目は発送原票兼登録票。 3枚目は荷札と書いてあってその下にも何か用紙がありますが、糊付けがされていて簡単に剥がせないようになっています。 配達員がやって来たら、伝票を箱に貼り付ける際は、普通の糊付けで構わないんでしょうか? 後、荷物のサイズは自分で書くのでなくて、配達員がやってくれるんですかね?

  • 宅配便の荷物引き渡し場所の規定はあるのですか?

    宅配便のドライバーが荷物を送り先の人間に渡す場所の規定というのはあるのでしょうか? 私の家は道路から玄関までに階段があり、門は階段途中にあります。 ヤマトや佐川など、ほとんどの業者は門を施錠していない限り玄関まで荷物を持ってきてくれるのですが、ゆうパックは道路より内側には来てくれません。 普通に考えれば道路と敷地の境界で引き渡す方が自然であり、ヤマトなどはサービスで持ってきてくれているのだと考えるべきでしょうが、宅配便を使うネットショップなどでは「重いものを玄関まで届けます」などと謳っているところもあるためそうとも言い切れない気もします。 実際のところはどうなんでしょうか。

  • 宅配便を別の人間が取りにいく場合

    ヤマト運輸で荷物が不在で止まっています 自宅に居なくて受け取れませんでした。 急な出張で取りに行けず、このままでは発送元まで戻ってしまいます もう荷物は19日木曜日に不在、翌日急に出張、自分は来週30日まで帰れません 宮崎→大阪 お聞きしたいのですが 長期間30日まで電話して説明したら置いておいて頂けますか? 会社知人の代理人は不可能でしょうか?

  • 宅配便の駅留めや局留めのサービスはありますか?

    こんばんは。 手で持って行くにはちょっときつい荷物があります。 それを前日に、自宅から行き先最寄りの駅や郵便局に送っておき、翌日出たときに引き取りに行くようにしたいのですが、そういうサービスはあるでしょうか? 荷物の中身は折りたたみ自転車です。 宿泊はしませんので、ホテルで預かってもらうというのはできません。また仕事関係で行くのですけども、先方に荷物預かりさせてしまうのはちょっと出来ない関係ですので、できれば駅や局で留め置いて欲しいのです。 何か良い案はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 宅配のメール便:退居者へ配達されたものは捨てても良いでしょうか?

    片手間にビルの管理人をしてます。常駐ではありません。掃除分のお金しかもらってません。ヤマト/メール便、ペリカン/日通メール便、佐川/飛脚便、JAF宅配/業者無記名~が退居者(空室や次の住人在:留守が多い)のドアや集合郵便受に入れていくので扱いに困っています。(1)郵便物なら居住してない旨を記載した付箋を貼って郵便ポストについでの時にまとめて投函すれば済むのでそうは負担感がありません。(2)ヤマトはフリーダイヤルが有りますが佐川・JAFは無い。(3)郵便物は退居者が転送願いを郵便局にだせますが宅配にそういうシステムは無いし誰がどの宅配業者を使って自分宛に発送するかなんて判らないだろうし、全ての宅配業者に連絡する習慣なんてないでしょう。(4)ヤマトは近所のヤマトの取扱コンビニで預かることになりました(ヤマトから頼み込まれた店主は迷惑そうでした)、他社は”すいません”だけで具体的な対策はとっていません。※全日本トラック協会や国土交通省のHPは見ましたが~関連する内容や・苦情の受付先は見つけられませんでした。◎私はこういう件に手間や電話代を使いたくないので、ヤマト以外は捨ててしまおうと思うのですが、どうでしょうか?

  • 【宅配便】こんなトラブルの場合

    【宅配便】こんなトラブルの場合 閲覧ありがとうございます。 先程の出来事です。お話を聞いて御意見下さると嬉しいです。 本日午前指定で佐川急便さんから荷物が受け取る予定になっていました。 とあるネットショップで買い物した商品(A)といつも利用するamazonからの荷物(B)です。 偶然二つが同じ日になったようでABの荷物を一緒に運んできて下さいました。 ドライバーの方が「こちらが○○さんからのお荷物です、それでこっちがamazonさんからですねー」と確認して下さったので、何の疑いもせず判子を押して荷物を受け取りました。 ドライバーさんが帰ってから早速楽しみにしていたamazonからの商品Bのダンボールにカッターを入れて開けてみると…なんと中身がまったく違ったんです。 とっさに「え!?あのamazonで手配ミスか!?」と思いましたがよく確認したところ、最悪なことにお届け先が間違っていたのです。 これは受け取る側の私にもミスがあったと反省しております、宅配便は届け先に間違いがないだろうか一応確認しなければなりませんでした。 しかし今回は偶然、奇遇にも同じamazonさんからの荷物だったので何の疑いもせずに自分宛と思ってしまいました。 すぐに、大変だ!と思い佐川さんへお電話し、女性オペレーターに成り行きを話すととっても面倒くさそうで「大変なことしてくれたなぁ」という雰囲気で…私が開けてしまった荷物について「ごめんなさい、お荷物大丈夫でしょうか…?」と訪ねると「いや、ちょっとわかんないですから…とりあえずすぐにドライバーに連絡するので」と言われ自宅待機しました。 すぐに先程のドライバーさんが戻ってきてドライバーさんにも箱を開けてしまったことを謝りましたが「参ったなぁ…」という顔。 本来届くはずだった荷物を玄関先に置いて「これ、カッター入れただけで中身は開けてないですよね?」としきりに荷物の心配をしていました。 見かねて私が「本当にすみません、大丈夫ですか?」と訪ねると「まぁ…しょうがないです」と言われ帰って行きました。 なんだか思い返してみるとに私が頻りにペコペコしていて、確かに私にも非がありますがこちらとしても間違われたわけですからもうちょっと配慮してほしいなと思いました。オペレーターさんからもドライバーさんからも謝罪っぽいお言葉はありませんでした。 そこで、その後色々考えていたのですが… 今回私が間違って開けてしまった箱にはとある家電製品が入っていました。 私は自分でamazonさんを利用したのですぐに「これ自分の荷物じゃない」と判断できましたが、もし家族なんかが気軽に開けてしまって、中身を出して組み立ててしまったりしたら勿論もう商品になりませんよね? そうした場合、本当のお届け先の方にうちが弁償することになるのでしょうか?それとも佐川と折半? 今日のことで学んだのでそんなこと二度と起こらないようにしますが、全国に一日何百件も配達している宅配便業者(佐川に関わらず)ならたまにはそんなトラブルもあるのではないかと思います。 そうした場合、開けてしまった家にだけ過失があるんですか??教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 宅配便の一般路線を利用できる条件

    宅配便の一般路線を利用できる条件ついてですが、 例えばヤマト便ではHPにサービス内容として、 ヤマト便は、宅急便のサイズ(縦・横・高さの合計が160cm、重さ25kg) を超えるお荷物や、一梱包あたりの価格が30万円を超える場合にご利用いただけます。 (原文抜粋) とあるのですが、ネットで見たところ 「別に規格外じゃなくても利用できるから一般路線を使えば安いのに」 とおっしゃている方がおられます。 実際どうなのでしょうか。 また一般路線の認識として、個々人の宅配便でない物流であって、 ヤマト便などはその中で(トラックや荷台に)余裕があるから 個々人の荷物も一緒にして運んでいる、 と考えてよいのでしょうか。

  • メール便は実際誰が配達しているの?

    定形外郵便料金よりもお得のようなのでメール便を使ったのですが、相手の方の住所が区画整理になっていたようで、古い住所だったので発送後2週間近くたってから、宛名不明でもどってきてビックリしました。(今までは郵便ばかりだったので、郵便局員さんは古い住所でも届けてくれていたようでした) そこで質問ですが、ヤマトや佐川に頼んだメール便を実際に各家庭に届けているのは誰なのでしょうか?知り合いの主婦でバイトでメール便の配達をしているって言っていたような・・・ ヤマトや佐川はどこまで管理しているのでしょうか?佐川のHPを見ても荷物の確認はできないし、上記のことがあったので問い合わせをしたのですが、「○日に新聞屋に届けた」までの答えで、以後は知らないとのこと。その後主婦のバイト?の配達におまかせだと、毎日配達という決まりとかはなく、いつ届くかは分からないってことですか? ヤマト、佐川で使いやすさで違いがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう