• ベストアンサー

1987年以前に生産されていた車を教えてください。

shot0306の回答

  • shot0306
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.3

apapaさんのおっしゃるゴルフが性能的にみても無難でしょう。 この年代でかなり国産に近い車だと思います。 でも、好みがあまり良くわからないんですけど、 (デカイのがいい?) ミニ1000だったら、まだまだ現役です。 生産中止になったにもかかわらず、 専門店(ミニ屋)が未だ多く、 パーツもまだ残っている方だと思います。 英国から見て、日本は最大輸出国でしたから。 近所に信頼できるミニ屋があれば大丈夫です。 初期費用はピンキリで、30万ぐらいあれば、 車検込みでちゃんと走ってくれるんじゃないですかねー。 ATはないです。タマがないです。 若しくはかなり高額設定。壊れやすいのに。 ガソリンはハイオクですが、吹かしたりして遊ばなければ 10Km/L以上は余裕だと思います。 (ぼくはインジェクションですけど( ̄∇ ̄;)) 保険は壊れたら車両保険代で次のを買うために 30万ぐらいかけておくのが無難ですかね。 あとは維持費用です。 オイル交換は3000kmぐらいでする。(5~6千円) 2回に1回はオイルフィルターも交換(2~3千円) 消耗品もきっちり交換する。 (車検時に交換してくれる。コミコミ15~6万。) そういうミニ屋を見つけるのが先かもしれません。 オイル交換の時に見つけてくれますからねー。 タイヤは12インチなので、1本5千円ぐらいです。 (今は軽でも13インチですよね~( ̄∇ ̄;)) ミニは故障が多いと誤解されがちですが、 メンテ(車自体)の知識を教えてもらってない人が バブル期にお遊びで買った時の言葉が残っているだけです。 興味があればあとは「ミニ 専門」等で、 いろいろお調べになってください。 長文ですみませんでした。

type_964
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ミニって選択肢もありましたね。ミニならば隣町に専門店があります。 別に大きいのが好きって訳では無いのですが、この時代のベンツであれば最後の「最善か無か」の車であるし、BMWもそれに同等のものがあると感じます。僕はその時代を感じたいんです。 あと、よろしければshot0306さんのお勧めの一台を教えていただけませんか?

関連するQ&A

  • ベンツとBMW

    現在自動車購入にあたり、ベンツEクラスw211(前期)とBMW5シリーズE60(前期)を検討しています。 この2車種を比較した場合、個体差の当たり外れを抜いて、どちらが故障率・維持費はかかるのでしょうか? また、個人的な意見でいいのでこれらの車に対する感想も聞けたら嬉しいです。 *後期を購入するべき等の回答は却下します。

  • あれは何の車デスカ?

    昨日、走っている車を見て一目ぼれしたので何の車か知りたいんですが。 その車は外車で色は白。カタチはプリウスみたいな感じ。 車の後ろに(確か)「C」か「R」ではじまる筆記体の文字で車のブランド名?が書いてありました。 一緒にいたヒトがポルシェかフェラーリの@@@って車だよ。って言ってたと思うんですが、確かではありません。1000万円ぐらいするって言ってました。 何という車でしょう? 思い当たるものがある方、教えてください。 ベンツ、BMW、プジョー、ワーゲンではなかったと思います。

  • 50代前半が乗る車は?

    現在は40代半ばに購入したBMW323i(E90)に乗っていますが、そろそろ買い替えを考えています。長く乗る方で今回購入した場合60才くらいまでは乗りそうです。 同じくBMW3シリーズ(F30)も考えたのですが「年齢的にどうかな?」とも考えたりしています。5シリーズだと予算が合いません。 国産セダンはデザインが個人的に『?』と思ってますので輸入車(欧州車)で考えています。 基本的にセダンが良いのですが、ハッチバックも視野に入れています。 年齢的におかしいと思われない車を考えていますが、なかなかこれと云った車がありません。 以前GOLF7はどうかという質問をしましたがいまだ迷っています。 支払額で350万円~450万円前後(値巾広くてすみません) 年相応に落ち着いた車が良いのですがMINI5ドアが発売され少し気になっています。 一応以下に書き連ねてみましたが、客観的にみていかがでしょうか? ・BMW 3シリーズ ・audi A4 ・MINI 5door ・GOLF 7 メルセデスCクラスは新型のため実買価格的に予算オーバーになりそうなのでNG。 他に良い車があればアドバイス下さい。 ※このような質問をすると「好きな車に乗ったらいい」というご意見もきそうですが、すみませんが客観的に見たご回答をお願いします。 ご近所で「あの歳で、あの風貌で、あの車かよ」と思われるのも嫌ですし(笑)

  • BMW X5

    中古でBMWのX5(E53)を購入しました。が、E53の前期なのか後期なのかわかりません。見分け方をどなたかお教えください。 また、最近のBMWに搭載されているヘッドライトのイカリングはE53に搭載可能でしょうか?

  • こんばんは!! 今車の購入を考えており、すっごく悩んでいるのでどなたかアドバイスお願いいたします。 4月から初めて社会人になるのですが、独身で、年収は700万くらいです。 今、本当に欲しいのは、諸経費込みで360万円のベンツCLK240(2004年、5千キロ、レザーシート)です。 7年でローンを組んで、本体代だけで毎月4万くらい返済する予定です。 他に、保険代、車検などで、毎月2万くらいかかりますよね?? 駐車上代が1万5千円、その他に、家賃とかで毎月13万くらいは飛んでいきそうです。 年収からすれば買えるとは思いますが、初めてする大きな買い物なので、心配です。 とりあえずは、100万くらいの中古のワーゲンを2、3年でのりつぶす予定で様子を見ようかなぁ、とか 250万くらいのベンツC180くらいでいいかなぁ、とか 車なんて、何度も買い替えるものではないから、少し高くても気に入ったのに乗ったほうがいいかなぁ、とか、自分の中で全く答えがでません!! 車を買われた経験のある方、ぜひぜひアドバイスお願いいたします!!

  • 5年後に、どの車が一番高く売れますか?

    1.トヨタ クラウン ハイブリッド アスリート (410万円) 2.日産 フーガ 250GT (432万円) 3.BMW 320i セダン (428万円) 4.ベンツ C180 セダン (399万円) 5.レクサス IS250 (420万円) 今年、新車で購入したとします。5年後にどの車が一番高く売れますか? どの車も同条件 (走行距離5万Km、オートマチック、無事故、状態良、色は黒など) だとします。

  • E39ツーリングのテールライト

    前期E39ツーリングで、後期のようにLEDテールに交換されている車を見かけました。私も交換しようといろいろなHPを探したのですが、見つからずにおります。ご存知の方はいらっしゃらいませんか? また、千葉県西部でBMWに詳しいカスタムショップがあれば、教えてください。

  • 13年式ワゴンRについて。

    13年式ワゴンR(mc22s)に乗っています。 フロントバンパーをオークションで買って、交換しようと思うのですが、 前期か後期かわかりません・・・。 家族が以前に乗っていた車なので。 車検証を見ても前期か後期かわからないんです。 前期でも後期でも合うのでしょうか? どなたかわかるかた教えてください。

  • ベンツS600の違いについて

    旧型ベンツS600(ものすごいでかい車、w140?)に前期型と後期型があると聞きました。実は、中古(当然…。)で購入を考えております。販売員は95年式の4速ATなのに、これは後期型ですよと言ってました。後期型は5速ATのついているものだと聞いたことがあるんですが、この販売員の言うことは正しいのでしょうか。前期型と後期型の見分け方をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。言う人と、4速ATでも後期型があると言う人がいて困っています。詳しくご存知の方、教えてください。

  • 車に詳しい方教えてください。

    車に詳しい方教えてください。 日産エルグランドのフロントバンパーを購入しようとしているのもです。 私の車は11年度初度登録 E50 前期タイプです。 ネット上で日産純正用バンパーが中古で販売してました。 ただ、エルグランドE50タイプですが、前期か後期か車検証がないため 判断できないとの事です。 写真は載っているのですが、見ても良く分かりません。 お店の人に確認しても判断できないとの事。 お店に来て、バンパーを車に合わせて確認するしかないとの事です。 この場合、バンパーを車に合わせるだけで前期、後期タイプと判断できるのでしょうか? サイズに大きな違いでもあるのでしょうか。 また、バンパーを見ての判断材料はありますか。 自分の車は現在エアロが付いてるため、見比べも出来ません。 損傷もひどく交換したく購入希望です。 適合タイプなら、自分での装着は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。