• ベストアンサー

サイドブレーキが・・!

ava2006の回答

  • ava2006
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.3

本当に旦那さん免許証持っているのでしょうか? 最悪、ブレーキ故障により事故を起こす可能性があるのに、わからないからといって運転するとは非常識ですね。 いい大人なのですから、聞けばいいことを聞かずに危険を冒すんですから、"バッカじゃない"という気持ちわかります。 ちなみに実家の車では何度かサイド引きっぱで走ったことありましたが、特に問題もなかった記憶があります。(1Km前後走行してました。)

3311yoyo
質問者

お礼

 でしょ? もう信じられません・・。 でも、ほんとにビックリさせられてしまいました・・。 安心しました。 回答、ありがとうございました。  

関連するQ&A

  • 車のサイドブレーキが…

    サイドブレーキを踏んだまま五キロほど運転しました。車を降りたら少し焦げ臭いにおいと煙り…寒かったからかもしれませんが… 大丈夫ですか?ブレーキはちゃんかかります…! わかるかたお願いします。

  • サイドブレーキでブレーキシューがへばりつく

    車は、ワゴンRです。 通常、車を駐車している時はみなさんサイドブレーキをかけると思うのですが この状態で2~3日放置して、サイドブレーキを戻して いざ、発進しようとしたら、後ろタイヤがブレーキがかかったままになって 後ろにバックしたりすると、ガコンと言ってブレーキが戻るのですが こういう減少が多々発生いたします。 そこでドラムを外して、内部の点検を行いましたが、特に問題点は見つかりませんでした。 このような現象を経験された方で、原因とならないようにする方法を教えてください。 ※ ちなみにですが、ホイルシリンダー、サイドブレーキワイヤーはスムーズに動くのを確認しています。

  • サイドブレーキをかけた私が悪い?

    先ほどアメリカ人の来客があり、狭い車庫に停めるのは苦手。。と、いうことで車の入庫を手伝うために車を移動後、サイドブレーキをし駐車しておきました。帰りは車を車庫から前方に出すだけったので、ご本人に車を出してもらい帰路につかれました。が、30分後「なんで、サイドブレーキを平地の駐車場で使ったんだ!!???FXXX,YOU!!」という怒りの電話がかかってきました。事情を聞いたら、自宅までサイドブレーキをかけたまま運転し、途中で異変に気づいて止めたところ左後ろのタイヤから煙がでてきていたそうです。「アメリカ人は平らな土地でサイドブレーキをかける習慣は全くない!!日本人は何でそんな無駄な事をするんだ!!」とまで言われてしまい、万が一タイヤやブレーキに故障が生じた場合、こちらで責任を取るべきか困っております。

  • サイドブレーキについて

    サイドブレーキを引いていない状態で車を押しても動かないのですが、何が原因なのでしょうか?MT車で駐車中はニュートラルで停めています。

  • サイドブレーキについて…他

    ごくたまに、サイドブレーキを解除しないで走ってしまうことがあります。 今回、距離にして1.5kmくらい そのまま走ってしまいました。 男性の方は「どうしてサイドブレーキを解除せずに走ってしまうのだろう?」と 疑問に思うかもしれません。 ちなみに、AT車です。 止まった時、異変に気が付いて車外に出てみると、焦げ臭い匂いがしていました。 匂いはしばらくして収まりましたが、このまま走り続けて問題はないのでしょうか? それともやはり、1度ディーラーなどで見てもらった方がいいのでしょうか? ついでに、<シフト>「D」ではなく「3」や「2」で走り続けた場合の注意点 なども教えて頂きたいと思います。

  • サイドブレーキかけっぱなしで走行してました・・。

    サイドブレーキをかけっぱなしで約15キロの距離を時速60~70キロで気付かずに走行してました。 「今の車は、サイドブレーキかけても走れちゃう」とは聞いていたのですが、ここまでとは・・(T0T) 車内がこげ臭かったので、ディーラーに修理に出して、後輪のブレーキなどなど交換してもらいました。 ディーラーさんはこれで大丈夫ですよ、とおっしゃって頂いたのですが、今後、また何か不具合が出てくる可能性はありますでしょうか? まだ新車なので不安です・・。 アドバイスお願いします。

  • サイドブレーキをしたまま…

    サイドブレーキをしたまま運転してました。 親から借りて運転してたんですけど。 車は軽四のムーブで足元にブレーキがあるやつです。 走った距離は20キロくらいです。 これはやばいですか? 故障したりしますか?

  • サイドブレーキの警告灯が消えない

    サイドブレーキの警告ランプが走行中(停車中も)ついたり消えたりしてしまいます。以前も同じような症状がでて、車検のときに治してもらったのですが、オイルが無くなってたとか言ってたような気がします。サイドブレーキってオイル使ってるんでしょうか?他にどんな原因が考えられるのか、自分で対処できるのか教えて下さい。車はランクル80です。

  • 停車中にサイドブレーキ?

    こんばんわ。お世話になっています。 最近、まあ最近でもないんですが、車で街中を走行してると、 信号などで止まる際、前の車が停車中にブレーキランプがフッと消え、 そのまま停車し、信号が青になるとブレーキランプが点灯せず発進します。 ちょっと文章がわかりにくいかもしれませんが、通常、長く止まる時などPに入れる際はブレーキを踏まないとPに入らないじゃないですか?? 平地ならNでもいいとしても、坂道・下り坂などでブレーキランプが点灯しないってことはやはりDモードのまま、サイドブレーキを引いてると自分は思うんですが、やはり、こうゆうのは車にとってよくないんですよね?? 車にとって、やはり停車中はブレーキを踏んだまま待つのか、Pに入れるのか、Nに入れてサイドを引くにか、前者のようにDモードのままサイドを引くのか。 一番ダメージというか、負担が少ないのはどれになるんでしょうか? 変な質問でごめんなさい。わかる方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • サイドブレーキ

    サイドブレーキをかけたまま走行しちゃいました。時間と距離などは3分くらいで500~1000メートルあるかないかくらいです。時速は30~40くらいです。修理や部品を交換したほうがよいのでしょうか?今後車に支障がでたりしますか?心配です。車種は旧型bBです。