• ベストアンサー

マンガ喫茶でネットオークションをしたい。

todorokiの回答

  • ベストアンサー
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.4

 私はマンガ喫茶でオークションのやり取りをやっていますよ。 たまにやるくらいだったら、パソコンを購入するより安上がりなのは間違いないでしょう。 あまり低料金のところだとセキュリティーの面で心配がありますが 巷で言われるほどの危険性は感じませんね。 Yahooオークションしか知りませんが 普段の入札やなにかは携帯からでもできますし 出品、落札にしても瞬時の対応を要求されるなんてことはまったくありません。 出品するときは大きな画面の方が作業もやりやすいですからマンガ喫茶を利用するなど 使い分けてもいいんじゃないですか。 相手との連絡にしたって、きちんとしておけば問題はありません。 会社のPCを使っていますという方もたくさんいらっしゃいますよ。 そういう方は昼間しかメールができませんし 自宅に戻らなければメールできない人は夜間専門というわけで メールチェックの時間帯が限定されていることはやり取りの妨げにはなりません。  とはいえ、お兄さまはネットの経験は豊富なんでしょうか? 慣れないとメールをちょっと打つだけでもかなり時間がかかって マンガ喫茶は時間制ですから料金もかさみます。 一度マンガ喫茶でオークションにアクセスして様子を見てもらってください。 利用登録をするのに時間がかかりますし 出品なら住所確認も必要になりますから 行ってすぐに始められるものではありません。 それにメールアドレスは必須です。 携帯のアドレスで登録している人も多いんですがこれは相当不便です。 フリーメールでいいので登録する必要もありますしなかなか大変なので、 まずチャレンジしてみてはいかがでしょう。

Klaviermann
質問者

お礼

兄はたぶんネットをしたことないと思います。 兄は、マンガ喫茶ではネットオークションできないと 言ってましたが、 やっぱり、torodorkiさんみたいに マンガ喫茶でできるんですね。 兄に教えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • まんが喫茶では寝れるのでしょうか?

    ネット難民と言う言葉で、まんが喫茶で寝泊りしている人がいるということですが、まんが喫茶では寝れるような環境なのでしょうか。 何度か行ったことはありますが、個室はあるものの、イスとPCがあるだけで、180度(フラット)な状態で、足を伸ばして寝れるような環境でもなかったし、天井がつつぬけなので、夜もライトがついた状態で寝れるような環境ではないように感じたのですが・・・。それとも深夜パックの場合は、特別の仮眠できるような個室(?)のようなものがあるということなのでしょうか。通常の漫画喫茶では夜間は、どのような環境(寝る空間は180度フラット、それともリクライニング式のソファ?足は伸ばせるくらいなのか。また個室ごとに天井は分けているのか、それとも筒抜けなのか?)で寝れることができるのか教えて頂けますか。 都心になる漫画喫茶の例で教えて頂ければと思います。

  • 漫画喫茶、ネットカフェについて

    新宿辺りでネットが出来て、完全個室の漫画喫茶かネットカフェを探しています。3人で利用したいのですが、パテで仕切られているような個室でなく、完全に会話が漏れないような、個室を使いたいのです。 大学のゼミの打ち合わせ等があるので、会話しなくてはいけない状況なので、声が漏れると周りのお客さんに迷惑がかかってしまいます。 もし、完全に仕切られていて、PCが使えるような所があれば教えて頂きたいです。他にも、漫画喫茶やネットカフェではなくても、同様の条件に合う所があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ネットカフェとマンガ喫茶、一泊するならどちらが得?

    ネットカフェとマンガ喫茶の名前は知ってますが詳しくないので、 つまらない質問ですがお願いします。 (1)ネットカフェやマンガ喫茶はどの県でも1時間辺りの料金て同じですか? (2)ネットカフェとマンガ喫茶だったら1時間辺りの料金どちらが安いですか? (3)どちらも24時間空いてますか?  店舗によって異なりますか? (4)マンガ喫茶でも寝泊りできるんですか?  できるとしたら、1時間辺り料金いくらくらいですか? (5)ネットカフェに泊まる時、いわゆる寝泊りできる部屋ってあるんですか? (パソコンルームとは別に)  パソコンルームのみの使用とは別に料金がいるんですか?  泊まりの場合、1時間辺りどれくらいでしょうか? 金の余裕が無い時に、できるだけ安くでいける方法があればと思うので、 何か情報あればお願いします。 もし、検索できるのでしたら、検索語句だけでも教えて下さい。 自分ではどうも検索方法が分かりませんでした。

  • ネットカフェ・漫画喫茶で出来るゲームについて

    こんにちは。ご閲覧ありがとうございます。 漫画喫茶は昔(といっても7,8年前?)よく行ってたのですが、現在はゲームが出来るみたいですね。そこで質問なのですが、ネットカフェや漫画喫茶は任天堂DSも置いているお店もあるのですか?パソコンをつかってできるゲーム機のみでしょうか?理由は、携帯アプリでハマったゲームがDSのソフトになったみたいなのでそのゲームをやってみたいなと思ったのです。 最近のネットカフェに通っている皆様、ぜひ教えてください!!

  • ネットオークションの事で教えてください。

    初心者でも簡単に出来るネットオークションありません? 売買する時は手数料とかかかるんですか? CDや本、DVDや家具…とにかくあらゆる物が売買できるネットオークションがあったら教えてください! それと漫画喫茶のパソコンでも出来るオークションがいです!

  • ネットカフェ・マンガ喫茶について

    インターネットカフェやマンガ喫茶にあるパソコンからamazonや楽天市場にアクセスしてネットショッピング・ネット通販を利用する事は可能ですか?セキュリティー面は大丈夫でしょうか?それとも勝手にやると店員に叱られますか?

  • ネットカフェor漫画喫茶でバイトしたい。探し方。

    私は高校3年生の男です。 大学が決まったのでバイトを始めたいと思います。 私は漫画とパソコンが好きなので、ネットカフェか漫画喫茶でバイトしたいのですが、どうやって探せばいいのでしょうか? 毎週タウンワークは見ているのですが掲載されていません。 また私はネットカフェも漫画喫茶も行ったことが無いのですがどんな仕事をするのでしょうか? 拙い文章ですがよろしくお願いします。

  • 2台目のパソコン購入するのとまんが喫茶でネットするのとどちら得でしょう。

    2台目のパソコン購入するのとまんが喫茶でネットするのとどちら得でしょう。 いま、まんが喫茶にて質問をカキコしていますが・・なかなか快適で す。 まんが喫茶は、90分まで・・コーヒーなど飲み物がついて410円です。 90分以降は20分ごとに、30円です。 まんが喫茶は自宅から2キロで車で10分程度です。 1998年3月にデスクトッフ゜のパソコンを1台買いました。 2台目のパソコンとおもっていたのですが・・ 私はノート(A4以上)購入とおもいますが・・ 2台目購入の理由は私と妻と大学1年の長男、高校3年の長女、中学2年の次男の5人でパソコンを使っているのでもう一台増やしたい。 使用目的は・・私はネットのゲーム、ヤフーなどの検索や掲示板のカキコ、メール、ワード、エクセル 他の4人は主にネットのゲームです。 なお、ネット接続はケーブルテレビですが・・8台まで月額5000円定額です。 2台目のパソコン購入するのとまんが喫茶でネットするのとどちら得でしょう。

  • 雑誌(古本屋・漫画喫茶)について

    雑誌(古本屋・漫画喫茶)について 1月4日に発売された、「週刊少年ジャンプ新年5・6合併号」を買いそびれてしまいました。 どこか、売っている古本屋(もちろん新品もok)があったら教えてください。また、ネットで買えるところがあったら教えてください!!!(オークションは除きます) それと、漫画喫茶についてですが、漫画喫茶には雑誌はあるんですか? 特に「少年〇〇」のよな雑誌は置いてあるものなんですか? 置いてある場合、その雑誌が発売されてから店内に置かれるまでどのくらいの日数がかかりますか? 教えてください!!! 宜しく御願い致します!!!

  • 初めてのネットカフェ(まんが喫茶)

    近々、旅行先での時間つぶしのため初めてネットカフェ(まんが喫茶)を利用するつもりです。 個室でDVDか映画でも見ようかと考えています。 そこで質問があるのですが・・・  (1)「ネットカフェ」と「まんが喫茶」はどこが違うのか?  (2)個室には鍵がついているのか?  (3)マッサージ機(イス)とマットの部屋ではどちらが落ち着けるか?  (4)DVDや映画はパソコンを利用して見るのか?  (5)映画はシネマチャンネルといったケーブルテレビなどの番組を見るということなのでしょうか?   その場合、放送時間は番組表通りで、いつでも最初から見れるわけではないのでしょうか?  (6)会員制と非会員制のところがありますが、どちらが良いとか安全とか違いがあるのでしょうか? 沢山の質問ですが、お答えいただければ嬉しいです。