筋トレ初心者の食事・負荷・頻度についての質問

このQ&Aのポイント
  • 筋トレ初心者が気をつけるべき食事・負荷・頻度について質問します。
  • 食事については朝・昼は炭水化物を、夜はサラダに豆腐だけを取っているが、これで良いのか疑問です。
  • また、負荷の上げ方やトレーニングの頻度についてもアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

食事・負荷・頻度

はじめまして、昨年の夏から筋トレをし続けている者です。身長ー174cm、体重62kg 半年以上経ち、体の変化もだいぶわかるようになったのですがいくつか聞きたい事があったので質問させてもらいます。 まず食事なんですが皆さんは朝・昼・夜と何か気をつけてされているのでしょうか?僕は、朝・昼は炭水化物(お米・パン)を取りますが、夜はサラダに豆腐だけっていった感じで炭水化物を取っていません。 次に負荷なんですが・・・皆さんはどのようにして負荷を上げていってますか?(たとえば毎週1kgづつ上げていくとか・・・)僕は今はチューブでのトレーニングですけどダンベルなどでトレーニングされている方の意見を聞かせてください。 頻度については・・・一日目が胸+お腹、二日目が背中+お腹、三日目が足+お腹、四日目がまた胸+・・・・っという具合にやっているのですが、正直筋肉痛になることがないので毎日できそうなんですけど、この場合は負荷をもっとあげてトレーニングすべきなんでしょうか?よく10回で限界になるようにって聞くんですけど、そのやっているときは10回・・・7回・・・・6回いと段々回数が減ってきて終いには2,3回しかできなくなるんでけど翌日にはあまりトレーニングした部位が疲れてないっていうのがあるんですけど、この場合どうしたらいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.1

40代。男性。ウエイトトレーニング歴5年。 ●>まず食事なんですが皆さんは朝・昼・夜と何か気をつけてされているのでしょうか? 朝昼晩は御飯茶碗1杯。おかずは野菜(1どんぶり)多く、豆腐、納豆、魚料理中心。 ノルマで間食として鯖缶1缶またはノンオイルのツナ缶2缶。1日、低脂肪乳1リットル。 トレーニングは会社の昼休み、3時休み、夕食1時間後。計2時間。週6日、3分割法。 トレーニング後、バナナ2本、生玉子2個、チーズ1切れ、ソーセージ1本等。 サプリメントは止めても、記録が伸びていきましたのでサプリメントは止めました。 ●>次に負荷なんですが・・・皆さんはどのようにして負荷を上げていってますか? 筋肥大のトレーニングをしていますのでセットで10回上がったら、負荷を上げて6回位の回数が出来る負荷にします。 小筋群2.5kg刻み。 大筋群(ベンチプレス、ベントオーバーローイング、デッドリフト)10kg刻み。 ●>正直筋肉痛になることがないので毎日できそうなんですけど、  >この場合は負荷をもっとあげてトレーニングすべきなんでしょうか? 負荷が足りません。 スロートレーニング(例:上げ5秒、下げ5秒)にするか、負荷をもっとかけます。 筋肉痛は筋肥大において絶対条件ではありませんが、目安にはなります。 ■以前に回答した物も参考になるかと思います。 <質問:ダンベルでの筋トレ> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2019544 <質問:ほどよい筋肉の付け方> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2085715 ●>よく10回で限界になるようにって聞くんですけど、  >そのやっているときは10回・・・7回・・・・6回いと段々回数が減ってきて  >終いには2,3回しかできなくなるんでけど セット法の場合は、セットが進むにつれて回数が落ちていきます。 メインセットで10回、設定回数セット(3セットとか)上げられたら負荷を増します。 チューブトレーニングの場合は、セット中に自分で負荷を下げていって(可動域減、チューブの伸び減)は効果がありません。 伸びきった長さを、いつも一定にする事で毎回同じ負荷をかけるようにします。 自分との戦いになります。 ●>翌日にはあまりトレーニングした部位が疲れてないっていうのがあるんですけど、  >この場合どうしたらいいんでしょうか? トレーニングで筋肉に効いて、翌日疲れを残さない事がベストです。 疲れる溜めるためにトレーニングをするわけではないので、疲れが残らなければそれにこした事はありません。

mayjin
質問者

お礼

大変詳しく書いていただきありがとうございます!! そうですねー僕も食事はたんぱく質+野菜がメイン・・・っとまではいかないにしても、常にたくさんとるように心がけています。 やっぱり負荷が軽かったんですね。ちなみに、負荷を上げる=スロトレっていう考えは間違ってるんでしょうか?一応今はゆっくりとスローなテンポでトレーニングをしているんですが・・・それが10→8→5・・・みたいな感じなんですけど、これを負荷を上げて(この場合は1秒で上げて、1秒でおろすで構わないですか?)6回→3回→・・・・・・っというようなやり方で効果は出るんでしょうか?  度々質問してすいません。

その他の回答 (1)

  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.2

No.1です。 ●>負荷を上げる=スロトレっていう考えは間違ってるんでしょうか? ※間違っていません。スロートレーニングは十分効果があります。  トレーニングで筋肉を発達させるためには「4つの条件」があります。 <トレーニングで筋肉を発達させるための4つの条件> 1.筋肉に大きな力をかける事。 2.筋肉の筋線維を切る事。 3.筋肉の局所に低酸素代謝物(乳酸等)を蓄積させる事。 4.低酸素状態にする事。 ■1.筋肉に大きな力をかける事。 ※トレーニングでは高負荷、高重量を用いる。 筋肉に大きな力が加えられると、その力をシグナルとして筋肉を発達させようとします。 リハビリでストレッチが良いのは、このためです。筋肉を引っ張る事によって筋力低下が最低限で押さえられます。 ■2.筋肉の筋線維を切る事。 ※トレーニングではエキセントリック(伸張)収縮重視。つまり、ネガティブラップ(おろす事)重視。 筋肉に負荷をかけて筋線維を切ります。 ミクロレベルでの傷なので肉離れとは異なります。 この壊れた細胞をマクロファージ(白血球)が取り込み炎症が起こるため遅発性の「筋肉痛」を起こします。 ■3.筋肉の局所に低酸素代謝物(乳酸等)を蓄積させる事。 ※トレーニングでは、セット間を短くし低酸素代謝物を局所的に溜めるようにします。2次的にパンプアップを引き起こします。 乳酸の他に成長因子等が関係してきます。 局所的に低酸素代謝物を蓄積させる事により、成長ホルモンの分泌促進、筋肉の成長刺激を与える事が出来ます。 ■4.低酸素状態にする事。 ※トレーニングでは、筋力発揮の持続時間を長くします。血流が制限されると低酸素状態にする事が出来ます。(ゆっくり上げてゆっくりおろす) 加圧トレーニングに代表されるような低酸素状態では、稼働筋線維数が増加します。 中程度の負荷で体に負担を与えることなく、トレーニング効果を引き出す事が出来ます。 ■スロートレーニングはこの4つの条件の3.4.に当てはまります。 スロートレーニングは効果がある事を示しています。 以前に回答した物も参考になるかと思います。 <質問:ダンベルでの筋トレ> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2019544 <質問:ほどよい筋肉の付け方> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2085715 ●>それが10→8→5・・・みたいな感じなんですけど、  >これを負荷を上げて(この場合は1秒で上げて、1秒でおろすで構わないですか?)  >6回→3回→・・・・・・っというようなやり方で効果は出るんでしょうか? それなら問題はありません。 設定セット回数で全セット10回、出来るように努力します。 出来るようになったら、もう少しチューブを短く持って負荷を増していきます。 チューブはダンベルのように2.5kg刻みとかでなく、無段階で負荷を調節できます。 設定セット回数で10回出来たら、負荷を増して8回くらいからのスタートがやる気が出て良いと思います。

関連するQ&A

  • 負荷と体格の関係

     私は、ダンベルを使ったトレーニングを我流でやっています。アームカールをする際の負荷を1つ30kgから32,5kgでやっているのですが、なかなかこれを増やすのがきついのです。ちなみに、自分の身長、体重は171cm,67kgぐらいです。  負荷が両手で合計60kg,65kgになるので、体重と比べてあまり差がないぐらいになると、普通上がりにくくなるのではないかと思うのですが、皆さんの場合どうでしょうか?自分がトレーニングというよりアームカールを行う時は、1セット8回から12回ぐらいで立った状態、サポートなしでやっています。

  • 小さい負荷での効果的なトレーニング

    31歳男性、現在身長173.5 体重69 体脂肪率14%です。 (体脂肪率は家庭用体重体脂肪計の数値のため、実際にはもう少々あるものと思われます) 8月より減量を目的として食事制限・筋トレを開始し、調べもせず調整不能の10kgダンベル・フラットベンチを購入しました。 ここで色々と調べているうちに、今後筋肥大を目的としたトレーニングを開始しようと思い、60kg(片側30kg)のダンベルを購入と考えておりますが、購入は12月頃となる予定です。 ひとまず減量は終了してもよいかな・・・という状態なのですが、種目によって10kgは非常に軽い負荷であるため、ダンベル購入までの期間のトレーニングで何をすべきか迷っています。 ダンベル到着まで当面食事制限・現在のトレーニングを維持するべきか、軽い負荷でも増量しつつ筋肥大目的のトレーニングが行えるものか、ご意見を賜りたいと思います。 また仮に行うとすれば、どのような種目をどのような点で注意しつつ行うべきかもお教えいただきたいと思います。 現在のトレーニング内容としては、全てダンベル使用で Å ダンベルベンチプレス    10kg×12×3 コンセントカール       10kg×12×3 リストカール         10kg×12×3 トライセプスキックバック   8~10kg×12×3 フロントレイズ         6~8kg×12×3 ワンハンドローイング    10kg×12×3 ダンベルプレス        8~10kg×12×3 ダンベルフライ        8kg×12×2~3 B 加重クランチ          8kg×20×3 サイドベント          10kg×20×3 レッグレイズ          30×3 背筋                30×3 ブルガリアンスクワット   9kg×12×3 スクワット            9kg×30×3 ワンレッグカーフレイズ   10kg×30×3 上記を一週間に2回ずつ実施しています。 8~10などと表記しているところは、種目の順序によって上がったり、上がらなかったりという内容です。 特にダンベルベンチ、ワンハンドローイング、足の種目は余裕がある様に思います。 よろしくお願い致します。

  • ウエートトレと食事について

    ウエートトレーニングをやっているのですが炭水化物中心の食事と鳥肉や卵、豆腐やプロテイン飲料などを中心に摂取するのとでは同じ負荷でもやはり違いますか?飽きたりしないでしょうか?

  • ダイエット中の食事について

    初めまして。私は大学1年生で、160cm、60kgです。 最初は76kgあったのを頑張って運動、食事を見直し、ここまで落としました。しかし、大学生になってから色々と変わってしまい、中々痩せられず焦っております。 まず、朝は普通にごはんにおかず、昼はソイジョイ1本、夜はごはん抜きでおかずのみの生活をしています。 昼はそこまでお腹は減らないのですが、夜はぐーぐーなってしまいます。まだ大学に慣れていないためだと思いますが… そこで質問なのですが…食べてもお腹が減れば、食べた分のカロリーは消費したことになるのでしょうか? また、昼をソイジョイで過ごすのはダメなんじゃない?と母に指摘されました。昼がソイジョイというのはやはり身体によくないのでしょうか? 昼を弁当などで食べると夜が、お腹が減っているのに食べられなくなりますし… 皆様、どうかいい方法を教えてください!!

  • 筋トレ 種目別 重量の違い

     現在、筋トレのメニュー作りで悩んでいます。基本的な質問でお恥ずかしいのですが、肩、腕、脚、胸、背中など各部位によって、ダンベルの負荷重量(例えば、肩10kg、腕20kg、胸21kgなど)は、変わってしまうのでしょうか。  また、メニューの種目(例えばワンハンドエクステンション3kg、ダンベルカール10kg、ダンベルベンチプレス20kgなど)によっても、負荷重量を変えた方がいいのでしょうか?  場合によっては、得意なところだけ筋肉が肥大し、アンバランスな筋肉の付き方になってしまうような気がします。  すべて各部位、種目で同じ重量で、同じ回数をこなせるようになるのが理想の筋肉の付け方、鍛え方なのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 効果的な筋トレ負荷を手軽に調整するには

    効果的な筋トレの負荷は、10回程度持ち上げる事が可能な負荷×3セットと言われています。 ジムであれば、マシンによる負荷のコントロールは簡単なのですが、自宅でダンベル等を用いる場合、ウエイトの取り外しがいちいち面倒に思われます。 また自重を利用したトレーニングでは、上記は更に難しいかと思います。 そこで質問です。例えば胸のトレーニングの場合、事前に腕立てを何回か行えば、当然疲労により通常より出来る回数が落ちます。 その際に、10回腕立てが可能な程度に腕立てをして事前に疲労させておけば、ウエイトを交換するのと考え方は同じと考えてよいのでしょうか。 どなたかよろしくお願いします。

  • 大胸筋を鍛える上で最適な種目はなんだと思いますか?

    趣味でウエイトトレーニングを2年続けているのですが、 最近胸のトレーニングで気になることがでてきました。 最近、バーベルによるベンチプレスをしていたのですが、 いまいち胸に効いてないような気がしたので、 ダンベルベンチプレスにしました。 バーベルだとMAX90kgほどですが、 ダンベルだと片方30kgが10回3セットほどできます。 この2つだと私の場合ダンベルの方が胸のバルクアップに適しているような気がします。 他にもダンベルフライ、ケーブルクロスオーバー、ペッグデック、バタフライ、などなど胸を鍛える種目はたくさんあります。 みなさまは胸のトレーニングとして最適な種目はなんだと思われますでしょうか? ご意見をお聞かせ願います。

  • トレーニング時のヒジの痛み

    現在、ダンベルでトレーニングをしています。(まだ初心者です) 1セット15回くらいのウエイトを扱っています。 ただ、もともと左の関節(左ヒジ・ヒザ)と弱いみたいで、負荷をかけるといためやすいです。(特に、胸部位のトレーニングプレス・フライの後に痛みがあります。) トレーニング時の痛みを緩和する方法はありますか? また、普段痛みが続くときのケアの方法はありますか? アドバイスよろしくお願いします。m--m

  • ダイエットのときの昼ごはんは何が良いんでしょうか?

    ダイエットのときの昼ごはんは何が良いんでしょうか? 今はスパゲッティなのですが、炭水化物(昼も夜も)を食べ過ぎてるって事に気付きました。 そこで、夜はコンニャクご飯にして昼をどうにかしようと思います。 ですが、何を食べればいいのやら… 豆腐は炭水化物じゃないらしい(脂肪は多いらしいけど)ので、豆腐と野菜炒めと生キャベツにしようと思ってます。 けどやっぱり食事を楽しみたいので、オススメの昼ごはんを教えてください。 腹持ちが良くて、炭水化物じゃないのはやっぱり豆腐しかないでしょうか? よく夜ご飯を少なくして昼か朝を多くするって内容の回答を頂くのですが、 それはできません; あとついででいいので炭水化物じゃない食材が片っ端乗ってるサイトがあったら教えてください。

  • 腕が細くて太くしたい分割の仕方が悪いのか全てかな

    腕を効果的に鍛えるやり方教えて下さい 分割して鍛えてて今日は、胸・肩・三頭筋を鍛えました 胸はインクラインプレス ダンベルプレス バタフライマシンでそれぞれギリ10回出来る負荷で3setしてその後足を台に乗せて顎が床に付くまで下げる腕立てを10回3setしました 肩はルショルダープレス ショルダープレスマシンをそれぞれギリ10回出来る負荷で3setしました 胸と肩を鍛え終えて三頭筋鍛える頃にはバテバテでキックバックで三頭筋鍛えてるのですが、腕が疲れてて4~5kgのダンベルで10回位した出来無くて自分的に全然三頭筋を追い込めずどうして良いのか知識無くいつも4~5kgのダンベルで上がらなくなるまでキックバックしたら左右持ち変えて同じ様にやってます。 長年トレーニングしてる先輩の皆様どうか詳しいアドバイス教えて下さい。 宜しくお願いいたします