• ベストアンサー

営業プロジェクト会議

営業のセミナーを、コンサルの講師の先生にお願いして開催するのですが、コンサル事務所からの請求金額の仕訳を、 借方)福利厚生費 で処理しようかと思っています。 少しおかしいような気もしますが、どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

間違いではないと思います。 勘定科目は内容を誤解なくできるだけ正確に判断できるものにすべきだと思いますので、この場合もセミナーの目的と内容によると思います。 ぼくでしたら「採用教育費(福利厚生費)」または「支払手数料」にします。 教育計画に基づく性格のものであれば「福利厚生費」にします(ほとんどはこれに該当します)。

noname#53938
質問者

お礼

お返事遅くなって申し訳ありません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 営業部のみの送別会費用は? 

    営業部のみの送別会費用は?  会社の総人数は25名・・・営業部だけで開かれた送別会・・人数は8名、金額は30,000円・居酒屋での送別会で2次会はありませんでした。 福利厚生費でよいのでしょうか? それとも交際費の不参入で処理してよいでしょうか?

  • 給料支払いの仕分けを教えてください

    会社が給料を払うときの仕分けを教えてください。 (借方)支給金額 200000、地域手当 10000、住宅手当 10000 (貸方)現金 200000、掛け金 10000、所得税 5000、保険 5000 単純化してますけど、こういう仕分けだとすると、これを普通の勘定科目に直すと (借方)給料 200000、給料手当 20000 (貸方)現金 200000、福利厚生費 10000、租税公課 5000、社会保険 5000 これは間違っているでしょうか?だとするとどこが違うのでしょうか?

  • 経費の売上計上

    小売店で事務をしています 数年前までは、自店で使用する消耗品等が自店取扱商品の場合、売上計上し、それを消耗品費で計上していました。 現在では仕入のマイナスをしています。 例)従業員休憩用のお茶を自店商品から使用 過去 … 借方 福利厚生費 / 貸方 売上 現在 … 借方 福利厚生費 / 貸方 仕入 数年前に仕訳方法の変更をしたのですが、なぜ仕訳方法を変更したかはっきりとした理由が思い出せません。法律だからでしょうか? 売上計上をしてはいけない理由等があれば教えてください。 よろしくお願いします

  • 通信費を売上に計上する場合は

    仕訳の仕方がわかりません。 セミナーの講師を派遣しています。 講習料を売上として請求していますが、それにかかった事務用品費や切手代(通信費)も別経費として売上にプラスして請求しています。 今までは経費の合計額を105%で割った金額(税抜額)で請求してきましたが、切手代は非課税ですよね? 別にした方がいいのでしょうか。なにか良いアドバイスがあればお願いします。

  • ポラスの営業

    ポラスの営業の待遇ってどうなんでしょうか? 残業非推薦で21時にパソコンが切られるとか。 会社付き合いや福利厚生などどうなのか気になってます。

  • 接待交際費と会議費ですが・・・

    納品時、社員分のお昼を出したらこれは何費になりますか? 会議費はお客さんがいなくては駄目で、接待費と言われたような気がするのですが、そうすると福利厚生はいつつかうのでしょうか? 悩んです仕訳は? 社員をお昼出してあげた費用 社員をお酒の入る食事に使った費用(金額は3000未満) 社内用CD購入 お客さんに手土産としてもっていくCD費用 すいません初歩的な質問で、よろしくお願い致します。

  • キャンペーン報奨金

    営業会社の経理担当です。 社内で「夏のキャンペーン」を行う予定です。 内容としては、契約1件につき、報奨金を現金で手渡しするというものです。(1件3000円) そこで質問ですが、 (借方)厚生福利費   (貸方)現金 で仕訳しようと思っています。 給与となるのかどうか・・・ ご教授よろしくお願いします。

  • セミナー講師の勘定科目

    セミナー開催が主な収入源となる、セミナー講師の勘定科目について教えてください。  (1)自分のセミナーを開催するための、貸し会場の利用料の科目は何になりますか?  (2)自分のセミナーで得た利益は、どのように処理したらいいでしょうか?  (3)ほかの人(会社)に呼ばれてセミナーをやった場合、受け取った謝礼の    帳簿上の処理の仕方を教えてください。 以上3点、よろしくお願いいたします。

  • 保険の仕訳で

    健康保険料   27,2000 厚生年金保険料   492,740 児童手当拠出金   3,124          合計 767,864  の仕訳で、答えが 預り金(健康保険料) 136,000 法廷福利費  136,000 預り金(厚生年金)  246,369 法廷福利費 246,371 法廷福利費 3,124 普通預金  767,864 とあるのですが、児童手当拠出金の仕訳の法廷福利費 3,124はわかるのですが、上の残りの仕訳でなぜ、そのような仕訳と金額になるのでしょうか。

  • 預り金と法定福利費の仕訳について

    前任者の仕訳で正しいのかわからないので教えてください。(金額は仮です) 4/25 給料       100000    現金           80000                     預り金(厚生年金保険料)20000                  5/1 預り金(厚生年金保険料)  20000  普通預金      40000    法定福利費(厚生年金保険料)20000 5/1 預り金(厚生年金保険料)  19800  普通預金      39600   法定福利費(厚生年金保険料)19800 と金額が合わない月もあります。 9/30 法定福利費(厚生年金保険料)  1000      預り金(厚生年金保険料) 1000   摘要欄には預り金残高調整仕訳となっています。 おそらく預り金と納付金に差があっての仕訳なのでしょうがこの仕訳は正しいんでしょうか?預り金の勘定科目はきれいに消されますか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • エレコムの片耳ハンズフリーイヤホンマイク、HS20とHS40を携帯電話と連携してハンズフリー通話しております。
  • HS40はコンパクトで使いやすいのですが、ハンズフリー通話時に、HS20に比べ音量が小さく聞こえずらいのですが何か対策はありますか。
  • なお、HS40のボリュームや携帯電話の通話ボリュームは最大としています。
回答を見る