• ベストアンサー

複素数の問題

Wernerの回答

  • ベストアンサー
  • Werner
  • ベストアンサー率53% (395/735)
回答No.3

> 2-iが2+iに、なぜかわるのでしょうか?; 「2-iと共役な複素数」が「2+i」であることは分かりますよね? なので私は「2-iと共役な複素数」を「2+i」に置き換えました。 (「2-i」を「2+i」に置き換えてはいません。)

参考URL:
http://www12.plala.or.jp/ksp/formula/mathFormula/html/node31.html
ayu2509
質問者

お礼

わかりました!! 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 対になっている複素数の掛け算について

    共役複素数は特別の対なのだろうと思いますが、 a+bi とb+aiとをかけると、(a^2+b^2)iとなって、改めて共役複素数の掛け算の結果である a^2-b^2と比べてみると、三角関数の指数関数表示などと関係があるのかなと思うのですが・・・このような対には特別な名前がついているのでしょうか?

  • 複素数

    複素数 a+b (a,b実数で、i=√-1である)が、 (a+bi)^2=iを満たすとき、 a+biは(ア)または(イ)である。 (ア)√2/2+√2/2i (イ)-√2/2-√2/2i 解法を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします!

  • 複素数

    2つの複素数a+biと2-3iの和が純虚数、積が実数となるように、実数a,bの値を求めよ。 この問題を教えてください。

  • 複素数、共役複素数の証明

    はじめまして。いくら考えても証明できないので分かる方 いましたら解説の方よろしくお願いします。 複素数として、|z1|を共役複素数とする時、 (1)|z1+z2|=|z1|+|z2|と|z1・z2|=|z1|・|z2| の証明せよ。 (2)二次方程式の一解をαとすると他解はβになる事を証明 せよ Z1の共役複素数をa-bi,a+biとおく(a,bは実数,iは虚数単位とする). 1)|z1+z2|=|z1|+|z2|の証明 左辺=|z1+z2|=|a-bi+a+bi|=|2a|=2a 右辺=|z1|+|z2|=|a-bi|+|a+bi|=2a 左辺=右辺のため,|z1+z2|=|z1|+|z2| 2)|z1・z2|=|z1|・|z2|の証明 左辺=|z1・z2|=|(a-bi)(a+bi)|=|a2+b2|= a2+b2 右辺=|z1|・|z2|=|a-bi|・|a+bi|=a2+b2 左辺=右辺のため,|z1・z2|=|z1|・|z2| (1)はこの様にして何とか解けたのですが、(2)に関してさっぱりわかりません。よろしければ(2)の問題の解説をお願いします。

  • 数II複素数

    2つの複素数a+biと2-3iの和が純虚数、積が実数となるように実数a,bの値を求める問題です。教えてください。

  • 共役な複素数について

    こんにちは。 高1のflankです。 係数が実数である高次方程式が 虚数解a+biを解にもつならば、それと共役な複素数である a-biもこの方程式の解である。 と教科書に書いてあったのですが、 なぜこのように言えるのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • 複素数の問題

    複素数が z^3=-10+9√3i を満たす時、zz*とz+z*を求めよ。 ただし、iは虚数単位、z*はzの共役複素数とする。 という問題です。 z=a+bi z=r(cosθ+isinθ) の2つのやり方でやってみましたが、どちらもうまく行きませんでした。 わかる方いらっしゃいましたら、ご指導お願いします。

  • 共役複素数について

    ものすごく初歩的な質問ですいません。 a-biとa+biは共役複素数だったら、二次方程式の判別式がD<0のとき、出てくる二つの虚数解は、必ず共役複素数なんでしょうか?

  • 複素数の問題で…

    [(7+3i)/(2+5i)]^6=a+biの実数a,bを求めよのとき方と答え教えてください!

  • 複素数について・・・

    Z=a+biとそれに共役な複素数z-=a-biについてですが、 これは「Zバー」と読むとよいのですか?簡単な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。