• ベストアンサー

妊娠糖尿病でしょうか?

unmaの回答

  • ベストアンサー
  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.5

妊娠後期に尿糖が続けてプラスになり、医師から血液検査を受けるよう言われました。 まず、朝、空腹の状態で採血してもらいます。 その後甘い炭酸水を飲み、確か30分後・一時間後・二時間後と3回くらい採血してもらいます。 検査の結果、「異常なし」でした。 私は食べづわりで、お腹がすくと気持ちわるくなってしまうため食後すぐに検診に行っていました。それで、尿糖がプラスになったのかもしれません。素人判断ですけど。 空きっ腹に甘い物を飲んで、その後しばらく何も食べられなかったので、気持ち悪くなってしまい、私には辛い検査でした。。 検査が必要だと医師が判断すれば、受けるよう言われるのではないでしょうか。 検査を受ければ、はっきりわかると思いますよ。

riemako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そういう詳しい血液検査があるのですね。具体的な検査の内容がきけてとてもよかったです。私のお世話になっている病院の検査がどういうものなのかは分かりませんが、次回の検診の際に、糖が出ていてもでていなくても先生に質問しようと思います。ご回答感謝します。

関連するQ&A

  • 妊娠糖尿病だとどういう処置をされますか?

    現在妊娠34週です。 先週の尿検査で尿糖+++が出たため月曜に糖尿病検査をしました。 もし糖尿病だと残り約1ヶ月間どういうことをしないといけなくなるのでしょうか? 入院とかじゃないですよね!?

  • 妊娠糖尿病について。

    もうすぐで妊娠7ヶ月になりますが、今度妊娠糖尿病かどうかの検査(75gOGTT) をすることになりました。 理由は胎児が大きめだからと言う事ですが、尿糖はずっと-(マイナス)です。 1人目のときも検査を受けましたが、何でもありませんでした。 この時の検査理由は急激に胎児の体重が増えたから(妊娠8ヶ月目) でした。この時も尿糖はずっと-(マイナス)でした。 一人目を出産したときには本当に大きく、他の赤ちゃんより一回り大きかったですが、今の所何事もなく元気に育っています。 妊娠初期に行なった検査では血糖値が高め、でも糖尿病ではないと言う説明を受けました。 尿糖が出ていないけれど、妊娠糖尿病に罹っているという事はあるのでしょうか? また、親が大きい訳でもないのに子供が大きいのは妊娠糖尿病の可能性が大きいのでしょうか? その子が成長すると糖尿病になる可能性が高いのでしょうか? 小さいより大きい方が良いと思っているのですが、大きく育っているだけ?で毎回糖尿病と疑われるのでとても心配です。 妊娠糖尿病だけでなく、糖尿病に詳しい方、いろいろ教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠糖尿病

    こんばんわ。31歳、妊娠28週の主婦です。 先日行った糖負荷検査で、1時間後の血糖値が168で再検査をすることになりました。今まで血糖はむしろ低めで尿糖も出たことはありませんが、身内に糖尿病が多いので正直心配でたまりません。 初めての妊娠でもあり、お腹も周囲の人に比べ小さめなことも気になっていますし、もし赤ちゃんに異常があったら・・と思うと胸が苦しいです。何でもいいのでアドバイスをお願いします

  • 妊娠糖尿病

    妊娠32週の妊婦です。最近糖がプラス、マイナスで出る時が時々あり昨日の検診で次、念のために糖尿病の検査をしましょうと言われました。この検査をされた方教えて下さい。どういう検査をするんですかね?何か水みたいな瓶は貰いました。 もし糖尿病になった場合、帝王切開になる確率が多いんですかね?初めての出産なので出来れば自然分娩で産みたいという希望があるのですが。。昨日は貧血がきついの言われ薬も貰いました。色々大変です。

  • 妊娠中の尿検査(妊娠糖尿?)について

    現在妊娠17週です。先月、そして昨日と妊婦検診があり、尿検査で尿糖2プラスでした。先月はお菓子や果物など特に気にせず食べていたのでそのせいかなと思っていましたが、昨日は先月の事もあったので、お菓子、果物は極力食べない生活をしてきました。それなのに今回も2プラス。検診が昼食後1時間半くらいたってからだったので、助産師の方は食後間もないからかなと言ってくれましたが…。それほど食べてないし。先月の検診後あまりにも気になり市販の尿検査薬を購入し、自宅でも何度か尿検査をしていました。その時はいつもマイナスでした。病院の検査薬と市販の検査薬では反応が違うものでしょうか?(病院は精密なの?)あまりにも違う結果なので、自分の尿なの?と思ってしまうくらいです。主治医は妊娠中は糖が出やすいからと、来月の妊婦検診でまた糖が出るようだったら血糖検査をしましょう、それで高かったら糖負荷試験を。その結果が高ければ妊娠糖尿だと言われました。妊娠糖尿だと子どもへの影響も心配だし、自分も出産後糖尿病になる可能性が3割あるみたいだし、とても心配です。

  • 妊娠糖尿病の可能性は高いでしょうか?

    妊娠7ヶ月、26wの妊婦です。 検診で何度か尿糖が+と出ており、念の為糖負荷試験を行うことになりました。初期の頃の採血の血糖値検査では65となっており問題は無く、この間24w頃にした血糖値検査も75となっていて問題なかったのですが、尿糖が出ているために糖負荷試験をします。 妊娠糖尿病になってしまうとお腹の子が大きくなりやすい、羊水過多になるなどありますが、赤ちゃんは標準。週数相当の大きさで羊水量も標準。問題なく順調ですと言われています。 体重の増減も、BMIで見て妊娠前から+10kgで出産を迎えましょうと指導され、今+5kgほどの増減です。急な増加もなく体重管理についても指導はされず順調ですねー。と言われています。 元々甘いものが好きでしたが、妊娠をきっかけに食生活は気にかけていたつもりですし、糖質の摂りすぎも気をつけていたつもりなのに尿糖が出て糖負荷試験までやることになって、妊娠糖尿病なのでは?と不安で仕方ないです。 もし妊娠糖尿病でも、あと3ヶ月なので食事制限等頑張って治療に励むつもりですが、ここまで順調に赤ちゃんが育っていたのに私のせいでなにかあったらどうしよう...と最近はご飯を食べるのが辛くて仕方ありません。糖質カットするためにしらたきでカサ増ししたご飯をご飯茶碗の半分しか食べませんし、野菜中心の栄養満点なご飯を毎食作り頑張っていたのに...。 もちろん、検査をして結果が出ないと分からないのは当たり前だし、ここで聞いても皆さんにはどう答えることも出来ないとは思いますが、数回尿糖が+になっただけで、血糖値も問題なし、赤ちゃんも大きすぎるわけでもなく羊水量も標準、食生活も気を付けていたのに糖負荷試験で妊娠糖尿病と判定されてしまった方、もしいらっしゃいましたらどのように乗り越えましたか? 食事制限だけでなんとかなりましたか?薬や注射での治療など、なんか怖くて出来ればやりたくないんです、食事制限と運動だけであと3ヶ月乗り切れますか...?

  • 妊娠糖尿病について

    たびたびここで質問させていただいています。 妊娠19週に入った初マタの者(高齢出産)です 4月下旬にあった職場の健康診断と、 5月の妊婦健診両方で尿糖が出ました 今まで尿検査で糖も蛋白も 出たことはないし、 近親者に糖尿病を患った人はいないので、 妊娠によるものかと思います。 まもなく次の妊婦健診で、 その時も尿糖が出たら血液検査もすると 言われているのですが、 妊婦糖尿病と診断、または疑いと言われて 食事療法や治療をされた方、 お知り合いなどでしたという話を聞いた方はいらっしゃいますか? すぐに改善するものなのでしょうか? 血糖値が下がればやめるものですか? 赤ちゃんに影響は どれくらいあるのでしょうか? まだ確定ではありませんが、 色々不安でしょうがなくて... 体験談やアドバイス等 いただけないでしょうか よろしくお願いいたします

  • 妊娠糖尿病の検査を受けました

    お世話になります。もうすぐ25週の初妊婦です。不安ながらも、どうにか順調に来ているのですが、先週、妊娠糖尿病の検査をしました。炭酸のような水を飲んで血液をとり、インシュリンの検査をしたのです。妊娠前よりすでに7キロ太ってしまっています。むくみや尿糖は大丈夫です。この検査で(2週間後に判明)結果がよくなかったら再検査して入院かも、、、と言われています、、、。 もし数値が悪かったら、今後、どのようなことが(特に胎児に)考えられるのでしょうか?入院して、どんな治療をするのでしょうか? 経験されたかた、どうかよろしくお願いします

  • 妊娠糖尿病について

    今28週の妊婦です。 前々回の血液検査(血糖を調べる)でひっかかってしまいました。 今まで、妊婦検診で糖が出たことはありませんでした。 血液検査をした日、血液検査があるとは知らずに検診待ちの間ジュースを飲んでました。 妊娠前までの健康診断でも血糖値が高かったことはなかったのですが、この直前に飲んだジュースで変わることってあるんですか? 量は500ミリリットル飲みました。 精密検査は来週あるのでそれではっきりするんですが、妊娠糖尿病じゃない可能性が少しでもあれば…と願いを込めて質問させて頂きます。

  • 妊娠初期に尿糖が出ます

    現在妊娠12週です 10週の時の尿検査で尿糖が プラス2出ました その為 糖尿病の血液検査をしました 結果は 3週間後の検診日にてです。 今まで健康診断で血糖値のことや 糖尿病だと言われたことはありません 尿糖も出たことがないです 祖父が糖尿病でしたが。。 身長は162 体重は54キロです 心配になり 自宅で尿糖検査紙を使うと 食後は必ず プラス2が出ます 朝一、夕方、寝る前などは出ません 食事は 朝 オールブラン 豆乳ヨーグルト バナナ 昼 ご飯 納豆 サラダ 豆腐ハンバーグ(小さめ) 夜 ご飯 焼き魚や肉 味噌汁 野菜の煮物 サラダ 冷奴。。等 間食は ピーナッツやスルメ 甘いジュースやお菓子は食べません (お菓子は尿糖が出てからやめました) 妊娠糖尿病だと転院と言われました それに赤ちゃんのことが心配です なぜ 尿糖が出てしまうのでしょう

専門家に質問してみよう