• 締切済み

放棄試合について

放棄試合を行ったチームは、0-9で負けが宣告されますね。しかし、スコアに関係なく0-9はどうかと思います。 たとえば、0-15で負けているチームが試合放棄をすれば、負けに変わりはありませんが0-9になりますよね。失点や得失点差が順位を左右する場合、大量失点を喫した試合や大量点差で負けている試合をわざと放棄する恐れがあります。もし0-15で負けているチームが「負けても10点差以内なら次ラウンド進出」という条件がある場合、放棄する危険は大きいです。 なぜ、放棄試合にはこういった事例が考慮されていないのでしょうか?特にWBCは失点が順位を左右しましたので、放棄試合のスコアについてもう少し考えて欲しかったです。

みんなの回答

noname#19110
noname#19110
回答No.1

一応、そういう規定はありますが 実際に放棄試合はもう35年くらい出ていないもので 最近ではありえないこととして深く考えられていないのではないでしょうか。 過去の事例を見ると放棄試合をすると 出場停止数も日付が乱闘で退場とかよりもさらに長いですし 制裁金も退場と違って何百万単位になるようですし 監督もシーズン後には責任を取って辞任をするようです。 さらに一番の問題として試合が成立していないのだから 入場料とかも払い戻しになるのでしょう。 当然、再試合もありませんのでそれだけ球団の収入が減ります。 そうすれば選手の年俸も減るだけです。 そこまでのリスクを背負って放棄試合にするチームなんて最近はないでしょう。 選手全員をベンチに引き返して抗議する姿勢を見せる球団はたまにありますが 明らかな誤審であっても一昨年の日本シリーズのように 審判に誤審を認めさせて試合再開になるのがほとんどだと思います。 WBCに関しては9-0になるのは現在の日本プロ野球の制度であり WBCではこのルールは適用されていなかったのではないでしょうか? 仮にあったとしても国を代表して試合に出ているのに 大量点差になったから試合放棄なんてことはないでしょう。 例えば日本が大量得点差で敗れているところで 試合放棄したらプロ野球人気がさらに衰退するだけです。 (それ以前にコールドがあったのでその前に試合が終わってしまいますが) >もし0-15で負けているチームが 「負けても10点差以内なら次ラウンド進出」という条件がある場合、放棄する危険は大きいです 条件があるならばそうかもしれませんが 現在の日本のプロ野球は得失点制度ではなくて プレーオフ制度なのでその心配は要らないでしょう。 将来得失点制度になることはありえないと思いますが 仮に得失点制度になれば9点じゃなくてまたこの数字変更も議論されるでしょう。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 試合放棄はスポーツマンシップに反しますし、プロでは罰金もある上得点・失点・得失点差は単体では順位には影響しませんので(試合ならば点数で勝敗が決まりますが)、大丈夫だとは思います。高校野球も、トーナメント制ですので特に問題にはならないだろうと思います。 しかし失点数や得失点差で順位が左右される大会では、放棄試合のスコアについても検討してもらいたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • W杯での,順位の決め方

    昨日のパラグアイは,すごかった!! そこで,可能性としては,勝ち点,得失点,総得点が,同じになることも ありますよね?そうなったら,順位はどのように決めるのでしょうか? (その次は失点あたりが判断基準かな?でも,失点も同じだったら・・・・) まさか,その2チームでもう一試合するわけ無いですよね? よろしくお願いします。

  • WBC 2次リーグ勝ち抜け優先順位

    いろいろと騒がれているWBCの2次リーグですが、今現在韓国がアメリカに大量リードしています。このまま日本が残り2試合に勝ったとして日本・アメリカ・韓国が2勝1敗で並ぶ可能性が出てきました。そこで質問ですが、 3チームが並んだ場合の順位はどのようにつけるのでしょうか?得失点差や直接対決の結果などいろいろとあると思うのですが、優先順をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 失点や負け数を順位決定要素にしないのは?

    スポーツリーグでは、負の要素(失点や敗戦数)が順位を左右した例もありますが、順位決定の際に負の要素を優先して決めた例(総失点が少ない順・総敗戦数が少ないチーム順等)は、あまり聞きません。 実例は第1回WBCぐらいでしょうか。(成績で並んだ場合、イニングあたりの失点の少ないチームが優位に立っていた) 勝敗だけで決めるにしても、勝利数の多さや勝率の高さが多く、敗戦数の少なさはあまり例に挙がりません。プロ野球でも、負け数の少ないチームを優先とした例はありません(同じ勝ち数なら負け数の少ないほうが優位ですが、それはあくまでも勝率順です)。 なぜ、敗戦数(あるいは失点)が少ないチーム優先という順位決定方式は、あまり聞かないのでしょうか?

  • php mysqlを使用してのリーグ表作成

    以前にご質問させていただき、さらに教えていただきたいところがあり、投稿しました。 以前の質問内容は http://okwave.jp/qa/q7006239.html 上記の内容はできております。 ただ上記では4チームの設定をしておりますが、 実際は10チームぐらいになります。 上記ではtaisenテーブルに登録されたチームしか表示されないのですが、まだ1試合もおこなっていないチームも表示したいと思っています。 また、それに付け加えて順位の表示もしたいと思っています。 お分かりの方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。 例: 順位 | チーム名 | 勝ち点 | 試合数 | 勝ち数 | 引き分け | 負け数 | 得点 | 失点 | 得失点差 1 | C | 13 | 5 | 4 | 1 | 0 | 11 | 3 | 8 2 | A | 6 | 5 | 2 | 0 | 3 | 8 | 12 | -4 3 | D | 4 | 4 | 1 | 1 | 2 | 5 | 7 | -2 4 | B | 2 | 4 | 0 | 2 | 2 | 3 | 7 | -2 5 | E | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0  5 | F | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0  5 | G | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0  5 | H | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0  5 | I | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0  5 | J | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0  と一覧表示ができればと思っております。 順位の順は勝ち点 > 得失点 > 得点になります。 ぜひ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Jリーグでの順位は?

    Jリーグで次のような結果になった場合、順位はどのようになりますか?(まずありえない結果ですが・・・) シーズン中、全チームが全試合0-0の引き分けで終わった場合の最終順位はどのようになりますか? 全チーム、勝ち点が「試合数×1」・得失点差が「0」となります

  • MLBのアンリトゥンルールについて

    MLBには不文律(アンリトゥンルール)というのがあるとよく言われますよね。 例えば点差が開くと盗塁はしてはいけない、送りバントをしてはいけない、3ボール0ストライクから打ってはいけない・・・など シーズン中の長いリーグ戦の中だったら確実な1勝よりも相手への名誉を尊重するというのは、まぁわからなくもないんですが、 シーズン終盤やポストシーズンのように1勝がすごく重みのあるような状況下においてもその不文律は適用されるのでしょうか? 例えばワールドシリーズ3勝3敗で迎えた第7戦、5回の時点でAチームが5点差リード。 しかしAチームは中継ぎ~抑え投手にすごく不安があって、WS中も5点差以上を終盤にひっくり返されての負けが何試合かあった。 こんな状況ならAチームはチャンスがあれば貪欲に点を取りに行かなければならないと誰しもが考えるはずです。 それでも不文律が守られて、盗塁できそうでも自重しなければならない、カウント3-0でチャンスボールがきても打ってはならないんでしょうか? これを思ったのは先日のWBCメキシコ-カナダ戦です。 1勝が大きな意味を持つ短期決戦において、しかも得失点差で順位が変わる可能性があると言う特殊な環境下、カナダは1点でも多く取っておかないといけない所で大量点差のセーフティバントを決行→その後メキシコが報復死球で乱闘騒ぎと言う事件が起こりました。 シーズン中ならまだメキシコにも理解を示せますが、WBCという短期決戦ならカナダの取った戦略は正しい、メキシコに非があると思ってしまいますが、本場のアメリカ人としてはどうなんでしょうか。 また、ポストシーズンなんかでも不文律は律儀に守られているんでしょうか。 私個人の意見を言わせてもらうなら、こんな不文律を作るぐらいならカーリングみたいに棄権できるルールを作ったほうが効率的なのに・・・と思ってしまいます。

  • 至急お答えください。

    WBCについてお聞きします。 今日の韓国戦、日本が自力で準決勝進出するためには、 「韓国に勝利し、6失点以内に抑えること、 または、2点差以上のスコアで勝つこと」 と、新聞やニュースで言ってました。 しかし、今日のTBSのアナウンサーは、 「とにかく勝てばいんです。勝てば100%準決勝進出決定です」 と言ってます。 真実はどっちでしょうか?

  • ACL1次リーグの順位決定法は?

    ACL1次リーグも佳境に入ってきました。 ジュビロは敗退が決まってしまいまいましたが、マリノスは1次リーグ突破の可能性を残しています。 で、質問はです。 2チームが勝点で並んだ場合、どのようにして順位が決まるのでしょうか。 並んだチーム同士の試合の得失点差でしょうか。 それとも、総得失点差でしょうか。 あるいは、「アウェイゴール2倍」などが適用されるのでしょうか。 ACLのサイトは英語版しかないので、(残念ながら)読み取れません。

  • 得失点差でも並んだ場合

    ワールドカップの1次リーグの場合 日本でも起こる可能性がありますが 1次リーグの最後の試合で勝ち点と得失点差が一緒のチームが居た場合(つまり同じ順位) どうなるのでしょう 日本の組の場合 コロンビアはすでに決勝Tを決めています 仮に 日本とコートジボワールが勝ち点と得失点差で並んだ場合… ・ランク上位のチームが優先? ・もう1試合直接対決する? ・2チームとも決勝Tに行く(1位抜けのチーム含めて3チームになってしまう)

  • ワールドカップ一次予選について

     確か、今回の予選から最終的に同じ勝ち点で2チームがトップに並んだ場合、全試合の得失点差ではなく、その2チーム間の試合の得失点差で決まると思ったのですが、セルジオさんを始め各TVのスポーツニュースは全試合の得失点差ということで話されていますよね。私の思い違いでしょうか?どなたか本当のところをご存知ありませんか?できれば、はっきりした根拠の元に教えていただけると幸いです。

専門家に質問してみよう