• 締切済み

吹奏楽部に入ろうと思うのですが

私は今まで楽器を持った事がありません。 しかし雰囲気が良さそう等 とても魅力的??なので吹奏楽に入ろうと思いました。 そしてこの前、体験入部で何故かチューバを吹かして頂き「ベー」という音がでました。 リードを使う楽器も吹かして頂きましたが音がなりませんでした。 と、音楽的センスは無いんですが;; そんなこんなでオススメの楽器など 教えていただけませんでしょうか?お願いします

みんなの回答

  • CQC
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7

私が違う楽器も始めてみようと思って楽器店に試奏しにいったときの話ですが、木管楽器の方が金管楽器よりも音が出やすかったです。 ご存知かもしれませんが、木管楽器はリードと言うものを震わせて音を出します。反対に、金管楽器にはリードがありません。これは、自分の口を震わせることで音を出しているからです。なので、金管楽器を始めるには少し経験を積まなくてはなりません。 リードを使っても音が出なかったと言うのは、リードを使うことに口が慣れていなかったことが原因ではないでしょうか。木管楽器は比較的楽に慣れることができるので、初心者ならコチラがオススメですね。 まあ、結果的に金管(トランペット)を選んでしまった私が言うのも何ですが、最終的には個人の好みによるのではないでしょうか。 カッコよさなどの表面的なことで決めるのも一つの手でしょう。要は、音楽を楽しめるかどうかではないでしょうか。

回答No.6

僕適にはトランペットがいいと思います。 色々と楽しいですし努力しだいで無限大に音を高く出せるって言うのですごくはまっています 是非やってみては?

  • ARIBOU
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

こんにちわ。 私は小学校・中学と吹奏楽部に所属していた者です。 クラリネットを1年、サクソフォンを4年経験しました。 基本的にはどの楽器を選んでも、あなたの努力次第で未経験でも上手になることは出来ると思います。 だから、音や見た目で「これがいい!」と思って決めてしまっても問題は無いと思いますが、どうしても口の形などで向き不向きはあると思います。 その辺はもう一度色々な楽器を吹かしてもらい、指導者の方に聞いてみるといいと思いますよ。 あと、体力の無い方なら金管は結構キツイかもしれません。 ただ、やってみたい楽器があったとしても人数の関係などでなれない場合もあります。 楽器を決める時にオーディションをする学校も少なくないです。 それから、どうしても難しい楽器というのはあります。 多分「オーボエ」や「ホルン」辺りはその部類に入るかと…。 オーボエは大編成でも1人か2人くらいなので、担当する確立は低いかと思いますが。 希望の楽器になれなかったとしても、やっている内に自分の楽器が好きになってくるものですけどね♪ 最後に、吹奏楽はとっても楽しいですよ! 吹奏楽部を「魅力的」だと思ったandrmedaさんはセンス抜群だと思います(笑)

  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.4

こんにちは。 ちょうど去年の今頃,同じようなご質問に答えました。 どうした事かまだ締め切られていないようですが,頑張って書いたので,役に立ててやってください。 私の回答はNo. 5ですが,他の方の回答も参考になると思いますよ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1342729 <ここは大切なので再度書いておきます> 大事なのは,何の楽器を担当するかではなく,担当した楽器を好きになることですよ! 一生懸命&楽しく練習していれば,勝手にそうなりますけどね(^^

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1342729
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.3

 このところブラスバンドに入部するのが流行なんでしょうか? とてもよく似た内容の質問がありました。 参考URLにもたくさんの参考になる意見がありましたので読んでみてくださいね。  金管楽器はピストン3つで音階を変えるから難しいと思われるかもしれませんが そんなに意識しないでも音程は出せるんです。 その前に音を出すのが難しいと思います。 金管でもチューバなどの大型だとマウスピースも大きいので音も出しやすいですが トランペットは唇をすぼめるので意外と難しいです。 みんな担当以外の楽器を演奏したがるものなんですが トランペットは難しいともっぱらの評判でした。  でもバンドとして演奏するにはバランスが必要です。 演奏しやすいからといって、チューバが3人いても困ります。 体験入部までやってくれるくらいですから初心者に親切な部なんでしょうけど これをやりたいです!と言えばそれが必ず通るとは思わない方がいいでしょう。 最初は(というか在学中は)楽器は学校の備品を借りることになると思いますが これも数があるので、使えなければ仕方ありません。 まず顧問や部長さんに相談して、選んでもらった方がいいと思いますよ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2086226
回答No.2

私は、小中高学校と吹奏楽部に所属し、クラリネット2年、トランペット6年経験してきました。 私の経験談ですが、ご参考までに・・・。 比較的、金管楽器は初心者でも音が出しやすいです。逆に、木管楽器(フルートについてはリードを使わない為、ここではリードを使う木管楽器を思い浮かべて下さい)は音が出しにくいです。 ただ、金管楽器は音を変えるのが難しいです。例えばトランペットは3つのピストンを使って音を変えるわけですが、全く同じ指使いでさまざまな音を出します。つまり口の形や息の使い方で音を変えます。 しかし、木管楽器は1回音が出てしまえば指使いが違うので、金管楽器と比べると、早く音階が吹けるようになります。 「オススメの楽器」と言われてしまうと、トランペットを勧めてしまいたくなりますが・・・上に書いた通り金管楽器、木管楽器とそれぞれ特徴があります。 初心者は吹ける吹けないを重視してしまう傾向がありますが、周りに惑わされずに吹いてみたいと思う楽器を選んでみてはいかがでしょうか?きっと自分に合う楽器が見つかるはずです。 やる気があれば、初心者、経験者全く関係ありません! 頑張って下さい。

  • qyuu
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.1

弦楽器しかできないので、ちょっと違った方向の経験者ですが、 ご参考までに。 音が出ると、途端に愛着が沸きますよね。 ひとつ思ったのですが、質問者さんは、 男の方なのでしょうか? 女の方なのでしょうか? チューバは肺活量も要るでしょうし、 なにしろ力が無いと持ち運びが大変だと思います。 イメージ的に男性的な感じがしますね。 個人的にオススメ、というか、むしろ私がやってみたい! (笑) というのはホルンです。 縁の下の力持ちっぽく伴奏もこなすし、 ここぞというときは、主役として格好良く登場するし。 チューバより吹く所が小さいので、最初は苦労すると聞いた事がありますが、 どの楽器でも最初は大変だと思いますよ。 自分で音が出せるか、より、 どの楽器の音色が好きか、だと思います。 好きな音色であれば、それに向ってやっていく 熱意も沸こうってもんです。 好きこそものの上手なれ、ですね。 先輩達にいろいろ音色を聞かせてもらって、 苦労してもやってみたい!と思える音色を 探してみるのも手かと思います。 音楽的センスは、大丈夫、なんとかなるもんです(笑) 楽しく慣れていくのがコツです。 楽しいクラブ生活になるとよいですね。

関連するQ&A

  • 吹奏楽部でオススメな楽器

    吹奏楽部に入部した、中1の女子です。 希望の楽器(絶対できるかわからないけど)がまだ決まってないんです。 楽器もあんまり知らないし、何にしようか迷っています。 吹奏楽部にある楽器でオススメな楽器教えてください!

  • 中一の娘が吹奏楽部でチューバのパートになったのですが

    今年から中学生になった娘は、入学前から吹奏楽部に入ってパートはフルートが第一希望でもし無理ならバスクラかサックスがいいと夢を持って入部したのですが先日、希望をきかれたにもかかわらずチューバになってしまいました。入部前にチューバだけは嫌だと言っていただけにショックが大きかったようで、2~3日落ちこんでいました。(チューバを愛している方には、失礼なことを言ってしまって申しわけありません。)学校に行くのも億劫なようでした。親の私としても重たそうだし、腰や手首など間接を痛めたりするのではないかとか、場所をとらない楽器(フルート、バスクラ、サックスぐらいまでなら)なら値段は高いですが家でもできそうだったのにな・・・とかいろいろと困惑しております。ところが、昨日は気持ちを切り替えたのか「チューバが嫌って言ってるばあいじゃないわ!とにかく音がだせるようにならないかんわ!」と前向きになってくれたようで、安心したのですが、チューバの良いところをご存知の方がみえましたらいろいろと教えて頂けるとありがたいです。ちなみに娘は年に1~2回ほど喘息になったりするのですが、支障はありますでしょうか?私は音楽に関してはまったくわからないのでわかる範囲でよろしいのでよろしくお願いいたします。

  • 大学の吹奏楽部

    大学の吹奏楽部について知りたいです。 私は中学のとき吹奏楽をやっていたのですが、高校では吹奏楽のない所に行ってしまいました。人生最初の過ちと言っても過言ではなく凄く後悔しています。なので、大学では絶対に吹奏楽をやりたいと思っているのですが、正直不安です。 ・中学の吹奏楽のレベルは高くはありませんでした。Dの部では上位(私がいたときに最優秀賞)だったのでBの部では中の中~中の下…だと思います。 ・高校で三年もやっていないのでついていけるのでしょうか。ブランクが心配です。 ・私が中学でやっていた楽器はチューバなんです。勿論、マイ楽器は持っていません。 大学はせめて定期演奏会、出来ればコンクール出場のような所に行きたいと思っています。ダラダラではなくやはり目標があるような所がいいなと考えています。でも、大学のコンクールはAの部のようなものですよね…。となるとやはり、不安が募ります。 あとこれはちょっとした願望なのですが、大学では別の楽器をやりたいんです。チューバが嫌と言う訳ではないのですが、チューバだと楽器と演奏する”吹奏楽団”のような場所が必要になってくるじゃないですか。一人で吹いて十分楽しい満足だ、といえる楽器ではないと思いますし。将来的に個人で趣味で楽しみたいと考えるとやはり違う楽器をやりたいなと思います。中学時代ですが、サックスはソプラノからバリトンまで結構(簡単な曲も)吹けてました。フルート、クラは音だけならば結構出てました。トロ、ユーフォは音は出るのですがチューバの口のため高音が厳しかったです。 ・三年もブランクがあるのですが平気でしょうか? ・チューバやオーボエ、ファゴットのような少し特殊(?)な楽器は大学側にあるのでしょうか?(中学・高校のように。) ・新入部員の楽器決めはどのようにやるのでしょうか? ・「○○大学は~だ」のように、大学の吹奏楽部の情報でも構いません。何も知らない状況なので何でも歓迎です。 ・初心者などは実際入っているのでしょうか?(よく、”初心者歓迎”と言っていますが…。)その場合楽器はどのようにして決められるのでしょうか? 長くなりましたが、是非、教えてください。よろしくお願いします。

  • 吹奏楽の…

    はじめまして(^w^) 今中3で、高校では吹奏楽に入るつもりです(*´∀`*) ちなみに元吹奏楽で、チューバやってました★ 悩んでいるのは高校での吹奏楽で何の楽器をするかです。 私がやりたいと考えているのは、ユーホニアム、トロンボーン、アルトサックス、テナーサックスです。 この中の楽器の良いところや悪いところ、吹奏楽での役割を教えてください!!よろしくお願いします。

  • 吹奏楽部です。普通はどれくらいで吹けるようになる?

    中一女子です。吹奏楽部に入りました。 仮入部がコロナの影響でマウスピースのみの体験で自分に合った楽器がよく分からないまま希望を書くことになりました。 マウスピースで音が出た楽器で適当に希望を書き、 仮ですがクラリネットになりました。 昨日と今日、体験をしたのですが 穴をおさえる指が3本以上の音がなかなか出ません。 これって普通ですか? 吹けるようになるまでどれくらいの期間が必要なのでしょうか。

  • 公立高校の吹奏楽部にかかる費用を教えて下さい

    公立高校の吹奏楽部に入部を考えています。 日常的にかかる費用ってどのくらいなのでしょうか? ・楽器は学校の備品を使用 ・合宿、演奏会などの費用は別 楽器は フルートかクラリネット、チューバを考えています。 よろしくお願いします。

  • 吹奏楽について

    私は現在高1です。 2年生の4月から吹奏楽部に転部したいと考えています。人数の関係と定期演奏会が近いと言うことで、入部可能かは4月になってみないと分からないそうです。なので今は入部待ちです。 しかし、入部できたとしてもあと1年半しか部にいることが出来ません。 そこで、自分次第だとは思うのですが、吹奏楽で、初心者でもやりやすい楽器や音が出やすい楽器、少ない時間でも(1年半)上達できる楽器があれば教えて頂きたいと思います。中には何年もかかる楽器もあると聞いたので…参考にしたいんです。 入部したら朝練、昼練、もちろん放課後練習もする覚悟です。 それと、4月までは入部できない状態なので、今から自分で出来る練習法などをやりたいと思っています。ちなみに楽器はありません。そして私は吹奏楽は全くの素人です。(楽譜もその場でぱっと読むことが出来ない状態です…。) なんでも結構なので、教えてください!!!お願いします。 今はサックス、フルート、トロンボーンの希望です。パートの人数によっては入れないかもしれないのですが…。 どなたでも結構です。回答よろしくお願いします!!!!

  • 吹奏楽部で慣れやすい楽器

    吹奏楽部の楽器で、吹きやすいものを教えてください。 全て簡単ではないのは重々承知の上です。 私はパーカッションとユーフォ経験者ですが、パーカッションの方が難しく思えます。 サックスとユーフォは音が出やすいと聞きましたが、どうなのでしょうか。 私は体験入部して、フルートやトランペット、ホルンなどは難しく感じました。 私は今パーカッションで、途中で楽器を移動しそうなのですが、なれるまでに時間がかかる楽器だと迷惑だと思うので、 失礼な質問だとは思いますが、どうかお答えください。 ちなみにユーフォならふけるし大好きなのですが、人数の都合で入れないようなので。。。

  • 吹奏楽部に入ろうと思っているのですが・・・

    私は高校1年生なのですが、今吹奏楽部に入ろうか迷っています。 入ろうと思った理由は・・・楽器を吹くのが楽しいとかよりも ただ単に先輩達や吹奏楽部の雰囲気が楽しかったからです。 (私が入ろうとしている吹奏楽部は人数は少ないのですが レベルは高いそうです) 中学の頃は3年間美術部で過ごしてきました。 なので、音楽の知識や肺活量など全くないので 3年間吹奏楽部の先輩たちや同年代の子について行けるか不安です。 美術部も考えたのですが活動が週1回だけで女子がいなかったので あまり良い印象がもてませんでした。 前置き(?)が長くなりましたが 質問したいことは・・・ ・楽譜が読めなく(パッと見は読めませんがドレミの位置はわかります)肺活量や音楽の知識がなく 入る動機が「先輩たちや吹奏楽部の雰囲気が楽しかった」 という私でも吹奏楽部でやっていけるでしょうか?(やる気はあります) ・どの楽器が一番初心者にむいていますか? 長々とすいません。 よろしくお願いします><

  • 吹奏楽部

    4月から高校生になりました。ずっと前から吹奏楽部に入りたかったのですが、中学校にはなかったので入ることができず、今吹奏楽部に入部したいと思っています☆  こないだ見学に行って、いろいろ楽器を吹かせてもらったんですが、けっこうむずかしくて、でも楽しかったです。今は、バスのクラリネットをやりたいと思っていますが、吹いたときたまに音が出るくらいで、けっこう苦しかったです。  そこで、質問なんですが、まったくの初心者が毎日練習したら、クラリネットはどれくらいで、ふけるようになりますか??(人によって違うと思うので、大体でいいです。) あと、楽譜が読めないんですが、やっぱり読めないと大変ですよね?? 高校で、吹奏楽始めた方とか、クラリネット吹いてる方とかに回答していただけると嬉しいです!!  

専門家に質問してみよう