• ベストアンサー

不倫した友達とのつきあい(長文)

sunamojaの回答

  • sunamoja
  • ベストアンサー率23% (43/182)
回答No.2

貴方の今の心境では、適当に返すってことも億劫なのでしょうからね。 女の友達っていうのは、一生続けるって言うほうが、むしろ難しいのですよ。結婚すれば、どんなに仲が良い相手でも、自然と消滅ってことは良くあります。ですからね、切れて当然ぐらいのつもりで、貴方のこういうところが嫌ということ(言いたいことすべて)は、言うべきではないかと思いますよ。確かに相手はショックを受けるかもしれませんが、もしかしたら、その貴方の言葉で、自分を見つめなおすこともできるかもしれないのです。 それに、本当に必要な友達と思ったら、たとえその時怒ったとしても、向こうから近づいてくるはず(戻ってくる)です。気長に待ちましょうよ。 こんなことでストレスためることはないでしょう。 お気楽にしていただけたらって思いますね。

25913
質問者

お礼

>貴方の今の心境では、適当に返すってことも億劫なのでしょうからね。 自分でもよくわからなかったのですが、まさにそうなんです、こういう心境です。 言いたいことを言った方がいいのでしょうね・・ しかし私が年齢も上のこともあり、また結構きつい性格なので、言い方を考えると気がおもいのです。。 普段仕事などでは言いたいことは、上司であってもバシバシいってるんですけどね。 たしかにこんなことでストレスためることはないですね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不倫 別れてくれない

    私は独身女性です。昨年から30代の彼(結婚歴2年目)の方と出会い不倫関係になってしまいました。 その後奥さんに遊んでいることがバレてしまい私にもその連絡が来ましたが離婚しないことを条件に慰謝料請求はされませんでした。 その後は会うことはなくとも彼と連絡は取り合っていました。 ですが最近、彼のひどい束縛もあり私の方が冷静になってきてしまい、別れたいと彼に告げました。 今考えれば馬鹿な話ですがお互い本気で恋愛をして結婚を考えていましたから、当然彼からは別れたくないと言われました。 ここからが本題なんですが。 別れたいと告げ話し合いを重ねると彼は裏切られたと逆上し、じゃあ慰謝料を負わせてやると言いました。 私は自分のしたことは責任を取るからと話しましたが納得いかないのか全く通じず。脅迫まがいな言葉で脅してきて、しまいにはインターネット、SNSに不倫の事実、写真を全部暴露すると。 そしたら今度は泣きながら「私のことを好きじゃなくてもいいから関係だけは断ちたくない」と。渋々最初はただの知人関係ということで私も了承しましたが、束縛行為、ヒステリックが出てきてもう完全に縁を切りたいです。彼は離婚して私と結婚することを望んでいます。 身バレしそうなのであまり深い内容はお話しできませんが、毎日脅しを言われ、私もかなり精神的に参ってしまっています。 いっそのこと慰謝料を請求されてそのまま関係を断ち切りたいとさえ思います。 スパッと言い放って、連絡を絶ってしまえばいいんでしょうけど、職場や家に来られては困りますので穏便に済ませたいんです。 彼は「離婚しなかったのは私と結婚するためで、そのためにその場を丸く収めてあげたのにお前は裏切って自分だけ幸せになるのか、そんなことは許さない」と。 私はもうこれからの人生は幸せになれないのでしょうか。 今後ストーカー行為、家族にも危害を加えそうで大変悩んでいます。 不倫したくせにこんなに悩むなんて自業自得ですが。。 両親にも自分の過ちを認めた上で困っていることを相談したいと思っていますが、不倫経験がある方にもお聞きしたいと思いました。 名誉毀損、脅迫等になりますか? こういった場合はどこに相談すればいいんでしょうか?

  • 彼の重い過去(長文です)

    付き合って1年の彼のことで相談があります。 お互いの両親にも紹介して、真面目に付き合っています。 しかし、わたしは彼の過去のことが気になっています。 幼馴染みと不倫していた彼の過去を、付き合って間もない頃に彼から聞きました。 その当時、彼は2年付き合った彼女と別れたばかりでして、幼馴染みの彼氏(A氏)の相談にのっているうちに、彼は彼女と体の関係を持ってしまい、しばらくは幼馴染みの浮気相手という関係でした。ちなみに彼は幼馴染みのことが好きというわけではなかったそうです。 その後、幼馴染みはそのA氏とできちゃった結婚をして、彼との関係も終わっていたそうですが、2年後にやはりA氏のDVが原因で別居してから、彼と不倫の関係が3年程続いたそうです。 その期間は中距離だったのもあり、会うのは2~3ヶ月に一度、幼馴染みの離婚の相談に乗っていたそうです。(肉体関係もあり) そしてある日A氏が不倫に気付き、彼を呼び出して3人で修羅場を迎えたそうです。ちなみに、彼、A氏、幼馴染みはみんな中学の時の同級生です。(この当時で30代半ばでした) それがキッカケかどうかはわかりませんが、彼から幼馴染みに「こういう関係はもう止めよう」ということで不倫関係にけじめをつけたそうです。 元々、彼は友達の離婚が成立するまでの相談に乗っていただけだ、というのですが、わたしは人の困っている弱味につけ込んで、肉体関係を持ってしまう彼の不真面目で不誠実なところに不信感をもってしまいました。(その間、彼に付き合っている人はいません。)そしてそんな過去のことを体のいい言い訳をしたり、正当化してわたしに話した彼の真意も理解し難いのです。一時は責任をとって離婚した幼馴染みと結婚することも考えたそうですが、自分の子供じゃないし、そもそも好きじゃないから結婚はできなかったといいます。 彼はそんな過去のことを、反省しているとか後悔しているようには思えないのです。むしろ多少のデフォルメをいれて自慢するみたいな感じで言うのです。。 しかしこれだけならわたしも過去は過去として受け入れられたかもしれません。 今は、彼は地元に帰る度に、同窓会という飲み会があります。(年に3回) その幼馴染みが幹事をしているので彼にも連絡がきます。 彼から連絡をとるということはありませんし、幼馴染みからも同窓会以外のことでは連絡はきていません。 わたしとしては、会うことでまたそういう関係を思い出してしまって不安と言うのもあるし、幼馴染みとの接点を断ってほしいのです。つまり同窓会に行かないでほしいのです。 わたしにとっては聞きたくなかった過去ですから。 別れる前は、わたしに嘘ついたり黙って同窓会に行っていました。 それがわかった時は本当に悲しかったです。 彼を疑ってしまいました。 それで何度も喧嘩をしました。 一度、わたしが彼に頼んで、幼馴染みに電話をしてもらいました。 「今は彼女がいるから同窓会には行くけど、もう2人では2度と会わないと。」(実際に2人で会うことはもうなかったのですが) それで一度わたしたちは別れています。 その後、その幼馴染みからメールが来ていました。 「今の(同窓会で会う程度の友達の)ままでいいよ。でも○○を失いたくない。」と。 彼にその幼馴染みについて、今どう思っているか聞いたところ、昔すったもんだのあった友達だよ。といいます。なんとも思っていないと。 彼と復縁して数カ月がたちますが、今は同窓会の誘いがあっても無視して行っていないようですし、わたしが不安に思わないようにと、実家に帰る時はわたしも一緒に連れて行ってくれます。 わたしは正直、彼との将来を考えると不安です。 過去の話を持ち出すと、わたしが幼馴染みのことを悪く言ってしまうので彼は逆切れします。そうなると彼はわたしよりも幼馴染みの方が大事なのかと思ってさらに落ち込み、彼のことを信頼していない自分に問題があるのでは、と思ってしまいます。 もし結婚したら同居ということになりますし、実家の近くにバツイチの幼馴染みも住んでいるかと思うと。。。 今はあまりそのことで落ち込むことはなく、もう半分あきらめたというか、どうでもよくなってはいるのですが、やはり時々不安になります。 彼はわたしの言うことは聞き入れてくれています。同窓会ですら、今は行っていないですし。 彼は彼なりに、わたしに誠実にしてくれています。 なのにわたしが過去のことでウジウジしてしまうのは、わたしの器が小さいのでしょうか? 彼に対して確固たる信頼関係が築ければこんなことで悩むこともないのでしょうか? 別れることも考えましたが、やはり彼のことは好きなので別れることもできません。 こんな経験をお持ちのかたがいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 不倫に依存しています (長文すみません)

    6年程前から家庭内別居状態です。 一時期は離婚も考えましたが、今は仮面のような状態で落ち着いています。 私が主人を信じられなくなった事から始まりました。 逃げてはいけないのは分かっていましたが、救いを他に求めてしまいました。 そして、その人と体の関係になりました。 私は主人以外の男性を知りませんでした。 初めての不倫で自分の女の部分を気付かされ、その後は、精神的な支えと肉体の欲望で、不倫から離れられなくなってしまいました。 逃げられないと言うよりも、不倫から逃げたくないと言った方が正しいです。 相手の人は独身で私との結婚を望まれるようになりました。 でも私にはこどもがいて、離婚を考えるまでにはいきませんでした。 その人がストーカー気味になり、そこでまた新たな救いを他に求めてしまいました。 そして、ますます最悪な状態になっています。 二人目の不倫の相手は出会い系で知り合いました。 悪いという感覚が麻痺してしまった私は、次々と7人も・・・ しかも今は、その3人と同時に不倫関係です。 3年、1年半、半年と続いています。 1人は会えば毎回体の関係があります。メールも頻繁です。 2人は映画を見る、食事やお茶をする、体の関係になる日もあるという状態です。 さらりと書きましたが、かなり凄い事をしています。 母と子の関係を無くしたくない以外には、この先、自分がどうしたいのか考えもつかず、どこまで落ちていくのかも分かりません。 自分がここで、どういう質問をしたいのかも、ほんとのところは分からない状態です。 自分が悪い事をしている事が分かっていながら、気付かない振りをしているのも、充分に分かっています。 そこから元に戻ろうとしていない私がいて、自分で自分をわざと見失ったままなのです。 これから先を、どうにかしなければいけない! それだけは感じているのですが・・・

  • 不倫について

    こんばんは。 31歳バツイチ子なしです。 不倫にふりまわされており、 とても苦しいです。 私は不倫をされ離婚をしました。私の元に戻って来るのであれば不倫を許そうと思いましたが、主人が私を嫌になったとのことで別れる道しかありませんでした。 私も主人の嫌なところ、理解できないところがありましたが、時間をかけて話し合い、分かり合えればいいと思い、他の男性に目を向けるなど一度もしたことがありませんでした。その為不倫する人に嫌悪感があります。 今回の事だけでの嫌悪感ではありません。 私の実母も私が大学生の時より不倫をしています。現在進行形です。 母親の異変に気付き、携帯を見て発覚しました。母には一度家族よりも大切な人がいる。と言われたことがあります。その当時は頭がおかしくなりそうでした。 しかし私も大人になり、恋愛や結婚を経験し、家を出ると、気にならなくなっては居ました。しかし離婚で実家に出戻った今、またとても苦しいんです。自分も不倫をされ、母も不倫をしている。不倫にふりまわされていて、とても辛いです。 母はかなりの短気で、自分が責められることを極端に嫌います。私の意見を最後まで聞こうとしない為、今まで確信に触れたことはありません。 ただ、私が離婚をして辛い中、母の不倫を上手く見過ごせなくなってきています。 母は不倫相手と上手くいっていない時、すぐに態度に出します。この世の終わりだといわんばかりです。そして、上手くいえませんが、女の部分を少し見せて来る時があります。それが父親ではなく不倫相手に向けられているものだと知っているのでいつもイライラします。 父親にはばれていて、母親と話し合ったそうですが、母が、私にはお父さんも大切なんだ、と伝え不倫の許可みたいなものをとり、離婚しませんでした。 私は父親が大好きです。 父親を傷つける人は許せません。 しかし、母親も好きなんです。 離婚なんて望みません。 でも母は確実に父親を傷つけています。それは不倫をされた私が1番わかっています。 母親に不倫をやめてほしい。 でもそれを伝えると母が壊れてしまいそうなんです。母は精神的にも弱いところがあります。いくら私達がいる、支えると言ってたしても、女でいられる好きな男性から遠ざけてしまうと、母が壊れそうで、または家を出て行きそうで、とても怖いです。 でも辛いんです。 毎日母親の機嫌を伺い、悪ければそっとする。それが今はすごく苦痛です。 両親はお見合いでした。 母親より昔から、お父さんのことが好きで結婚したわけではない。と言われてきました。 だからといって不倫していいんでしょうか。一度添い遂げると決めたのであれば、女でいられなくとも、安定した生活があるのだから、他に好きな男性を作るのはルール違反じゃないでしょうか。 私は呪われているんでしょうか。 日に日に辛く、今も眠れず泣いています。 母親と一度冷静に話し合うべきか悩みます。 それと、母の不倫相手の真意を知りたい為会いたいと思っていますが、会わないほうが良いのでしょうか。 長文乱文申し訳ございません。 是非ご意見をお聞かせください。

  • 不倫から離婚を考え悩んでいます

    現在、不倫中の男です。 同じ職場の独身女性と不倫関係になって5年になります。 その彼女(彼女は不倫だから彼氏・彼女とは呼びたくないと言います)が年齢的にも33歳と言う 歳になり結婚を意識して焦っています。 付き合ってる間も結婚相手を探す為に結婚相談所に入会したり、お見合いパーティーに参加したりも していました。それで彼氏が出来たときもありますが、長くは続きませんでした。 それで彼女が俺と結婚したいと言ってきました。 もう5年も待ち続けたと。 今までも離婚は考えていましたが、なかなか踏み出すことができないでいましたが 今回は本気で離婚を考えています。 自分は中学生の子供が2人います。家は親と2世帯住宅です。 妻とはセックスレスになって6年になります。そして妻にも不倫相手がいます。 ただし、相手が既婚者なので離婚は考えていないようです。 そういう夫婦関係なので彼女と自由に外出や旅行にも行ける状態です。(お互いに干渉しない) ですので、彼女が結婚を望まないのであれば、すごくイイ関係でいられるのですが。。 離婚に対して子供のことや家のこと(親)もあり、ホントに離婚していいのか悩んでいます。 実際に離婚しても彼女と結婚できるかも不明ですしね。 考えれば考えるほど迷います。 夫婦関係は終わっていますでの離婚すればって思うかもしれませんが 実際にされた方の意見や同じように悩んだ経験のある方アドバイスお願いします。

  • 友達が不倫をしているのですが、どうしたらよいでしょう。

     従姉妹(女性)が不倫をしています。相手の男性は奥さんとの関係が冷めてきているらしく、将来的には私の友達と結婚して子供を産みたいと言っているそうです。奥さんとのあいだに子供もいませんし、奥さんのほうもつくる気がないみたいです。ただ、その男性は奥さんと結婚したことに対する責任があるので、なかなか別れることができないみたいです。従姉妹はそれでも、その男性との結婚がかなうかもしれないという希望があるので、奥さんと別れるまで待つと意思を固めているようです。  私は、不倫で彼女が泣いたり傷ついていたりするのを見ているのがつらいので、「男は他にもいるよ」と言いたくなります(自分だったら、たとえとても魅力的な相手に出会ったとしても、その人が自分の妻を差し置いて自分とつきあうと言ったらすぐに冷めます)。それに、その男性にしてもせめて奥さんと離婚してから、私の従姉妹と親密な関係になるべきだったと思います。従姉妹にすれば、相手の男性が「運命の人」なんだと思うんですが。。。  別に、「不倫は不潔なこと」というような観念は持ち合わせていませんが、その従姉妹が少しのめり込んでいる気がするので心配です。  彼女がもう少し冷静に自分を見つめられるように、何かよい方法はないでしょうか。一夫多妻が認められている社会でもないのに、最悪お妾さんとして生きることになったらかなりの覚悟が必要になってくると思うんです。  お時間ある方、人生経験者の豊富な方がいればご意見いただけませんか。  

  • 逆不倫されてしまいました。どうしましょう?(長文すいません)

    みなさんこんにちはgoriです。私は40歳を少し超えたところで結婚20年になります。結婚当初から付き合っていた彼女がいましたが、彼女とは最初は遊びのつもりでした。しかし妻の希望で5年後に子供が生まれたころから妻が急に僕を詮索するようになり、そのころから離婚の話はなんども出てきました。それでも「ハンコは押さない」の一点張りでこちらも半ばあきらめながら彼女との付き合いも続きました。しかし彼女はその間に結婚したためダブル不倫の関係が続いていました。 近年になって妻に「私も離婚しないとは言わない」といわれましたが態度がおかしいと思い、かつ別居すると言っていた彼女も動かないので彼女とは会わないようにしました。すると周りが見えるのですね、いろんなところから妻が不倫しているのが分かってきました。友人は「これは好都合、お前はいま彼女と別れているし、離婚の証拠集めにしろ」と言います。しかし僕は今まで彼女と付き合っていることで妻に20年間散々いやみを言われた恨みもあります。妻は開き直っているので、毎日なおさら事をぶちまけて、いじめてやりたい気持ちもあります。僕もプライドもありますし、妻とやりなおす気持ちもありません。やはりここは我慢して証拠を集めるべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • 不倫が本気になり、結婚を考えてます。

    不倫が本気になり、結婚を考えてます。愚かな男だと思いますが、今自分がどうしたらいいか悩んでます。 私は妻子(2人)があり、不倫相手の彼女はバツイチで一人暮らしをしています。 付き合って4年になります。 最初は、軽い気持ちで付き合っていましたが、だんだんと彼女の家に毎日通うようになり、休日には遊びに出たり、旅行に行ったりとしていました。 彼女も、「子供がいるから結婚はできないね」と最初は言っていましたが、だんだんと結婚願望が大きくなったみたいで私と結婚したいと言うようになりました。 私も彼女といるのが楽しくて結婚したいなと思うようになり「いつか離婚するから」といいました。 それから2年たち子供がある程度大きくなってからと考えてましたが、彼女も待ちきれず「いつまで待てばいいの?もう離婚できないなら私も歳をとっていくから別れよう。こんな状態ではもう逢わない!」と言われ、妻に離婚話を持ちかけようか悩んでます。 妻とは、彼女と出会ってからはギクシャクとなり会話もほとんどなくなり、体の関係もありません。 彼女の事は本当に愛しています。でも私は本当に妻子を捨てて彼女と結婚するのしていいのか悩んでます。自分勝手な質問ですがよろしくお願いします。

  • 不倫

    ズバリ聞きますが 不倫相手に自分の自宅を教えてもいいと思いますか? 私は2人の子を持つ父親です。 相手も子持ちですが、離婚をしています。 離婚は私と会うよりも何年も前にしています。 共に不倫関係である事を十分理解しています。 アドバイスをお願いします。

  • 不倫からの付き合い解消するべきか

    はじめまして。長文失礼します。 現在の彼とは7年前に不倫から付き合い始めました。当時はお互い好きで好きで、私も相手にお子さんがいらっしゃるのも解っていた上で彼と離れることができませんでした。最初は既婚者ということがわかっていたので彼からの誘いは全て断っていたのですが押しに負け、ある日食事にいってしまいました。 いま考えたら無視し続ければよかったのですが、、、。 会社の上司にあたる10歳年上の人でした。奥様の事は相手から好きの気持ちが無くなったから冷めてしまった。との話。 その奥様とは不倫の末、結婚したようです。1番目奥様とは子供はなかったようですが。 一番目の奥様とは結婚前に妊娠させてしまい、おろすことになってしまい相手に申し訳ない責任から結婚したとの話。その方との間に結婚後は子供ができず、そのうち職場の女性を好きになってしまい不倫の末、親の反対を押し切るために2人で既成事実を作ろうと子供を作り、 そのまま結婚。その後3人の子供ができ、一番下の子が2歳の時に私と出会っています。 自分の最低な過去を 隠すことなく言いにくそうではありましたが、全てを正直に私に話し、 奥さんの事は初め大好きだったけど、子供が生まれてからだんだん自分を好きじゃないんじゃないか、ケンカばかりで毎日さみしいと思い初めていたらしく、気持ちが離れていたのは事実だと言っていました。私と話しているとすごく安心する。自分のことをこんなにわかってくれる人に初めて出会った。などと言っていました。 当時の私は気持ちに葛藤しながらも彼の妙に素直なところなどがなぜか好きになってしまい だめだと思い、他の人と付き合って忘れようともしましたがだめでした。つい、彼から来たメールを読んでしまったりしてまた気持ちが揺らいでの繰り返しで泥沼でした。 そんな中 私と彼の関係が彼のケータイから奥様にばれ、奥様は発狂し職場にも来たり、電話も毎日かかってきたりで会社を辞めろと言われ私は責任をとり会社をやめました。 それ以降も彼は私と会いたい。と言ってき、離婚してくれと奥様にも言ったようで ますます奥様からの私のケータイへの夜中中のコールも鳴り止まず、私は申し訳ない気持ちもあり無視はできず、電話には必ず出るようにしていました。 彼にももう会いたくない。他に好きな人ができた。とウソを言い諦めてもらおうともしましたが、最後一度だけ話がしたい。と、結局私も最後だからと会ってしまい そこからまた苦しいけど会いたいを優先してしまいで。。。何度も別れ、また戻りで。 本当にバカな事をしたと思います。奥様からは慰謝料請求され、裁判にかけられ、1000万近くの請求でした。私も弁護士をつけることになり、彼は、自分が証人になって私を不利にならないように自分が全て悪いという証言をしました。 審議の結果はわたしは支払い義務なし。との事で、彼と奥様との間は既に破局していたという事実がでてきました。 しかし奥様は納得されずその後地方裁判所に不服申し立てをされ、裁判所のほうからは 100万円で示談してもらえないか?という提案でした。 彼は自分がそれは支払うから受け入れてくれ。といい、私は承認しました。 もう関わった人全てがボロボロでした。1番辛かったのは奥様、お子様だと思います。 その後彼と奥様の間で裁判、慰謝料請求などで3年は離婚までにかかりました。 離婚後、正式に付き合い始め、同棲し約3年になります。 私の親も全てを知っていますので当然反対です。彼は私と結婚したい。 親にも説得してわかってもらいたい。と言っていますが、難しいとおもうし、 結婚するなら、親との縁を切られる覚悟での結婚になると思います。 不倫中は盲目というか全く冷静な判断ができていなかったと思います。 考えが子供で甘すぎでした。 いま、冷静になり彼との将来を考えた時に もし2人の間に子供ができた時に、心から喜べない気がする。自分はあんなことをしておいて 子供にも堂々と言えない。 3人の子供を傷つけておいて自分たちだけ幸せなんてありえない。 などと考え、よその家庭の幸せそうな姿や、2歳くらいの子を見ると辛くて 死にたくなります。全てに後悔しかなく 自殺未遂もしましたが死ぬのがこわいと思ってしまいました。 彼の事は好きだし、彼もとても大事にしてくれていますが、将来が見えず不安ばかりで 死にたくなります。 最近、彼とは終わりにし、きちんとした人とお見合いでもしたほうがいいのでは。 とおもうようになりました。自分の気持ちより 親や、周りを考え別れを決めたほうがいいのでは。と思っています。 精神科にも通院するようになってしまいました。 しかし反面よその家庭を壊しておいて、結局自分は逃げてるだけになるんじゃないか? とも思い、どうしていいかわかりません。 先日彼に別れを切り出したところ、絶対に別れたくない!俺変わるから!もっとがんばって ツライって思わせないようにするから! と絶対別れたくないと言います。。そして家事や、身の回りのことなど頑張っている自分を見てもらい私の気持ちを戻そうと必死です。可哀想なくらいに。。 別れを切り出してからの彼は、生きるしかばねのようで、見ているほうもツラいです。 人を不幸にしたんだから自分達も苦しむのは当然なのですが もう7年近く苦しみ続け、正直私もただ現状から逃げたいだけかもしれません。 自分勝手きわまりないとわかっています。 今、私を好きだと言ってくれるバツもなにもない歳下の男性がいます。 とても真面目で誠実で燃えるような恋はなさそうですが、結婚して平和に生きるなこういう方なんだろうな、、という感じです。 同棲中の彼にも、そのことは伝えました。が、遊びに行ってもいいから別れるとは言わないで、、、と。。 何が間違ってて正しいのかさえ自分ではもう判断できません。彼に私以外の好きになれる人を見つけてと言いましたが無理の一点張り。 彼は楽になる方法は、自分も好きな人を作ることだろうけど、私が好きな気持ちは変わらないのに他の人を好きになれない。嫌いになれたら楽なのになれない。といいます。 私は一体どうしたいのかわかりません。 自分だけ逃げるのは罪な気もします。 たぶん一緒にいてもいなくてもツライのには変わりないけど 客観視できません。 長文になってしまい、今まで読んでくださった方本当にありがとうごさまいます。 私に意見を頂けたらと思います。 厳しい意見も覚悟していますがどうぞよろしくお願いします。