• ベストアンサー

最近やたら出てくる「ActivXコントロールを実行するには」表示

 いつも見ているブログなどで、最近やたらと 「このWebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください」 というDBが出てきます。OKをクリックすると普通に見られるには見られますが、うっとうしいだけで何の意味があるのかと思ってしまいます。  なぜDBが表示されるのか、また表示させなくする方法などあればアドバイスください(自己責任で行いますので)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Duchs176
  • ベストアンサー率30% (106/352)
回答No.3

>セキュリティのためとはいえ、最近快適なインターネット閲覧ができにくくなっているように感じます。 ActiveXコントロールを悪用すれば、サイトを閲覧したユーザーのPCに容易に悪意あるウィルスを仕込むことが出来ます。確かに快適性は犠牲になりますが、ある程度はやむをえない、と私は考えています。 特定のサイトしか利用しない(そしてそのサイトを信用している)というのであれば、「信頼済みサイト」に登録する、という手段もあります。参考URLを参照してください。 IEのインターネットゾーンのセキュリティを「高」に変更して、信頼済みサイトのセキュリティを「中」に変更、「このゾーンには…」のチェックを外し、大企業のサイトなど、悪意あるウィルスを意図的に仕込むはずが無い、というサイトは信頼済みサイトに登録する、という方法がセキュリティ面からはお勧めです。 以上、ご参考に。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884244
shio_chama
質問者

お礼

 お礼が遅くなり申し訳ございません。  「信頼済みサイト」を登録できるのですね。最近いつも見ているサイトでもちょっと広告が掲載されているだけでブロックされていたので、これを機に登録しておきます。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#22689
noname#22689
回答No.5

こんにちは。 サンマイクロのJavaではmicrostftとの間で訴訟問題が有りましたが、ActiveXとJavaとは別物では無いかと思いますが… ↑ 私の、見解が間違っているかも知れませんが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.4

実のところ、暫定的にこの現象を回避するためのパッチは存在します。 http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/917425 このページから、お使いのOSにあったInternet Explorer 用互換性修正プログラムをダウンロードして適用することで、この面倒な動作を一時的に回避することが出来るようになります。 上記ページには、 >この修正プログラムを適用すると、Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム 912812 の動作が無効になります。 というような脅し文句(^^;が添え書きされているために『適用すべきではない』というご意見が大半を占める結果になってますが…実際には、 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2006/04/13/11630.html などにも書かれているように、セキュリティパッチ全体が無効になってしまうのではなくて、あくまでActiveXの動作変更が一時的に回避されるだけのもののようです。 本来このパッチは、今回の更新によってActiveXの動作変更が行われることで企業内での業務にも支障が出てしまうことを緩和するためのものですが…個人のパソコンに適用しても全く問題のないものだろうとは思われます。 多くの方が勘違いしておられるようですが…ActiveXの動作変更そのものは、実はセキュリティ上の脆弱性の回避のためのものではありません。その理由は…次のURLに書かれたものらしいです。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/10/08/696.html 分かりやすく説明しなおすと…IEに実装されたActiveXを利用するための技術の一部は他のメーカーが元々持っていたものを利用させてもらっていたらしいのですが…ある日Eolas Technologiesという会社がその権利を買い取り、Microsoftに対して特許利用のための訴訟を起こしたのです。 Microsoftはこの訴訟に負けたため、お金を払ってこれまでどおりのActiveX実装技術をIEに使い続けるか、さもなくばIEの動作を変更してこの技術を使わないようにするかの瀬戸際に立たされました。 結局、法外な金額を払ってこれまで通りの仕様を維持するのではなく、IEの仕様を変更することで問題を解決することになった…その結果が今回のActiveXの仕様変更の理由のようです。 なお、上記ページで紹介したパッチを適用しても、6月に予定されている新しいIEの累積セキュリティパッチを適用した時点で再びActiveXの仕様は元通りになってしまうことになっています。 要するに、このパッチはサイト側での仕様変更が行われるまでの繋ぎ、であると考えてください。パッチが無効になるまでには1ヶ月以上時間がありますから、その間に今現在パッチ無しで支障の出るサイトでも仕様の変更が行われて快適に利用出来るようになる可能性は高いです。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2099177 でもパッチの存在を示して利用を勧めてみたのですが…理解してもらえませんでした。これまで書いてきたように、パッチ適用に際して危険性はないと思いますので、いらいらしながら各サイトを利用されるくらいなら適用されてはどうでしょうか? (ここまで長々書いてきましたが…私自身の利用環境では(Win2000)ActiveXの仕様変更の影響を受けないようで、実際に検証は出来ていません。最終的にはご利用はやはり自己責任になりますので、その辺はご容赦願います)

shio_chama
質問者

お礼

 お礼が遅くなり申し訳ございません。  背景に訴訟が関係していたのですね。一般ユーザーがそのようなことを知るよしもなく、突然仕様変更されるというのも迷惑な話です。  私のブログのサイドバーにもSHOCKWAVE版のツールを置いていましたが、例のDBが出てくるため使用を一時的にやめています・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

ここの所よく見る質問です。 要するに、セキュリティ対策目的でIEの挙動が仕様変更された訳です。 Windows Updateによる物ですね。 http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2093617 http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2092478 http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2091014 http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2090806

shio_chama
質問者

お礼

 迅速な回答ありがとうございます。  Windows Updateによるものだったのですね。 URLもありがとうございます。大変参考になります。  セキュリティのためとはいえ、最近快適なインターネット閲覧ができにくくなっているように感じます。  お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

[スタート] ボタン→[設定]→[コントロールパネル]をクリックします。 [インターネットオプション]アイコンをダブルクリックします。 [セキュリティ]タブをクリックし、[レベルのカスタマイズ]をクリックします。 ここで無効にできますよ♪

shio_chama
質問者

お礼

 こんにちは。  ActiveXを無効にするのもやってみたのですが、それでも表示がでてきます(>_<)  とはいえ、迅速な回答、感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ActiveXコントロールとは?

    知人のhpを閲覧しようと思うと、 「このwebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください」と表示され、閉じるかOKをクリックしないとみることができません。 この意味を教えてください。

  • ActiveXのコントロールの実行

    音楽が流れるHPなどを開いたときに、 「このWebページでActiveXのコントロールの実行するにはクリックしてください。」 というのが出てきて「OK」をクリックすると 「問題が発生したためiexplore.exeを終了します。」 というのが出てブラウザが全て閉じてしまいます。 どうすればそこのWebページを見ることが出来るのでしょうか?

  • ActivXのコントロールの実行

    よく見に行っていたサイトさんを見ようとしたら、いきなり 「このWebページでActivXのコントロールを実行するにはクリックしてください」と出た後にインターネットが、 「問題が発生したため、iexplore.exeを終了します。」 と表示されて画面まで消えてしまいます。 色々なサイトさんを回って確かめた所、どうやら音がなるサイトさんだけ見れないみたいです。 セキュリティーのレベルのカスタマイズもやってみたのですが、変わらなかったので 他に対処法等あったら是非教えてください。 それと、それに合わせてネットの速度が遅くなっている気もします。 これは何か関係があるのでしょうか? ちなみに使用しているのは、 Internet Explorer 6.0でWindows XPです。

  • ActiveXコントロールについて☆

    ホームページビルダー8を使いHPを作っているのですが、先日から「このWebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください」と表示されるようになりました。 [OK]を押すとWebページが強制終了されてしまい、「Microsoftにエラーを報告しますか? 」と出るようになってしまいました。 この表示を出なくするにはホームページビルダーを使い治せるものなのですか? お願いします。

  • コントロールのアクティブ化?

    以前は表示がされていなかったのですが、 IEで[このコントロールをアクティブ化して 使用するにはクリックしてください。]とか [このWebページでActiveXコントロールを 実行するにはクリックしてください。]という 表示が出るようになってしまいました。 クリックすればそのまま使用できるのですが、 今まではこのような表示も出ずクリックしなくても 使用することができたので不便に感じています。 この症状を直すことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ActiveXコントロールの実行とは?

    私のノートPC(WinXP-HOME)では、閲覧するホームページによって 「このWebぺージでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください」 との表示が出ます。 一方、ディスクトップPC(WinXP-Pro)では同じHPにアクセスしても このような表示は出ません。 1)なぜでしょうか?。 2)「ActiveXコントロール」とは何でしょうか? 3)表示が出ないようにする方法は無いでしょうか?。

  • ActiveXコントロールのダイアログを非表示に

    あるページで 【このWebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックして下さい。】 というダイアログを非表示にしたいのですが、やり方がわかりません。 信頼性には問題ないので、そのページ(と関連ページ)のを見る間は全てのActiveXコントロールを確認無しで実行にしたいです。 自分なりに対処してみたのですが・・・ 信頼サイトに登録しようと、アドレスを追加しようとしても、出来ません。 セキュリティのレベルカスタマイズの、 「ActiveXコントロールとプラグイン」以下の項目は全て有効にしてあります。 これ以外の考えられる原因と対処方法を教えてほしいのです。

  • セキュリティの設定によりWebサイトによる、このコンピュータにインストールされているActiveXコントロールの実行は・・・・

    「セキュリティの設定によりWebサイトによる、このコンピュータにインストールされているActiveXコントロールの実行は許可されません。 そのためページは正確に表示されない可能性があります。オプションを表示するには、ここをクリックしてください。」 が 頻繁にでるようになり ちょっとうざいです! みなさんも よくでるのでしょうか? 出なくする方法ありますか? 「 ツール 」 メニュー → 「 インターネットオプション 」 の順にクリックします。 「 インターネットのプロパティ 」が表示されるので 「 セキュリティ 」 タブをクリックします。 項目内の 「 レベルのカスタマイズ 」 をクリックします。 表の中の以下の項目を 「 有効にする 」 または 「 ダイアログを表示する 」 にチェックマークを入れ 有効な状態にします。 「ActiveXコントロールとプラグインの実行」 「スクリプトを実行しても安全だとマークされていないActiveXコントロールの初期化とスクリプトの実行」 「スクリプトを実行しても安全だとマークされているActiveXコントロールのスクリプトの実行」 「署名済みActiveXコントロールのダウンロード」 「未署名のActiveXコントロールのダウンロード」 以上の項目にチェックを入れます。 「 OK 」 ボタンをクリックします。 ↑の作業はしたのですが 特に変化もなく困っています! いい方法ないでしょうか? xp home edition sp3 IE6 1です

  • ActiveXコントロール

    メールアドレスを提示されたので、クリックすると 「このwebページでActiveXコントロールをして下さい」 と出て下に「OK」ボタンが出ます。OKボタンをクリック するとエラーになります。この場合ActiveXコントロール をどのようにすればいいのかお教えください。

  • ActivXコントロールについて

    色々なホームページをお気に入りにしていたら突然、「スクリプトを実行しても安全だとマークされているこのページのソフトウェア(ActiveXコントロール)のいくつかにスクリプトがアクセスしています」・・・ と出たので、サイトをかなり消去したのですがまだ消えません(-_-;) どうしたらいいのでしょうか? それともお気に入りを全部消さないとダメなんでしょうか?  何かいい解決方法があれば教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 外国人の方がリンク先の動画で聞き取れない箇所を教えていただけませんか?時間がある方、お願いします。
  • 動画内で話される内容の一部を要約すると、夜空が七色に輝く現象が観測されており、過去には航空機のニアミスが起きたこともあるという情報があります。また、雷雲に入ると計器が狂い、無線が火を吹くこともあるそうです。さらに、雷神は特異点であり、撃ち落とすと空間がブラックホール化し、被害が計り知れないということです。ミサイルや雷神の接近により時代や技術の対立が起こり、世界大戦を引き起こす可能性もあると述べられています。
  • 20世紀から21世紀への時間旅行やテレビの説明、そして未来が破滅的なものであることに対する不安なども話されています。さらに、雷神は神様からの試練かもしれず、過去の機密書類には敵爆撃機の記述があったものの、消息が途絶えてしまったことも触れられています。
回答を見る