• ベストアンサー

ノートPCの売却検討 HDDの中身は・・・

shintokの回答

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.4

うっかりフォーマットしたHDDから大切なパスワード を見つけようと思って, 専門の復旧業者さんに頼んだら おそらく何十万円と取られます。 そんな手間暇のかかる作業を頼まれもしないのに やる物好きがこの世の中にいるとは思えません。 消さなくても買い取り業者さんが「行儀の悪い客だな」 と舌打ちしてフォーマットして動作確認用のOSを入れ てくれると思いますが, 店屋物の丼を洗って返す感覚で 少なくともフォーマットはしておくのがマナーでしょう。

関連するQ&A

  • ノートPCが壊れたのでHDDの中身を移し変える為に

    ノートPCが壊れたのでHDDの中身を移し変える為に 2.5インチHDDケースを買ったのですが、コネクタ部分が噛み合いません・・・ どのようなHDDケースを購入すればいいのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。。。 HDD:hitachi model:HTS541616J9SA00

  • HDDのないノートPCは売れる?

    お世話になります。 今まで使っていたノートPCのディスプレイが故障したので 買い換えました。 中のHDDのデータは無事だったので、外付けHDDケースを買って HDDを使っています。 このHDDを取ってしまったノートPCはハードオフとかで普通に 買取してもらえるのでしょうか? HDDがないと変わってきますか。 値段は気にしないので、早く処分したいのですが。 よろしくお願いします。

  • HDDの中身を見る

    古いノートPCから2.5のHDDを取り出してPCは処分したのですが新しいPCで2.5のHDDの中身を見たいのですがやり方がわかりません どなたか教えてください よろしくおねがいします

  • ノートPCの購入を検討中で…

    こんにちは。 今Finale2011を使っていますが、音楽大学に通っており片道1時間半くらいあるので、 電車の車内で作曲をしようと思い、ノートPCの購入を検討しています。 そこで、Finale2011のプレイバック機能(Garittan使用)をオケの編成で使用しても快適(使用上で支障がない程度で十分)に使用できるスペックを満たしたノートPCが欲しいのですが、PCに詳しい方、FinaleをノートPCで使われている方、よろしくお願い致します。 一応Finale2011の基本スペックを貼り付けます。 あと、できるだけ費用も抑えたいので、メモリやHDDの容量にも注目しています。 その点も考慮して意見を頂ければと思います。 MacBook(8万くらい)も検討していますが、メモリの増設などで12万程度です。 OSにこだわりはありません。 どのような意見でもいいので、よろしくお願いいたします。 Finale2011 基本スペック http://music.e-frontier.co.jp/product/finale/spec.php

  • 売却時、HDDの中身は?

    こんにちは。 HDD内蔵DVDレコーダーをオークションにて売却しようと思っているのですがHDDはフォーマットしなければならないのでしょうか? 著作権などの問題が気になっています。 中身はすべて地上波アナログ放送で放映された物ばかりです。

  • ノートPCのHDDの取り出し方

     ノートPC VAIO VGN-FT50BのHDDの取り出し方を教えてください。詳しくのったサイトありませんか?(色々さがしたのですが見つけきれませんでした)  一応BOISではHDD 160Gと認識はしています。  OSが起動できなくなり、KNOPPIX(08年5月更新分だったのですが・・最新の8月更新分でためしてみます。・・期待薄)から起動しましたがHDDが開けませんでした。 メーカーに問い合わせたら PCに付ければ認識しない事もないかもしれないと言われ間した。ただ、取り出し方法までは教えてもらえませんでした。業者に頼むとデータ転送に十万近くもかかる場合もあるようでビックリしています。  宜しくお願いします。

  • ノートPCで、2つのHDDにそれぞれ違うOSを・・・

    ノートPCで、2つのHDDにそれぞれ違うOSを・・・ ノートPCを使っています、OSは現在XPを使用しております 2NDHDDも積める機種なので(現在は無し)そちらに7の64Bitを入れて それぞれの用途で使い分けられたらと思うのですが、可能でしょうか? 自分なりに調べた限りでは、デスクトップでは切り替えるスイッチなどがあり 可能なようですが、ノートPCに関しては出てきませんでした PCには詳しくは無いので、できたとしても今の私のスキルでは難しいとは思いますが 是非お答えいただけたらと思います、よろしくお願いいたします

  • PCを売却するとき。。。

    他人にノートPCを売却するときに中に入っているデータ等はどうすれば良いのでしょうか? 消去するにもHDDの中等はかなりの量が入っていると思いますが簡単に消去できるのでしょうか? その他売却するときに注意すべき点がありましたら教えてください。。よろしくお願いします。。。

  • ノートPC HDD 交換 について

    最近ノートPCのHDDが異音を生じ始めたので、お金もないし、自分で交換することにしました。 最初に、新HDDをノートPCに外付けとしてつないで必要なデータを取っておきました。 次に外付けをはずしてノートPCから古いHDDを取り出し新HDDと交換しました。 そしてWINDOWS XPのリカバリーディスクを使ってosをインストールしたらinvalid partation tableと出て起動しません。 どうしてでしょうか?どこがおかしいのでしょうか。 なにぶん初心者なのでよろしくご指導お願いします。 なお、 os:xp note pc:sotec wj4160c4 hdd:購入当初のものと同じ製品です。

  • HDDの中身を消去するには

    PC2台ありまして、1台使ってません 使ってないPCにはOSとソフトもろもろが入ってます 使ってるPCの容量をアップさせるために 使ってないPCのHDDを取り付けたいのですが この場合どうすればいいのでしょうか? 中身を消してスレイブHDDとして取り付けたいのですが この場合は新しいHDD買ってとりつけたほうがいいのでしょうか?