• 締切済み

夢について

実は、僕 仰向きの状態から 左右別々の方向を向いてごろっと横になり、寝ることにより夢が変わるんです。 可笑しな話かもしれないですが、実際に自分で実感 しています。  まず、 仰向けの状態から 左側を向いて寝ると いたって普通です。 しかし、今度は逆に右側の方向を向いて寝ると  これまた不思議なんです。 魘されるほどの恐ろしい夢に襲われるんです。 ????。 それで、こういうことはまれにあることでしょうか。 病気かもしれないのならちょっと怖いかも。 実は、幼少時代からこういうことがしばしばあり ました。 睡眠麻痺に遭遇したこともあります。

みんなの回答

  • ribe
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.2

恐い夢がつらいのなら、見ないようにいつも左を向いて寝ればいいと思うのです。分かっていて恐い夢を見るほうを向くのはなぜ?誰でも利き腕があるように、寝やすい向きがあるとおもうのです。其れが恐い夢のほうなのでしょうか?  夢で体が固まったりすることは私もありました。同じ恐い夢を何度もみたこともあります。最近は恐い夢を見ないので、日常の生活が今は満たされているのか、年をとってずぶとくなったせいでしょう。 あなたは若くて精神的に不安定な部部があるだけだと思いますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.1

あくまで可能性としての話ですが、右を向いて寝た時の左腕の状態が鍵のような気もします。 丁度心臓を押さえつけるような形で腕が添えられてしまうことはないでしょうか。 心臓への圧迫は心臓への危機、すなわち生命への危機と無意識は判断するでしょうから怖い夢になるということは十分に考えられそうです。 左を向いて寝る場合は心臓が下になるわけですが、手で強く押さえつけるような姿勢にはなりずらいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夢診断をお願い致します

    少し汗をかくような変な夢を見ましたので質問させて戴きます 1  エスカレーター よく駅などに見られる光景で左側は止まっている右側は歩いている、私は右側の歩く方で数人のサラリーマンの後ろで登っていましたが2,3人前の人が立ち止まったため詰まってしまったら私の後ろにいたサラリーマン風のおじさんが私の服をめくって腰を舐めた、ムカッときて思い切り後ろに殴った所で目覚めたというものです。本当に手を動かしていました。夜でした。 2   幼少の次男を連れて道を歩いていました。夢の中で「昨日の夢で交通事故に遭遇する夢をみたから本当にあったりして・・」等と考えながら歩いていると私の視界で小太りの若い男性が跳ねられ私の方へ滑って近づいてきて「こっちには来ないで。」と思うももろに私達の足のしたを(何故か・・)すり抜けて止まりました。血だらけです。あ・・亡くなったのかな、と思った時、その男性は座っていて笑顔で大丈夫です、僕は頑張りますから。と言いました。顔は見る見る青ざめて行きました。次の瞬間、私は病院にいて廊下で三人の女性看護師さんとすれ違いました。一人だけとても太っていて何故か下が下着姿でした。 また、心理的なものかもしれません。とても気になるので何方かご診断頂ければ幸いです。    

  • 男性に襲われる夢(夢占いなど)

    睡眠剤を飲み6時間ほど寝たところで 寝ていて目が覚めたような感覚?自分のベッドだったのですが眠気がすごくて 全く起き上がれないまま長い時間がたったような気がしました。 仰向けだったのですが目を開けると上に知らない男性がいて恐怖でした。 しかしすぐに消えました、しかしはっきりと男性が見えました。 あまりに怖くて、でも横になっているとまたすぐ寝ると確信していたので ものすごく無理をして座る体制になったのですがすぐにまた体が横になってしまい その後また5時間ほど気を失っていました これ自体すべてが起きたと錯覚しただけのユメなのか、不思議な感覚です 夢占いの場合どういう意味があるんでしょうか

  • 顔の歪みについて

    こんにちわ! 僕は顔が左右不対称でとても困っています… 具体的に言うと、顔の右側がたるんでいて、右目はタレ目、口の右側は下がり気味、鼻は左曲がり、顔全体は左に曲がっている感じです。 ・こんな症状の場合、左側の歯で噛む傾向が強いということでしょうか??また、左側を下にして寝る傾向が強いということでしょうか?? ・こんな症状の場合、どうしたら改善の方向に向かうことができるでしょうか?? 教えてください!!! また左に歪んだ顔を元に戻すということで、右側を下にして寝るといった行為は間違っているでしょうか??やっぱりすでに歪んでしまっていても仰向けに寝たほうが良いのでしょうか?? たくさん質問してしまいましたが、かなり悩んでいます… よろしくお願いします!!!!

  • 夢をみずに、眠りたい・・。

    何ヶ月経っても、良い方向に向かわない ので、質問します。 毎日、眠ると必ず、夢をみます。 楽しい夢なら、全然良いのですが・・ いつも、困る(追い詰められる)様な 内容ばかり(例えば、大事な時に、大きな 忘れ物をしたり、意思もないのに、他人 を刃物で傷つけて、そのショックに苦しんだり) で、熟睡しているハズが、起床すると 夢の内容で、疲れている状態です・・。 夢をみずに、睡眠する方法等ないでしょうか? しかし、悪い夢ばかりみるのは 何か、精神的な事からくるのでしょうか? (自分自身、特に思い悩んでいる事は ないのです。それ故、どう解決して良いやら・・

  • 寝返りについて教えて下さい(6ヶ月・男の子)

    ウチの息子は、3ヶ月の頃に寝返りが出来るようになりました。 左側にゴロンと転がり、うつぶせになることは出来るのですが、反対にあおむけに戻ることが未だに出来ません。 同時に右側への寝返りも出来ないのです。。。 寝返りがしっかり両方向とも出来るようになるには、どのような練習をすれば良いでしょうか?

  • これは夢でしょうか?亡くなったワンコが・・・

    3ケ月前に実家のワンコが亡くなりました。最期は看取る事ができませんでした。 昨夜寝ていて夢をみていました(「今これは夢をみているんだな」という半分脳が起きているような状態の時です。夢の内容は忘れました)。突然右耳のほうからはっきりとワンコの音(食べた後に口をモグモグさせている音)が聞こえ目を薄っすら開けると(開けたつもり)、ワンコがクンクンと鼻を嗅いでいるかのような音を出し右側から左へ私をまたいでいきました(生きている時もたまにまたいでいました)。その時も実体があるかのようなリアルな感覚でした。 「会いにきてくれた」とは思わず、とても暗い中、突然す~っときたので少し怖いというか何故なんだろうと考えてしまいました。 単なる夢ではなく、音や感覚がとてもリアルだったのが不思議です。 これはどういう事なのでしょうか。同じような体験をされた方いますか?そういえば父が亡くなった後に見た父の夢も、今回ほどではありませんが不思議な感覚でした。

    • 締切済み
  • 電車、進行方向の左側に座りたい

    電車でよくある、左右に向かい合わせで座る車両の場合、 私はどうしても進行方向の左側に座りたい。 右側だと落ち着かないんです。 自動車だと、左側通行なので右側の席は対向車に近くて 危険度が少し高いので理にかなっているように思いますが。 どなたか、心理学的にわかる方、おりますか?

  • 右を向くと咳がとまる

    今風邪をひいていて寝ると咳が出るのですが、右側を向くと咳がとまり左側を向くと咳が出ます。 あお向けになるとその中間です。 不思議なので、ベッドの壁の隙間や頭の上のエアコンからの見えないホコリのせいもあると思い、頭と足の向きを反対にし枕もかえてみたのですが同じでした。 なぜ右側を向いて寝ると咳がとまるのでしょうか? 不思議なのでわかる人おりましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 体の左右の皮膚感覚について

    自分だけなのかわかりませんが、たとえば同じ傷を負ったときも、体の右側より左側の方が敏感に痛みを感じるなどの経験はありますか? また、なぜこのような症状が起こるのか説明のつく方がおりましたら大変助かります。幼少期からこうです。 まだ若いので、単なる感覚麻痺ではありません。 補足としましては、利き目や軸足は左です。利き手は右です。

  • 自転車の一方通行

    一歩通行の標識があるところで(自転車を除くの標識はナシ) 左右に路側帯があります。 この場合、右側通行は違反でしょうか? (バイクとかは走行方向に向かって右側を走るときもあります。) 逆走で左側通行してきた人が『こっちが左側でしょ!』と怒っているのを見ました。 自転車のみ逆走可能の一歩通行の左側通行と勘違いしているのだと思いますが・・・。

冷たい人は強いのでしょうか?
このQ&Aのポイント
  • 40年程前に行っていた学習塾での経験を通じて、二人の先生の対応を比較する。
  • A先生は成績を伸ばすために厳しく指導し、卒業後の関係も薄いと感じた。
  • 一方、B先生は卒業後も継続的なコミュニケーションがあり、安心感を与えられた。
回答を見る