• ベストアンサー

マンション駐車場でのトラブル 駐車登録以外の車に困っています。

yamatodamashiの回答

回答No.2

車の修理代は残念ですが、貴殿負担です。この場合、警察も盗難車でない限り、手を出せないのです。つまり、駐車場の所有者対車の所有者になります。でも、貴殿の車だけ入れる向きが違いますね。駐車場の構造上の事だと思いますが、大家さんに駐車する場所を変更する要求をされたら如何でしょう?それが無理なら不便ですが、マンションの外の別の駐車場を借りるかしか私には思いつきません。ご参考になりましたでしょうか?

amiami999
質問者

お礼

やはり傷補修はこちらの負担ですか。 マンション契約は駐車場1台分が家賃に含まれています。近くに駐車場もありますが、隣人の契約違反の為なら月数千円を払うのももったいない気がしています。 大家さんに相手の駐車場所の変更を求めることにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 隣人駐車場トラブルにあってます!

    一戸建てアパートに住んでおりまして、奥に一軒手前に一軒で家は奥のアパートで入り口が一つで、雪が降るまでは、隣人は自分のアパートの隣の敷地を駐車場として使っていたのですが、雪が降ってからはそこの敷地を雪かきをせずにただでさえ狭い入り口ギリギリのところに自分だけ出やすいように止めてしまって、車があるせいでこちらの車が出入りするのが難しくなってしまいました!出入り口が手前の家の方に入り口があり軽自動車2台並んでギリギリのスペースでこれ以上雪が積もると出入りが出来ない状態になってしまい、ぶつかってしまう危険もあるのに、大家さんは仲良くねとしか言ってくれませんでした。隣人と話あっても、隣人は引っ越しして間もないので雪をナメていて、出れるでしょの一点張り。万が一タイヤが滑ったらぶつかる警告もしたのに、聞いてくれませんでした。これは、迷惑行為には当たらないでしょうか?雪かきが嫌みたいで、そこの敷地全てこちらがしないといけなかもしれません。雪かきはいいのですが、とにかく入り口に止められるのはとても迷惑です。なにかいい方法はございますか?宜しくお願いします(..)(__)

  • 不動産屋とのトラブル

    今度、賃貸の戸建に引越しをすることになり、既に不動産屋との契約を済ませました。 賃貸契約書には「駐車2台可」との記載があり、実際に2台がおけるだけのスペースもあります。 ただ、通路が非常に狭く、隣家の方の車の止め方によっては、軽自動車でも出入りが困難です。 契約前に見に行った際に、出入りが困難かなとも思ったのですが、契約書に「駐車2台可」との記載があったので、その家の所有者も当然、そこに駐車していたのだろうと考えていました。 先日、引越し前の挨拶を近所の方にしに行ったところ、駐車について苦言され、車の出入りができないことが発覚しました。 つまり、無理な駐車をされて隣人の車に傷がついても困るし、出入りするから隣人の車を移動してくれと頼まれても断るとのことです。 更に、その家の所有者も、そこに車を駐車せずに、近くに駐車場を借りていたとのこともわかりました。 大家さんに、その旨を確認したところ、本人も契約書の記載が気になっていたらしく、不動産屋に何度も、この記載で問題がないかを確認したようです。 不動産屋にクレームを申し出たところ、実際に駐車できるスペースがあるわけだし、隣人の協力を得られれば駐車は可能なので契約書の記載に問題はないとのこと。 不動産屋からは、大家さんが駐車が困難であることを話された旨を伝えられていないし、また大家さん本人がそこに駐車せずに、他所で駐車場を借りていたことを伝えられていません。 契約前に実際に現地を見ており、出入口が狭いことは認識していたのですが、契約書に「2台駐車可」との記載があったことと、当然、前に住んでいた方(大家さん)も、そこに駐車していただろうという先入観もあったため、契約後に隣人の方に指摘されるまでは、問題になることは考えていませんでした。 この場合、どのような解決方法があるでしょうか?

  • 賃貸事務所駐車場のトラブル

    賃貸事務所駐車場のトラブルで困ってます。2階に大家さんが住んでいます。「数年前まで商売をしていたようです」 2年契約で1年経ちました。不動産屋はいれずに直接大家との契約です。事務所の賃貸で1台分の駐車場込みで契約しており半年ほど会社の軽を1台止めていました。その後ウチ(大家)の車も止めたいので壁に寄せて駐車してくれと高飛車に言ってきました。コレは3か月ほど黙認で協力してきましたが今度は軽のアルトを駐車してるのですが車高が高く植木にぶつかるとか、視界が悪い、見とおしが悪いと何があっても見えないからとかでアルト以外の車を駐車しろと行って来ました。(植木にぶつかる事もありませんし、見とおしも悪くありません) アルトは事務員さんの車で他の車はすぐに営業に出てしまいますがアルトは1日中止めてます。(止めれないと路駐になります) 契約書には駐車場の記載はないのですが口頭ではっきりと駐車上込みでの賃貸と確認しました。 大家も止めるのは文句はないようですが上記のような事を要求してきます。 法的に駐車場の扱いはどうなるのでしょうか? 大家の理不尽に対抗する作はありませんか? 大家はやくざではありません(笑)旦那さんはおとなしいのですが奥さんが高飛車な物言いを色々と言ってきます。頭がおかしいのか、ヒステリーなのか常識では中々太刀打ちできません! 今日も事務員さん一人になると2度も怒鳴り込んできました。 スグににでも解決したいのですが・・・・・

  • 駐車場のトラブル

    いつもお世話になっております。またトラブル…皆様のお知恵をお借りしたいので宜しくお願いします。 シャッター付き駐車場を借りています。一つの敷地内に普通サイズのガレージ、車二台は余裕で停めれる作業等が出来るスペースもあります。 が、契約当初から軽ワゴン車が一台停まってて、運営代理の大手不動産屋に邪魔だと言ったら青空駐車場として月極で貸している。との返答。 仕方ない…と諦めて半年…。 今日初めて大家さんから電話で軽ワゴン車は実は大家さんとは無契約の違法駐車の車だと知りまして怒りが…。 皆様が私の立場ならどうしますか? 本当に腹立たしいのですが…。 解約は考えていません…。 分かりにくい文面で申し訳ありません。宜しくお願いします!

  • 駐車場トラブルについてご教授ください

    はじめまして、今回はよろしくお願いいたします。 私は賃貸アパートに住んでおります。 そこでの駐車場トラブルのご相談に乗っていただきたく思います。 私の賃貸しているアパートは一階部が駐車場になっており、 そちらに私含めて三台の車が駐車されております。 私はその一階部駐車場とその前面部分も駐車場として借りております (契約書に一階部駐車場及びその前面部も、と記載されており、何を停めるかは未記載ですが、バイクは契約以前からお話してあります) それで、一階部駐車場にバイクを停め、前面部(正確には一階部駐車場の一部と前面部一部)に軽自動車を停めております。 先日、大家さんに 一階部駐車場の隣の車が出にくいから、軽自動車をもっと端によせて停めろ (普通に停めているときも乗車がつらい位壁によせて停めております) 一階部駐車場の車止めを乗り越えて(跨いだ状態で)バイクを停めて 、ギリギリまでバイクに寄せて軽自動車を停めろ (乗り越えた先の数10cm先は壁でそこまでやるとバイクの出車が非常に手間になってしまいます) 車をキッチリまっすぐ停めろ と非常に高圧的に怒鳴られました。 自分なりにできる事はやっているのですが、それでも顔をあわせるたびに端によってない、まだバイクに寄せられる、と高圧的に言われます。 また現在は車止めが一階部駐車場奥についておりますが、大家さんがバイクギリギリの位置に移動するから、そこまで車を下がらせろとおっしゃいます。 冬にはバイクは実家のガレージに移動するので、冬は一階部に車を入れたいのですが、車止めが中途半端な位置に設置されるため不可能になってしまいます。 上記の理由により、車止めは今の位置か移動できるようにしていただけないかとお願いしたのですが、拒否されてしまいました。 もちろん隣の車が出難いならば、それなりに対処するのが人として当然ですし、困ったときはお互い様ということもありますので、できる事はやりたいと思います。 しかし、契約では前面部までしっかり借りており、お願いしますという言い方なら気持ちよく対処できますが、上から大家さんに怒鳴られるのは納得がいきません。 車止めの移動はやめていただくことはできないのでしょうか? 隣の駐車場の方の利便性は、私の契約・利便性を侵してまで優先されることでしょうか? 愚痴のようになってしまい申し訳ありません。 乱文のため理解し難ければ補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • マンションの駐車場

    マンションの駐車場 私はマンションの敷地内にある駐車場に車を停めています。 駐車場なのですが、 (説明が下手で分かりにくいと思いますが) 5台横並びに停めるスペースと 2台その5台に対して垂直というんでしょうか、↓のような感じになっています。 実際と少しずれはありますが・・・。 駐輪場         _____    7      6 出入り口       _____  1  2  3  4  5 マンション|        | 私の車は3番に停めています。 出る時は7番の車の横ギリギリを通り、 マンションと駐輪場の間(ギリギリ)を通って出ます。 7番に車が停まっている時はバックで慎重に出ます。 停まってない時は前から普通に出ます。 今朝ですが、7番の車のボディの一部が線からはみ出ていて 出るのに苦労しました。 (変な汗が出てきました・・・) 私の車がコンパクトカーなら、難しいなぁ~レベルですが 大きなバンなので、7番の車に当たる!!ってくらいギリギリで 切り返しを何回もして出る事ができました。 マンションの1階に病院と薬局がはいってるので そこの先生の車?と思うんですが きちんと壁に寄せて、ミラーをたたんでいる人もいるし 今朝みたいに線にギリギリでミラーもそのままの人もいます。 ちなみに毎回高級車が停めてあって、今朝はアウディーでした・・・。 自分の車のミラーがマンションに少しだけ当たったのですが、大家さんに電話しようかと思いました・・・。 私の運転が下手だからかもしれないけど またこんな停め方されたら・・・って思うと悩んじゃいます・・・。 大家さんに車の停め方についてお願いするのってどう思いますか・・・? お願いしない方がいいでしょうか・・・。

  • 駐車場トラブルに関する質問です。

    我が家が利用している駐車場は、ご近所さん四世帯用の駐車場を使っています。 その中の一世帯(Aさん)が軽の自家用車を駐車場に止め、おそらく会社の車(軽トラック)をAさんの家の前に止めています。 邪魔は邪魔なのですが、ケンカになるのも面倒なので自分を含め他の三世帯は、黙認していました。 ところが、Aさんは毎月の駐車場代を払わず車を止めていたのを、地主さん?に見つかり今度は、自家用車を家の前に止めて、軽トラックを出入り口付近に止めだしました。 そんなに駐車場代を払いたくないのかという感じですが・・・ 我々の住宅地は袋小路になっているため、出るにも入るにも軽トラックの横を通らなくてはいけません。さらに道幅も狭いので非常に邪魔です。 そもそも駐車場を使っていないという事は車庫証明がないという事になりますよね? そんな人が車に乗っていても問題ないのでしょうか? この現状を警察に訴えたらAさんはどのような罪にとわれますか? なかなか説明が難しいので、わかりにくい質問になってしまって申し訳ありません。察していただければ、ありがたいです。

  • 私の駐車場に隣人の彼女の車が駐車してました

    仕事で一ヶ月ほど家に帰らず、駐車場も空けていたのですが、久々に帰ると見知らぬ車が私の駐車場に停まっており、駐車できませんでした。 その場でよくよく調べてみると隣人の恋人の車だったみたいです。 その隣人は駐車場を契約しておらず、私の駐車場を自分が契約してると嘘を付き、彼女に駐車させていたようです。 特に相手方から謝罪などはありませんでした。 故意に人の駐車場に駐車してたわけなので謝罪くらいあってもいい気がします。 皆さんどう思いますか? 今も隣の部屋からイチャイチャする声が聞こえてくるし、夜中にはパンパン音が聞こえるので腹が立って投稿しました。

  • しつこい無断駐車

    相談に乗って下さい。 現在、アパートの月極の駐車場を借りていますが 毎日同じ車が私の駐車場に停まっています。 私が車を持っていないことをいいことに、しつこいです。  「ここに停めないで下さい」とダンボールに書いてワイパーにはさみましたが効果がありません。  管理会社にも2回相談しましたが効果ありません。  このまま我慢するしかないのでしょうか?  お金を払っているのは私なので、腹がたってきます。  なんとなく停めてる人物は分かります。 隣の人間です。以前も軽自動車に無断駐車されていましたが、隣人がぬけぬけとその車に乗ってました。 最近その車はきません。 新車になってばれないと考え、また停めているのかなと思います。 そのことも含めて管理会社に相談しました。 隣人は駐車場の契約をしていないそうです。 だから、私の場に停めてるの?  停められない方法を教えて下さい!

  • 駐車場での大家さんとのトラブル

    とても困っています。 昨日弟が遊びに来た時に、マンションの空いている駐車場に止めさせました。 2時間くらいして帰ろうとした時に駐車場に行ってみると、弟の車が出られないように大家さんの車がピッタリと止めてあったのです。 大家さんに電話してみると 以下のことを言われました。 1.今日から新規に駐車場の契約があったのに、止めていたせいで、そのお客さんに21時25分にキャンセルされてしまった。 2.そのせいで、何十万と酷い損害を受けた。 3.お酒を飲んだので、車は明日にならないと動かせない。 個人的な言い訳なのですが、その駐車場は、このマンションができて2年半以上経ちますが、空いている日があったり、色々な車が止まっていたり(たぶん、マンションの住人のお客さんが来て止めてる模様)、私達もそこなら大丈夫と思っていました。 しかも、マンションは15世帯しかなく、そのキャンセルをされる前に、私達に注意はできたと思うのです。 今日の朝になり、お詫びに行こうと思い、電話してみると「お客さんが来てるため無理だ」と会ってくれません。車もよけてくれる気配もありません。 キャンセルをしたお客さんにも謝りたいと申し出ても「それは、私の管理能力の問題なので、あなたが謝ってもどうしようもない」と言って拒否されました。 そして、「こっちは、酷い損害を被った。不動産屋と連絡をして、あなたたちにどういう対応をしてもらうか決める」というのです。 どういう対応になるのでしょうか? お金は莫大に取られるのでしょうか?