• ベストアンサー

セキセイインコのクチバシが根元から折れてしまいました。

skpの回答

  • skp
  • ベストアンサー率39% (43/110)
回答No.2

高校生の頃、母が1羽飼いで手乗りセキセイインコを飼っていました。 家人がちょっと目を話した隙に、ノラ猫が家の中にまで入ってきて、かごの扉を開け、手を中に入れてかき混ぜたので、だいぶ怪我をしました。 たしか足は大丈夫だったような気がしますが、 くちばしは面積で言うと半分なくなりました。 その後、生えてきませんでした 鳥の病院へ行き、手当てを受けました。 24時間付きっ切りで看病したかどうかは、わかりませんが、母は仕事もしていたので、そこまで看病しなかったかもしれません。 その時、4歳くらい。その後2年くらい生きました。 すぐに元気になり、おしゃべりもたくさんしていました。人間を怖がることも無かったです ただ、吐き戻しの癖があったので、おもちゃに吐いては食べの繰り返し。 ある朝、喉に詰まって、窒息して亡くなりました。 くちばしがちゃんとあったら、喉につまらなかったかもしれません。悔やまれます。   今のインコは猫には充分気をつけて飼っています。 昨年、網戸を突き破って入ってきた猫は、怒鳴って追いかけました。網戸だけのときは、猫の気配をいつも気にしています。(マンションの2階なのですが・・) 元気になられることを祈っています。 お大事になさってください

savannako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご丁寧に貴重な情報を書いていただいてありがとうございました。 やっぱり生えてこないほうが多いようですね。 前向きに生えなくても生きていける方向で看病したらよいのだという風に考えていこうと思います。 一度猫に襲われると飼い主さんもトラウマになって網戸を警戒してしまいますよね。 私も他の鳥との放鳥を見直していくようにしようと思います。 でもその後元気になったということでほっとしました。 吐き戻しについても発情期などは特に注意してみることにします。 聞かなかったらそのときに対処できなかったと思います。 本当にご忠告ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セキセイインコ

    生後17日のセキセイインコの雛を知り合いから譲っていただいたのですがクチバシに白い傷のようなものがあるので病気ではないかと心配しています。外国暮らしでこの国には鳥専門の獣医さんはいませんし、悩んでいます。どうぞ何か情報をお持ちの方教えてください。お願いします。

  • セキセイインコのくちばし

    我が家には普通の?セキセイインコがいます。 (獣医で健康診断済みで、健康です) 去年の年末、♀1羽飼いなのに卵を産み出し、 獣医の指示に従って環境の変化などをしたところ、 すっかり卵は産まなくなり、元の状態に戻りました。 ただ、1つ気になるのが、子供の頃は くちばしがまっ黄色だったのに、今はベージュなんですよね。 カルシウムが足りないのかな?と思って、 無着色ボレー粉なども与えていますが、あんまり 好きじゃないようです。 ちなみに鼻がベージュなのではありません。 くちばしの色が薄くなったんです。 それは卵を産んでカルシウム不足状態なのか、 大人になるとある程度薄くなるのか、どうなんだろう、 と思いまして、インコ飼いの方に教えていただきたく、質問させていただきました。 また、カルシウム不足の場合、ボレー粉以外に なにかいいものがあれば教えていただけると なお助かります。 ちなみにカットルボン?はつけただけでビビって 近寄りもしませんでした(^^;  まっ黄色にはもう戻らないのかな~? 昔インコを飼っていたのですが、遠い記憶で 思い出せません。 黄色いくちばし、可愛かったんですけどね。 大人になった証拠なら、このままでもいいのかもしれませんが。 よろしくお願いいたします。

  • セキセイインコのヒナ

    セキセイインコ雄、四歳を飼ってます。 これから新しい子を迎えようと思っています。 ヒナから迎えたいのですが、繁殖は駄目なので雄を飼わなければいけないのですが、 ヒナの雄雌の見分け方ってないですか?? あと、成鳥とヒナはお見合いできますか? できないなら、セキセイインコの雄と雄は仲良くなれますか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコのヒナ 息が荒く苦しそう・・・

    こんばんは、いつもお世話になってます。 最近買い始めたセキセイインコのヒナ2羽の内、1羽がほとんど鳴かないし割と元気がなく・・・時々口ばしを開いてハァハァと苦しそう?に呼吸している時があります。 暑いのかなと思いクーラーをつけるのですが、もう1羽の元気なほうは寒くなるのか丸まります・・・ 心配しすぎでしょうか? インコのヒナがハァハァ息が荒いときはどんな理由が考えられますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • コザクラインコとセキセイインコ

    コザクラインコ1羽昨日飼いました。まだヒナです。生後3週間ぐらいになります。 ところでセキセイインコを2羽飼ってるんですが一羽がオスでもう一羽がメスです。 オスの方はうるさくて毎日飛び回ってます。コザクラインコとセキセイインコは相性いいですか? セキセイインコがコザクラインコをいじめないですか?大丈夫ですかね? オカメインコを1羽飼ってるんですがセキセイインコのオスがオカメインコを追い掛け回して大変なので別々に飛ばしています。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコが懐いてくれません

    セキセイインコが懐いてくれません セキセイインコを2匹飼っているのですが、中々懐いてくれません 両方とも雛から育ててもう1年以上になります、性別は二匹ともオスです。 雛の頃はよく懐いていたのですが、成鳥になってからはなぜかエサを与えたり少し手を近づけたりするだけでバタバタとゲージの中を逃げ回るので困っています こうなってはもう懐かせるのは無理なのでしょうか?

  • インコのヒナのクチバシ

    よろしくお願いします!セキセイインコのヒナを買いました。生後2ヶ月位だと思いますが、クチバシがちゃんと閉じていません。隙間があいてるみたい?粟玉をあげているのですが、漏れているのか?下クチバシの回りの羽毛がビッショリに汚れてしまって、普段も隙間があります。大人になるにつれて治るでしょうか…

    • 締切済み
  • うちで飼ってるコザクラインコについて

    僕の家ではコザクラインコ(成鳥)を一羽飼っています。 質問なのですが、 1、くちばしをよく止まり木やカゴに擦っていますがどういう行動なのでしょうか? 2、現在、市販のむきえさを使っているのですが、えさの入れ物に入ったえさをよく、くちばしでかき分けて食べていますが、ただ単に鳥の好みなのでしょうか? (むきえさの中には、普通の丸いむきえさ、黒っぽいやつ、白い貝殻のようなもの、殻に包まれたものの4つです。うちのは4つ目のが好きなようです。) 3、鳥かごの外から手でえさをあげると食べてくれるのですが、籠の中に手を入れてもあまり食べくれません。 掌にえさを乗せてあげようとしているのですが、よく親指を猛烈に噛みにきます。そこで痛がって無理に手をどけず、噛ましてあげて極限まで耐えて警戒心を無くそうとしているのですが、これは正しいのでしょうか? 4、新たにセキセイインコの雛を買いたいのですが、コザクラインコとセキセイインコは一緒のカゴに入れても大丈夫でしょうか? また、入れるタイミングはいつがいいのでしょうか? 一つでもいいのでよろしくお願いいたします。 ちなみにコザクラは成長から飼い始めました

  • セキセイインコ こまったちゃん・・・

    4羽のセキセイインコを飼っています どうやらすべてオスのようなのですが最近1羽だけへんなのです。やたらとお気に入りの先輩インコにくっつきはなれません。くっつかれたほうは迷惑そうなのですがくちばしで毛繕いをしてもらってるときは気持ちよさそうです。さていつものようにかごから出してあげるともうたいへん・・人の頭めがけて来るんです。何度追い払ってもやめようとせずそのままにしておくと羽を広げて尻尾をふって踊りだします。一心不乱です・・。この行動はいったいなんなんでしょうか?発情期?かごに閉じ込めておくのもかわいそうですし・・どうしてあげたらいいんでしょうか。いい忘れましたが相談のこまったちゃんは生後9ヶ月です。

  • セキセイインコの吐き戻し行為

    セキセイインコの吐き戻し行為-つまり発情したオスがメスに餌をプレゼントして関心を買おうとする行為についてなのですが、これってオスのセキセイなら必ずする行為なのでしょうか?それともオスの成鳥でもしない鳥もいたりするのでしょうか? うちのインコ、5歳になるのですが吐き戻し行為を全然しないんです。 もう一羽のインコはするのに。 教えてくださると嬉しいです。