• 締切済み

ドラゴンボールについて!

Shirufidoの回答

  • Shirufido
  • ベストアンサー率20% (16/77)
回答No.1

関連するQ&A

  • ドラゴンボールのセルについて

    ドラゴンボールのセルについて ドラゴンボールのセルについてです。たしかセルはべジータのファイナルフラッシュをくらって体が吹っ飛んだときに 私は頭の核が壊されなければ再生できる的なこといってましたよね? ここで疑問に思ったのですがたしかセルは悟空とのセルゲームの際に悟空が瞬間移動でカメハメ波したときにセルの上半身が吹っ飛んでました。ということは完全にあたまの核が破壊されているのでこの時点でセルはもう復活できないのではないでしょか?皆さんの意見をきかせてください。

  • ドラゴンボールのプチ疑問

    この間久しぶりにコミックを見てて疑問に思ったのですが、 セルvs悟空のとき、悟空のかめはめ波がセルに当たって、 セルの上半身がなくなって、その後すぐに再生した場面 確かセルの核って頭にあるんですよね。 じゃあなんで再生出来たんですか? 見る限り跡形も無いし、もし核が無事だとしても残った下半身 から再生するのはおかしいと思うんですけど。 ちなみにピッコロの証言(魔人ブー編)によれば ”頭さえ無事なら・・・・”とかいてあるんですけど。 とにかく気になってます。

  • ドラゴンボールのセルは賢い?

    ドラゴンボールのセルは賢い? ドラゴンボールの敵って、たいていはZ戦士よりも強くて、 最初は手に負えないって設定が多いかと思います。 でも、セルは違いました。 神様と合体したピッコロにボコボコにやられてしまいます。 ところが、なぜか不敵に笑い続けている。 最初は押していたのに、ピッコロもセルの不気味さに戸惑い、 圧倒しているのに、落ち着かない様子。 それを見越したかのように、かめはめ波。 そして、空中でピッコロを拘束し、吸収に成功。 要するにパワーで圧倒的に上回るピッコロへの奇襲が大当たりしたわけです。 正直、こういう展開って、ドラゴンボールだとあまり無いですよね。 ちなみに僕は、ピッコロがわざと吸収された説には否定的です。 あの驚き方は演技なんかじゃないと思っています。 第2形態以降、頭が悪いなと感じる場面も多かったですが、 初期形態は、かなりのキレ具合だったように感じるのですが。 その一番の見せ場が、圧倒的に不利な状況で、ピッコロの油断を誘いだし、 吸収したことにあると思うのです。 かめはめ波の爆煙が漂う中、ピッコロの背後に現れたセル。 ピッコロの演技などではなく、セルによって計算された奇襲だと思うのは、 間違いでしょうか。 ちなみに、他の質問でも書いたように、僕はピッコロの演技は、 脱出後だと思っています。

  • ドラゴンボールについて

     ドラゴンボールについてですが、セルゲームにおいてセルと悟飯がかめはめ波を打ち合うシーンがありますよね?そこでちょっと疑問に思ったのですが、セルは「すでに地球どころか太陽系すべてが吹き飛ぶほどの気力が溜まっている」(コミックス35巻98ページ)ほどのかめはめ波を放つわけですが、悟飯は悟空の力を借りてそれ以上のかめはめ波を放ってセルを倒します。しかしなぜセル以上のかめはめ波を放ったにも関わらず、太陽系どころか地球も無事だったのでしょうか?疑問です。だれか教えてください。お願いします。

  • ドラゴンボール改を見ていて思ったのですが、第一形態セルが

    ドラゴンボール改を見ていて思ったのですが、第一形態セルが 「フリーザ親子の細胞が入手できたのは幸運だった。  トランクスとか言う奴の細胞を入手してもよかったのだが、サイヤ人はもう十分だった」 という旨の発言をしていますが、セルの元々いた時代では悟空は死んでしまっているので、 トランクスはフリーザ襲来時に来なかったのでは?

  • ドラゴン ボールの

    ドラゴン ボールの悟空のカメハメ波とストリート ファイターの波動拳はどっちがまねたのですか? どっちかが、まねたとしか思えません。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ドラゴンボールのトランクス

    ドラゴンボールのトランクスが、フリーザと闘ったとき、剣を 使っていました。トランクスの師匠は悟飯で、悟飯の師匠は ピッコロと、後に悟空だと思うのですが、誰も剣を使ってません。 悟飯が恐竜?のしっぽを切っったときは使ってた覚えがあるけど 戦闘では使ってませんでした。 なぜ、トランクスは剣を使っていたのでしょうか? あと、気功波を出す前に、バババッって感じで、手で印を結ぶ? みたいな事をやってましたが、あれはなんでしょう? よろしくお願いします。

  • ドラゴンボールの映画

    こんにちは。 最近レンタルで『ドラゴンボールZ』のテレビシリーズを見ているのですが、ふと脳裏によぎった映画の場面がある話を見たくなりました。けれどタイトルが思い出せないので、情報をお願いします。 (1)少年悟飯がピンチの時にピッコロが登場!…と、思ったらピッコロの格好をしたクリリンだった。 (2)悟空・悟飯・悟天3人のかめはめ派だったかな?で、ラスボスを倒す。確か、ジャケットもそんな絵だったような気がします。

  • ドラゴンボール(セルの細胞について)

    ドラゴンボールに出てくるセルについてです。セルは「孫悟空」などの細胞から出来ていますよね?誰と、何人、取りこんだのですか?

  • ドラゴンボールの一番好きなシーンは?

    皆さんのドラゴンボールの一番好きなシーンは何ですか? 私はセルと孫悟飯の最後のかめはめ波がぶつかり合うシーンで、片手で撃つ悟飯の後ろに孫悟空が後ろで構えてるところが一番好きです。 教えて下さい。