• ベストアンサー

アクリル版に線画

こんばんわ。 「アクリパーツ」というアクリル版に、線画をかきたいのですが、油性ペン(ここでは、rotring Graphic)でかいたところきれいには描けるのですが、全然乾いてくれないし、しかも、だんだん、にじんできました。 細い線画をペンでかきたいのですが、素早くかわく画材をご存じの方は教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

プラ模の墨入れ用マーカーをお使いになられてはいかがでしょう。 代表的なところだとtooの「コピックモデラー」か、 http://www.too.com/copic/modeler/index.html GSIの「ガンダムマーカー」あたりです。 http://g-striker.hp.infoseek.co.jp/mm-02.htm ただこれも強く擦ると落ちますので「自信なし」にしておきます(汗) (この辺のものに関しては「模型・フィギュア」のカテの方が詳しい方多いかもしれません)

hanakaji
質問者

お礼

どうもありがとうございます。大変助かりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクリル板に書く油性ペン

    こんばんは。皆さまお世話になります。今、ミニチュアのステンドグラスを作っています。ステンドグラスの枠の部分をアクリル板に油性ペンで(ゼブラのマッキー)書いているのですが、くっきりとした線が描けません。アクリル板にくっきりと描ける油性ペンをご存知の方、どうか教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • アクリル絵の具の上から。。。。

    アクリル絵の具を背景に塗った上にマーカーで顔を描きたい のですが、 水生マーカーはもちろんのこと、油性のマーカーもすべりが悪く 思うようにかけませんでした。 なにか、 良い方法や、良い描き方や、アクリルの上から描くのに適した画材 はありますでしょうか?? 教えてください!!

  • 線画教えて下さい!

    独学を続けていたのですが、どなたが助けを貸してください。 Saiの線画の描き方です 俺の描き方はですね、まず下絵をスキャンします。 スキャンした下絵を早速ペン入れツールで描きます で、このペン入れツールに問題があります それは線画が綺麗に描けないんです(-_-; 曲線ツールを使って描いたりしているんですが、YouTubeなどを見ていると皆さん綺麗にペン入れで描いてるのを見て、どうやって描いてるのかなと思い投稿しました(´・ω・) 一度、ペン入れで描いたりもしましたが、制御点が多すぎて修正するのに時間が掛かって結局曲線ツールに頼ってます(°□°;) どなたかお願いします!

  • 線画の綺麗な取り込み方

    漫画を描いてWebサイトに載せようとして 付けペンで線画を描き、スキャン。 しかしサイズが大きすぎるので40%に縮小したところ 線が汚くなってしまいました・・・; スキャナはEPSONのPM-A840です。 作業手順としては 1、付けペンで線画を描きスキャン 2、Corel Paint Shop Pro Photo XI でゴミ取り&縮小 3、Pixia で着色 という感じでやっていたんですが・・・ 滑らかな線画にするにはどうしたらいいんでしょうか? (理想としては「読解アヘン」さんのような線画に近づけたらと思います) 回答お願いします!

  • 線画

    SAIでよくお絵かきをするんですが、ラフまではそれなりに見れる絵になのですが(多分w)、色を塗るために線画を描くと、どうもラフと違う絵になり、上手く線画をとることが出来ません… 一応、ラフの透明度を下げ、クリッピングして色をピンクとかに変えてなぞるんですが、どうも納得できるものができません。 ペン入れツールだと上手く線を引けるのですが、流れるような感じが出ないし、普通のだと線すら上手く引けませんw 自分は線画を取るときサクサクとやってしまうのですが、皆さんはどれくらい線画に時間をかけているのでしょうか? また、線画を取るときにコツみたいなのがあれば、是非アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 画材のアクリルとアクリル・ガッシュの違い

    画材のアクリル絵の具とアクリルガッシュの違いがわかりません。どういう絵にしたい時アクリル絵の具で、どういう絵にしたいときにはガッシュを使うのですか? 特色やそれぞれの違いのプラス面、マイナス面を画材について何にも知らない私でも理解できるように、わかりやすく教えて下さい…。 よろしくお願いします。

  • アクリル画材のジェツソって何ですか?

    アクリル画材のジェツソって何ですか? ジェツソはどういうときに使う画材ですか?

  • 左利きがボールペンで線画

    こんばんわイラストをかいてるものですが一つ質問です。 自分が憧れている絵師さんに線画をボールペンでやっている方がいるんですが、線がすごく綺麗なんです。 自分も彼に習ってボールペン線画を試みてるんですがなかなか巧くいきません。どうも線画かすれてしまい強弱がつけにくく、ぎこちない線になってるのです。 調べてみたんですが、「左利きはペン先を紙に押しつけると、ペン先内部とボールとのすき間が狭まり、インクが通りにくくなってボールペンがかすれやすい」そうな。 自分は左利きです・・・。本当にそうなのでしょうか? 使っているボールペンはパイロット・ハイテックC 0.25 uni-ball Signo0,28、0,18です。 左利きでかつボールペンで線画をされている方、もしくはボールペンに詳しい方お願いします。 ちなみにボールペン自体が線画に向いてないというのは一応わかってますので・・・。 もしそうであればボールペンを諦め、別のペンなどで挑戦してみようと思います。

  • アナログ線画をデジタルで上手く塗るには?

    実際やってみましたが、スキャンして白背景を取り除き線画だけを残しましたが、バケツ塗りが上手くできません。線画の内側の縁がギザギザになって塗り残ります。 シャーペンで線画はしていますが、Gペンでインクを使って線画を作ったほうがいいのでしょうか? 使っているソフトはファイヤーアルパカです。 アナログで線画をしてデジタルで着彩している方はどうやって上手く塗っていますか。

  • SAIの線画は、なめらかにかけるのでしょうか?

    私は今、pixiaを使ってスキャンした画像を色付けしているのですが・・・ パソコンで線画を描きたいとおもい、いろいろ調べてみました。 pixiaは線画を描くには向いてないとのことで、『SAI』が線画にとても向いている。とのことを聞きました。 私の勝手に憧れさせていただいている方もSAIでいろいろやっているらしく、とても線画もなめらかで綺麗です。 購入を考えたので、体験版をダウンロードしてみたのですが・・・ どうも私の憧れている方々のように線画がなめらかにかけません。 なんだかガタガタになってしまい、とてもじゃないですが他の方々と同じようなものを使っているようには思えなくて・・・;; どうすればSAIで線画がなめらかに描けるのでしょうか?? 御回答、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J990DNでPC-FAXが何年もできないトラブルが発生しています。また、スマホの写真の印刷もできない状況です。brother utilityも動作しない問題もあります。
  • 接続環境はandroidのスマートフォンを有線LANで接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はatermです。電話回線はひかり回線を使用しています。
  • ブラザー製品MFC-J990DNでPC-FAXの受信が何年もできず、スマホの写真の印刷もできない問題が発生しています。また、brother utilityの動作も不良です。接続環境はandroidのスマートフォンを有線LANで接続し、Wi-Fiルーターはatermを使用しています。電話回線はひかり回線です。
回答を見る