• 締切済み

ウィルソンのハイパーハンマー4.0について教えてください

こんにちは、最近軟式から硬式に変わったのですが、ラケットで悩んでいます。今現在、中古で安いラケットを使用しておりガットが緩んでいるせいか、しっくりしません。 そこでハイパーハンマー4.0を買おうか迷ってるのですが、性能が分かりません。。 ちなみに元々軟式だった為ヘッドスピードは速いと言われます。後衛をしていたのでストロークには自信があります。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#17288
noname#17288
回答No.1

こんにちは! >今現在、中古で安いラケットを使用しておりガットが緩んでいるせいか、しっくりしません。 それではまずラケットよりもガットを張り替えていかがでしょうか? 全然変わってくると思いますよ。 >そこでハイパーハンマー4.0を買おうか迷ってるのですが、性能が分かりません。 いいんじゃないでしょうか…ただそのラケットは現行でも売っているのでしょうか?3年位前のラケットではなかったかな? 性能は面が大きくて高反発、重量も軽いので使いやすいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 硬式用のラケットに軟式用のガットを・・・

    娘が中学になり、軟式テニスを始めたため、週末、乱打の相手をしております。娘は軟式用のラケットを持っているのですが、私は、昔使っていた硬式のラケットを使っています。やはり、軟式用と比べると、飛びも悪く・・・。そこで質問なのですが、硬式用のラケットに軟式用のガットを張ることで、それなりに使えるようになるものでしょうか。そもそも、硬式用のラケットに軟式用のガットを張ることは可能なのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ガットについて

    ほんとうにあほなことをしたんですけど、硬式用のラケットに、 間違えて軟式用のガットを張ってしまいました・・。 軟式用のガットと硬式用のガットの決定的な違いはなんなんでしょうか??少し使ってみたんですが、硬式用のガットとあまり変わらず、 切れる気配もまったくありません・・。 このまま使い続けていいんでしょうか??

  • ソフトテニスのガットテンション

    子供が中学生でソフトテニス部に入っているのですが、前衛→後衛に変更になったと聞きました。 新しいラケットを購入した際に、前衛用ということでガットの種類とテンションをショップのおすすめで張ってもらったのですが、後衛になった場合はテンションを変えたほうがいいのでしょうか? またラケットは前衛ようですが、後衛用のものに買い替えが必要なのでしょうか? 私は硬式テニスしか経験がないため、軟式テニスに関してはルールも含めて全くの素人です。 アドバイスお願いいたします。

  • 軟式テニスのラケットについて

    中学1年男子です。小学校の時から硬式テニスを習っていますが、学校のクラブに硬式テニス部がなかったので、軟式テニス部に入部しました。現在使用している初級者用のラケットのグリップがブッ飛んでしまい使用不可能になりました。ボクは後衛です。 次に使用するラケットで悩んでいます。ストローク部分1本にしようかとか、いいランクのラケットを買った方がいいのか・・お薦めのラケット教えて下さい。お願いします

  • 硬式用のガットの軟式に・・・。

    こんにちは。 先日あるショップで安い硬式ガットを見つけました。 ふと思ったのですが、硬式用のガットを軟式のラケットに使用できないのでっしょうか? ご存知のかた、試した事のある方、よろしければ教えてください。

  • 軟式ラケットのガットって・・・

    軟式ラケットのガットを張り替えてもらうとき、サイズ?みたいなものを聞かれたんですが どれが一番良いのでしょうか?ちなみに20~30まであるそうです。 ダブルスで後衛希望です。

  • ラケットの選び方

    おすすめの硬式テニスラケット(の選び方)、ガットの張り方(硬め/弱め)を教えてください。 中学時代に軟式テニスをしていましたが、 今年から硬式テニスを始めました。 フォアハンドは今でもウェスタンで打っています。 (事情により11月以降にフォームを直す予定) バックハンドはダブルハンドの硬式のフォームに直しました。 力はある方ではないと思いますが、 軟式出身のため、ボールを無駄に強くたたく癖があります。 (いい場所に当たれば重くていい球なのですが、はずれればホームランです) 背が低いのであまり前に出てボレーをすることはありません。 軟式時代も後衛だったので、未だにボレーがどうしようもなくヘタです。 フォーメーションも未だに理解できていないため、 どうも後ろに下がりがちです。 おすすめラケットを教えて、という質問は 答えるのがなかなか難しいかもしれませんが、 どうか知恵をお借りできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 硬式ラケット ガットが末広がりに張ってあるラケットを探しています

    タイトルのように、硬式ラケットで、ガットが上に向かって末広がりに広がって張っている(放射状に張ってある)ラケットを探しています。 wilson、ハンマーという型番のものをいただいて、その張り方に慣れてしまったため、同じ張り方をしているラケットを探しています。 ご存知でしたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • ラケットの種類

    硬式用と軟式用のラケットの大きな違いというのはどの辺なのでしょうか? ショップや人のものを見比べてもわかりません。 重量やガットのハリなどはわかるのですが、その他はほぼ同じなのでしょうか? テニス初心者の為、違いがよくわかっていません。 よろしくお願いします。

  • テニス ガット

    今現在、軟式テニスをしている高校生です。 あるショップでやすいガットを見つけました。 それは硬式用なのですが、軟式用のラケットに使用可能でしょうか?? 使用したことがある方、またはご存知の方、どうぞ教えていただければうれしいです。

専門家に質問してみよう