• ベストアンサー

犬の入院費 

お世話になります。 我が家の犬が骨折で入院しています。 入院した日に、費用はどれくらいかかるが獣医さんに確認したところ、レントゲンを見る限り全身麻酔で手術が必要です。プレートが9万です。技術料をあわせるとざっと30万です。といわれました。 現状、手術することなくギブスで骨がつき順調に快復し来週退院します。費用はどれくらいかかりますか?と獣医さんに確認したところ20万から30万と言われました。 こちらとしては、「えっ、なんで?麻酔もせず、プレートも入れず手術の技術料も発生していないのに・・・」 一日の入院費はいくらですか?と質問したら「だいたい\5,000~\6,000」といわれました。 まだ我が子が入院中なので文句はいわずに帰宅しました。でも、なんだか納得しません。 獣医さんでも、動物看護師さんでも、愛犬が骨折で入院したことがある方でも構わないので、意見を下さい。 だまされている感じがするんです。

  • 回答数9
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takelu
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.8

こんにちは。No3で回答したものです。 愛犬は生後3ヶ月の可愛い小型犬だったのですね。 生後3ヶ月齢の骨折では骨の成長途中なので手術かギブスのどちらが良いかは難しいですね。 ・プレートは骨折部位を固定するので数日すれば軽度の歩行は可能(骨は治っていない)。プレートのより骨が真直ぐに治癒。ただ、成長期の場合はプレートの位置によっては骨の成長が妨げられる危険も ・ギブス固定は手術の危険性や負担が無い分、固定後の管理が難しいのが欠点です。どうしても動き回る子犬ではケージ管理しないと再び骨折または骨折部位がズレて曲がって骨折が治癒、炎症が起きることが多い。 さて、費用の件で特に1ヶ月入院を病院側からの「させたい」と申し出ているならだめもとで入院費の減額を申し出てみてはいかがですか?(技術料や投薬料などはきちんとお支払いするとしてですけど)場合によっては若干の考慮をしてくれる可能性もありますよ。「させたい」と言っておきながら退院までに掛かる金額を伝えていなかった病院も少しは非があるでしょう。その点を喧嘩にならにようにうまく伝えてみてはどうですか? 一般的には長期入院するとこの金額にはなってしまいますね。

ttkkysd
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございました。 獣医さんにとっても3ヶ月の子犬では判断が難しかったということがわかりました。 先日面会に行きましたら、「最高に良い状態に治っている。骨もしっかりくっつき脊髄も流れ、穴もあいていない(一般的には肘に穴があいてしまうそうですね。)」 金額は話し合ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • ym1027
  • ベストアンサー率35% (117/334)
回答No.9

こんばんは。 かかりつけの獣医さんはとても良心的で、入院2000円、泊まらない一日預かりはたったの1000円です。 この前はトリミングついでに血液検査をしたのですが、また手術日に検査するからと料金は取りませんでした。 結石の手術で入院していて今日退院したのですが、 ○入院料6日間、12000円 ○去勢、膀胱結石除去、25000円 ○歯石除去、8000円 ○麻酔前処置、1500円 ○吸入麻酔、10000円 ○静脈留置針・点滴セット料、1500円 ○点滴料、3000円 ○皮下注射、1500円 ○内用薬、1400円 合計税込み73395円でした。 ちなみに2月にはガンの手術(転移していたので2ヶ所)をしたのですが、 ○入院1日、2000円 ○腫瘤摘出およびリンパ節切除、20000円 ○麻酔前処置、1500円 ○吸入麻酔、10000円 ○静脈留置針・点滴セット料、1500円 ○点滴料、3000円 ○皮下注射、1500円 ○病理組織検査、6000円 ○内用薬、1400円 合計税込み49245円でした。 うちのワンは3回手術していますが、どの病気も無事完治する事が出来ました。 骨折は経験ないのでどうだか分かりませんが、20万を越えたら驚きますよね(>_<)・・・。 母も入院していて一昨日退院したのですが、12日入院していて8万弱でした。 保険があると助かりますよね。 犬の保険もあるけど、適用出来るか分からないので加入してないです。

ttkkysd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 詳細な内容の記述ありがとうございます。 病院によってさまざまであることがわかりました。 ○皮下注射、1500円は安いですね。 骨折前に皮下注射をしましたが3000円でした。 倍の金額です。薬の種類もあるのかな? 下痢でみてもらって3000円でした。

  • POMU
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.7

今回のケースが当てはまるかどうかわかりませんが、意味を取り違えていたらすみません。 通常、手術して治すのが一般的あるいは手術が必要な病気やけがを手術せずに治すのはそれだけの技術や管理、日数が必要になると思います。今回の骨折の場合、「手術した」ほうが「しない」よりも骨折部分が安定するので管理はしやすくなるかなと思います。それを人のように自分で骨折部分に負担をかけないよう配慮が出来ない動物でギプス固定での治療はむしろ手術を行うよりもたいへんかと思います。手術しなくて20~30万というのは、うまくいけば若干安くなるか、かかっても同等というのは妥当かなと思います。よく「技術」や「相談」など形のないモノへの対価というものに日本人はお金を支払いたがらないという話を聞きます。麻酔をかけたり、切ったりせずに治すという本人への負担を減らしたのだから、よけいに払ってもいいのではないかという考えもあります。たとえば胆石やガンがある人がどちらも治癒率は同じだけど、金額が安い手術するか、しなくてもすむがお金のかかる治療となるとどちらを選ぶでしょうか(かなり意見は分かれると思いますが)。

ttkkysd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 POMUさんのアドバイスを読み、良い意味で一晩考えさせられました。 >動物でギプス固定での治療はむしろ手術を行うよりもたいへんかと思います。 そうなのかもしれません。入院時の体重が1000g以下の小型犬に対して麻酔をすることのほうが生命の危険が伴い大変に感じていました。しかし、やんちゃ盛りの小型犬へのギブス固定後、徹底した監視?管理も大変ですよね。 アドバイスありがとうございました。

noname#22222
noname#22222
回答No.6

s_husky です。 僅か数mmの赤い塊にしか過ぎなかった腫瘍で愛犬を死なせた経験があります。 最初のことで、訳も判らずに言われるまま。 金を湯水のように使ったあげく、結局は、「切除する自信がない」で終わり。 他県の病院へ転院すると、応対は、雲泥の差。 (1) 20cm×10cmの腫瘍の切除手術も即日退院。 (2) 自宅での点滴も許可されました。 診断結果と治療の関係も丁寧に説明してもらいました。 診察代も明朗で半額。 これが、動物病院の実態です。 文面より、質問者の場合は「言われるがまま」と推察しました。 そうすると、 入院日 4000×20=8万円。 薬科代 3000×10=3万円。 手術費 50000×1=5万円。 器具費 90000×1=9万円。 検査費 20000×1=2万円。 で、ざっと27万円にはなります。 もちろん、素人の試算ですから当てになりません。 しかし、このように考えると請求額にも納得がいきます。 「適切」と判断した理由です。

ttkkysd
質問者

お礼

つらい経験を綴ってもらうこととなり申し訳ございませんでした。 詳細な説明をして頂き病院の実態がわかりました。 ありがとうございます。 適切と判断した理由も記述いただきありがとうございました。 気になることや、分からないことを何度も獣医さんに質問していましたが、毎回回答が違うのです。主人とも「毎回回答が違っている」と話し合っていました。 毎回の回答を録音しておきたかったくらいです。

noname#22222
noname#22222
回答No.5

私にとっての問題は、金額の多少ではなく請求と治療の関係が納得できるか否かです。 ***** 第一に、予めの説明があること。 第二に、費用のガイドラインが文書で示されていること。 第三に、一つひとつの明細を記した請求書が発行されること。 私は、以上の3つの基準を満たさない病院では重大な疾患の治療は受けないことにしています。 ***** さて、請求と治療の関係に納得がいかない経験の積み重ねの結果、 (1)避妊手術、各種予防接種等は最寄りのA医院。 (2)乳腺腫瘍クラスは、隣県のB医院。 (3)特殊な疾病は、九州随一の検査設備が完備しているC医院。 と、病院の選択を行うようになりました。 これで、「病院も色々、水準も色々、治療費も色々」に納得して対応出来るようになりました。 ***** なお、今回のケースですが、「金額に見合う治療がなされたのでは」と思います。 まあ、はっきりと、聞くことですね。 良心的でシステム的であれば、納得いく回答が得られる筈です。 ***** お大事に!

ttkkysd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 初めて犬を飼ったので、回答者様の経験豊かな回答は勉強になります。雑誌などを見ていると病院は変えない方が良いなどと書かれていたりますが、これからは病院を吟味し、愛犬のために探していきます。 でも、回答者様はなぜ >「金額に見合う治療がなされたのでは」 と思われたのでしょうか?

  • hanawana
  • ベストアンサー率41% (173/414)
回答No.4

犬によって、(特にサイズ)費用が違う部分は有ります。 ttkkysdさんの飼い犬はどんなサイズの犬種でしょうか? 我が家の経験(大型犬)で金額を・・・ 一般的なペットホテルが 6千円~1万円/泊 うちが利用している動物病院の預かりが 8千円/泊 同一病院の入院宿泊費用が 6千円/泊 だったと思います。 我が家の老犬、このところ調子が悪い。 いよいよもうだめかと思った昨年末年始に、2週間入院していました。 死なずに家に戻れたので良しとしますが、費用は大きかったです。

ttkkysd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 我が家の愛犬は小型犬です。生後3ヶ月のかわいい盛りです。 週に一度の面会日。 退院間近でもありゲージ内で慣れさせていると話がありました。診察室で待っても全然連れてきてくれません。入院部屋を見ても空っぽ。??? ここの病院は1階が動物病院、2・3階が自宅になっています。 動物看護師さんが2階から連れてくるのを主人が発見しました。どうやら家で獣医さんのお子さんが一緒に遊んでいたので看護師さんもなかなか取り上げられなかったようです。(小声が聞こえました。) すみません。愚痴ってしまいました。でも、がっかりでした。

  • takelu
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

こんにちは、愛犬の骨折、入院大変でしたね。 ところで、質問には骨折の部位や種類、犬の大きさ(大・中・小型犬)、入院日数が記載されてなくただ金額に納得できないとありますけど最初に治療についての話し合いはしなかったのでしょうか? >レントゲンを見る限り全身麻酔で手術が必要です。プレートが9万です。技術料をあわせるとざっと30万です。といわれました。 プレートを入れる手術なら当然麻酔が必要です。この麻酔にも種類があり副作用あるものから無いもの、当然後者は麻酔薬が高価なため手術の麻酔費も高くなります。プレートも極端なことを言えばホームセンターで売っているような金具から医療用の特殊金具と色々あります。また医療用プレートを固定するボルトも同様な製品を使うためどうしても材料費が高価になります。さらに、手術に使う手術着やら色々なものを感染予防の点から使い捨てにすればますます費用は上がります。このようなことから手術の中身によっては一概にこの30万円と言う金額は高いとはいえないと思います。 >手術することなくギブスで骨がつき順調に快復し来週退院します。 骨が付くまでには日数がかかります。ですから入院費だけでもかなりの金額がいきますよね。その辺は先に何日程度の入院なるか?または自宅でケージに入れて治療するとかの話し合いはしていないのでしょうか?ギブスを巻いても動き回れば骨折の治り悪くなり、場合によっては動いたことで悪化させることがあります。そのため暫らくは入院・自宅でケージ飼育に普通はなります。 前の勤務先の病院長は整形外科のスペシャリストであり、動物も人間と同様の医療水準で行うことをポリシーとしておりました。そのためプレートもドイツから医療用金具を取り寄せており、手術もそれにあわせ種々の検査並びに術中はモニターで動物の状態を管理、道具も使い捨てに出来るものはするなど、人間の医療機関と同様に行っていたため、どうしても費用は高価になりがちなのは仕方ありませんでしたね。それでも、外科用の特殊な手術器具の原価償却などを考えていくと骨折手術は赤字になると院長は言っていました。確かに動物は人に比べると払う費用は高額ですけど、人は○割り負担で全体の金額は見えないから本来の金額に気が付かないのですよね。 動物と人を同列視するなんてと思う人もいると思いますが、現在の動物病院の医療設備などちょっとした病院顔負けの検査機器・器具があり、また診療レベルも高くなっています。そして、かかりつけの動物病院がそうしたレベルにないと納得いかない飼い主が増えてきているのに金額だけが動物なんだから納得できないとトラブルになることも増えてきているのが現実です。 病院によっては、ものすごく安価で骨折手術をするところもありますよ。所詮、動物なんだから・・・と考える人向けかも。ある程度は金額と内容は関係ありますので、家族と思う人は手術前にはよく内容を聞くことをお勧めします。 今回の費用の件は残念なことに、獣医師とのコミュニケーション不足から起こったことですね。あとは内容について納得がいくまで質問をしてください。だまされている・・・なんて、感じていると犬を飼っていることすら嫌になってしまいますから。

ttkkysd
質問者

補足

補足します。 小型犬です。 入院時の体重は、980g 現在1800g レントゲンを撮った後に獣医さんより選択しは3つです。と説明がありました。 ・このままほっておく ・ギブスで固定 ・手術 私たちは、ギブスで固定を選択しました。が、獣医さんが、「なぜギブスで固定なんですか?手術をしなくていんですか。」と、迫ってきました。そして主人が「犬にとって一番良い方法はどれですか?」と確認したところ。「手術です。」と回答してきました。ただまだ小さいですし全身麻酔でのなにかしら事故が起きてもそれは覚悟はして下さいといわれました。 ギブスで順調に快復したときに自宅のゲージで安静にさせるという選択しもありましたが、獣医さんから「自宅のゲージで安静にさせるとの条件で骨折したトイプードルを退院させた次の日に折れた事故があったので、同じ事故を防ぐために一ヶ月間病院で入院させたい。」とお願いの申し出がありました。これは断る理由も見つからずこちらも了解しました。

  • minofenv
  • ベストアンサー率23% (76/328)
回答No.2

自分の経験でも、入院費はそれくらいです。 ちなみにアニコムのモデルケースでは一日3000円ですね。 実際には、医療器具の充実度で獣医の治療費はだいぶ幅があるので、高いところに行けばそんなもんですが、入院費を「だいたい」で答えるところは不審ですね。 それと、入院した日に30万円と答えたのは手術にそれだけかかるのか、それとも完治までそれだけかかるのかどちらでしょうか。入院した時点で明確に聞いておくべきでしたね。

参考URL:
http://www.ani-com.com/kyufu/rei.html
ttkkysd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 入院から手術、退院までの金額を30万と回答していました。私どもとしましての大金なので念を押して確認しました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

参考に

参考URL:
http://www.bestlife-japan.com/pet/fee.html
ttkkysd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 動物病院に詳しい方に質問です。

    友人のわんこ(トイプードル)が台から飛び降りた拍子に前足を両方とも骨折してしまい、近所の動物病院(神奈川県都市部)で両腕の折れたところにプレートを入れて骨折を治す手術をしてもらいました。1週間ほど入院し、まだギプスは取れていませんが先日退院してきました。そこで動物病院の内情に詳しい方に質問です。 (1) 手術後に骨がくっついたのを確認したらプレートは取るものだとばかり思っていたのですが、友人いわく「獣医さんにプレートは取らなくてもいいといわれた」そうです。取らないという選択肢もあるのですか? (2) 費用に関して、入院から退院まで約1週間だったようですが、両腕の骨折手術と入院費すべてで25万円前後支払ったようです。こんなにもかかるものなのですか? (3) もしプレートを取るという選択をした場合、また麻酔をかけた手術が必要なのですか? お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 犬の骨折の治療法について

    二日前の日曜日に散歩中、車に引かれ、5ヶ月になる柴犬を骨折させてしまい、まだペットを飼って間もなかったので主治医もなく、日曜日に診察している病院を見つけて慌てて連れて行きました。レントゲンの結果右前足を単純骨折と言う事で、手術を行なうより、ギブスをはめて自然治癒で治療しましょうとのことでした。ギブスをはめるときは痛がるからということで、麻酔をかけてと言うことで、半分眠ったようになったところで、先生がギブスを巻きだしました。でも、途中で痛がったので注射器に残っていた麻酔薬を一気に投与していました。この時点で大丈夫か?という心配がありました。入院する事もなく、連れて帰って様子を見てくださいとのこと、二週間後に又レントゲンで骨のつき具合見てもらうことに。ギブスを巻いた前足は全く使わず、体制によっては激痛がともなうのか、ものすごい声で泣き叫びます。このまま足を使わない生活をしていてもギブスをとったときに普通に歩けるようになるのでしょうか?手術をする方法を取った方が良い選択なのでしょうか?

    • 締切済み
  • トイプードル前左足骨折

    1月26日にソファーから飛び降りて左足を骨折しました。 2日後にプレートを入れる手術することに決まり、体が小さいのでボルトをつけるのが難しかったらしく何とか無事に成功しました。それから1ヵ月半ぐらいで骨はくっつきまして、3月19日ボルトを取る手術で6本あるうちの4本を取ろうとしたら骨がプレートに頼りすぎて細くなってしまっててと獣医にいわれ2本だけとることになって、仕方がないかと納得したのですが。それから昨日の5月7日にプレート、ボルト、全部取る手術をしたら夕方に電話がかかって来て骨が細いから外からピン、ギブスをはめましたと電話がありました>< あまりにも突然なのでなぜピンなんていらないんじゃないんですか? と聞くと再骨折する確立があると言われ、じゃ~ギブスだけじゃ~だめだったんですかと聞くとそれでも再骨折するかもしれませんと言われ><自分が思ったのはギブスとかするとまたギブスに頼って骨が細くなるのかが心配でなぜという気持ちでいっぱいです><どうしたらいいのでしょうか?違う病院で一度見てもらったほうがいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 手術して退院後、何日くらいで登校・登園しますか?

    腕を骨折。手術して退院後、何日くらいで登校・登園しますか? 5歳年長の娘が利き手肘を骨折し、手術しました。 いま、腕の中に骨を止めるワイヤーが入っています。 術後の経過が順調だったため、2泊3日の入院のみで今日退院しました。 担当医は、飛んだり跳ねたりしないようにすればもう幼稚園に行ってもいいと言います。 幼稚園の先生も、明後日から来ましょう、と言います。 でも親の私は、利き手が不自由なことや、全身麻酔の手術をして1週間もしないうちに登園させるのが不安です。 ただ、私は結構過保護な傾向があると自覚もしています。 一般的に、 ・全身麻酔の手術をして一週間も経っていない ・利き手を骨折している。 ・三角巾で吊るしており不自由。 である場合、退院後何日くらいで登校・登園させるものでしょうか。 補足ちなみに、 抜糸は1週間~10日後、 ギプスは6週間後に外してリハビリを開始し、 12月頃ワイヤーを外すために再入院→手術の予定です。

  • 犬の骨折について

    はじめまして! ご相談があって書き込みします。長文、乱文で失礼します。 実はうちのトイプードル(3才)が二週間前に前左足を骨折してしまいました。この子、わけあって1月にうちきたばかりなので、かかりつけ獣医がいなく、前に行った1度行った病院Aに連れて行きました。 前足の太い骨と、その横の細い骨の二本がポッキリ折れていました。 獣医さんの診断は、「骨が細いし、ギブスで外固定して自然治癒していった方がいいだろう」との処置でした。その後、ギブスをした手の先が腫れたため、2回ギブスの包帯を巻き直し、ゆるくしました。 そこから経過観察をする事二週間。 昨日、実家の別の犬をかかりつけ病院Bに連れていった時、うちの骨折トイプードルも連れて行っていました。偶然うちの犬を見た院長先生に、「その子どうしてギブスしてるの?」とゆう質問から、経緯を説明しました。院長先生は、「2本折れてて、ギブスだけでつくと思えない。」とゆうことで、レントゲンをとることになり、そのレントゲンを見て「二本の骨が完全にずれている。このままではいくらギブスしててもつかない。今からでも手術した方がいい。」との事でした。このままギブスでうまくつかない場合、最悪の場合、足先にうまく血液がめぐらなくなり、腐って断脚になる場合もある。今から手術して骨がくっつき始めてきてるから、手術してもうまくつくか分からないけど、しないよりいい、との事。 そして今日、病院Aに再度クレームも含め、病院Bの判断を話すと、今のレントゲンを見て、「骨がついてきてるから、このままギブスのまま自然治癒した方がいい」との事。 正直、2つの病院でまったく違う診断をされ、どうして良いかわかりません。 明日、また違う病院に第三の意見を聞きに行こうと思いますが、なにかアドバイスありましたら、書き込みお願いします。

    • 締切済み
  • 子犬の骨折、退院後

    生後4ヶ月のメスのフレンチブルドッグです。抱っこをしている時に暴れて落ちてしまい、左前足の付け根部分を骨折させてしまいました。 プレートを入れる手術をし、入院して5日目にはギプスも取れ、6日目には退院しても良いとの事でしたが、念のため更に6日間入院させ、術後12日目で退院させました。ゲージに入れて安静にして下さいと言われたのですが、何せやんちゃな子でじっと出来ないだろうと思い、ギブスを付けて下さいとお願いしたのですが、その必要はないとの事でしたので、そのまま連れて帰りました。 が、案の定ゲージに入れると「出たい!出たい!」と両前足でかきまくり、それでは余計に足に負担がかかるのではと思い、ゲージから出したのですが、軽くジャンプをしながら飛びかかってきたり、骨折した方の足をグニッと曲げながら寝転がったりと四六時中はしゃぎまくりで、見てて不安でたまりません。 びっこをひいたり、痛がったりする様子は全くないのですが・・・ やはり、完璧に骨がくっつくまでせめてあと2週間位はもう一度入院させた方が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 仔犬の骨折

    生後4ヶ月のトイプードル(♂)を飼っています。 昨日、ダイニングテーブルくらいの高さから転落し、 前足を骨折してしまいました。 病院に電話したところ、時間外とのことでしたが、 電話越しに悲痛な鳴き声が聞こえていたようで、すぐに来てくださいと言ってくださり、 そのまま検査→入院となりました。 手術をして1ヶ月は入院とのことです。 自宅にいるとなかなか安静にできない、 成長期なので頻繁にギブスを固定しなおす必要がある、と説明を受けました。 手術方法は骨をピンでまっすぐに固定し、外側からギブスを巻く、というもののようです。 費用は入院費・手術費合わせて15万円くらい。 (気が動転していたので手術の内容説明もおぼろげにしか記憶になく、 費用は具体的にこれがいくらでこれがいくら、という説明はされていません。) みなさんの愛犬に骨折経験があれば、そのときのことをお聞かせ下さい。 どんな状況で、どんな手術をして、どれくらいの入院で、費用はおいくらくらいで… 術後の経過はどうだったか、面会はどのくらい行かれたか、 ちゃんと走れるようになったのか…。 怪我のストレス緩和にしてあげたこと、等々。 一番遊びたい盛りの時にこんな怪我をさせてしまった。 とても悲しいし寂しいけれど…、 この子のために何かしてあげられることはないかな? と思い質問させていただきます。 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 骨折後の化膿について

    80歳の母ですが、3ヶ月前に転倒し肘を骨折しました。 肘の骨がかけて飛んだのでそれをくっつける必要があるということで、 入院し全身麻酔で手術をしてすぐ退院したのですが、1週間後に化膿しました。 再入院し抗生物質の点滴を1日2回し20日で退院しました。 傷口も治りあとは頑張ってリハビリという状態で2ヶ月経っていましたが 傷口が少しふくらみ受診すると、中が化膿しているのでまた全身麻酔で手術し、中にあるふたつの金属を取り除くことになりました。糖尿もあるので菌を殺す力が弱いとのことです。 3回目の入院ということと、また全身麻酔ということで入院も長くなりそうで認知症も心配しています。 このようなことはよくあるのでしょうか?

  • 犬の左足骨折手術によるピンとプレートを外した後、違う場所が折れやすくなることはあるのか。

    9月に交通事故にあったボストンテリアです。左足大腿部を骨折して手術してもらい、約2週間入院後、退院。家でリハビリなどしながら、 順調に回復している様子だったのですが、約2カ月弱たった先日、ロングピンとプレートを外す手術を受けて、退院の5日後、同じ左足の上の方(交通事故による骨折とは違う部位)がまた骨折していることが判明しました。レントゲンで見たところプレート跡の場所というわけでもありませんでした。とくに家や散歩でなにかした覚えがなく、主人と首をかしげるばかり。「ピンとプレート外しの手術のせいだ、医療ミスだ」と主人はいいます。はたして手術のせいで、違う場所が折れやすくなったり、ロングピンの先に刺激されてその上の骨がどうかすることはあるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の骨折

    はっきりした原因は不明ですが普段の生活から想像すると 兄弟で家中を狂ったように走り回り降りる時の階段で何かおきたのでは?と思います。 まだ若いので半端ない動きです。 外出して帰宅すると1匹の様子が変、すぐ獣医に連れて行き骨折判明。 翌日にプレートを入れる手術を行い1週間入院し退院、ゲージの中でまぁおとなしくしながらも食欲もあり立ち上がったり、、 手術から2週間、状態もよいとのことでギブスが取れました。 とはいえまだゲージですがギブスをしている時より元気がなく、立ち上がった時に手を浮かしています。 自分も骨折したときにす体重なんかすぐかけれなかったので不安なのかな?と思うのですが。 ギブスを取った時、獣医さんは手を付いてるから大丈夫、傷も綺麗になり抜糸したと言われましたが、、 今日は獣医も休みですし気になって仕方ありません。 プレートを入れる手術をされたことのある飼い主さんがいたら教えて下さい。 猫の骨折の経過の様子なのですが どのような感じであったか? 普通の生活にもどせたのはどのぐらいか? 個体にもよりますがお聞きしたく質問しました。