• ベストアンサー

お通夜の出席について

私の義叔父(父の妹の夫)が亡くなりお通夜に出席するのですが、私の夫(義叔父とは面識なし)も出席するべきなのでしょうか? 夫は、私が出席するのであれば俺も出席するのは常識だと言うのですがそうなのですか?私の父の兄弟(私から見て叔父や叔母)の不幸ならばもちろん夫も出席するのが常識だと思うのですか、夫からみて義叔父はあまりにも遠いので出席するのが常識というのはおかしいのではないのかと思いました。 逆の立場で夫側の義叔父叔母に不幸があった時、私は会った事もないのに出席しなければいけないのかと思いまして質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

出席するのが常識かと問われれば、常識な土地柄もあるでしょうし、そこまでは・・・という地域もあるのでしょう。 私は、夫側の義叔父叔母に不幸があった時は、 1、近くに(1時間程度)住んでいる。 2、本家であり、墓守をしている。 に当てはまる時は出席しております。 お通夜の席は、親戚が一堂に会す場でもありますので、ご主人様が、出席してくださると言うのでしたら、皆さんにご紹介するつもりで、出ていただいても宜しいのではないでしょうか。 同僚のお父様やお母様に不幸があった時は、故人と面識が無くともお線香をあげに出かけますので、義叔父叔母と会ったことも無いのに出席するのはおかしいかしらと心配なさらなくとも大丈夫ですよ。 ただ、そちらは、行きたくないのでしたら、今回のことは置いておいて(笑)、「具合が悪くてお伺いできない、ごめんなさい」とご主人様に訴えましょう。 仏様も、大目に見てくださいますよ。

その他の回答 (5)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

実は、私も#4さんと同じ考え方だったので、質問の内容以前に「あれ?」と思ってしまいました。 質問者さんと叔父様は、確かに血はつながってないですけど、叔母様とご結婚なさっている以上、「義」の文字はつかないもの、と思っていました。 それは、置いといて。 親戚の不幸については、会ったことがある・ないで、通夜や告別式の出席を決めるものじゃない気がします。 特に配偶者の場合、「関係を文字で書くと『義』がつくけど、配偶者の叔父・伯父・叔母・伯母は、自分のオジオバ」。結婚するって、一番大事なのは本人どうしが夫婦になるという関係ですが、その周りの身内の仲間にもなるわけですし。 で、親の兄弟姉妹が結婚した相手も、身内。ご主人の親の兄弟の配偶者って、ご主人から見たら、「義」の文字のつかない「おじ・おば」。会う機会は少ないかと思いますが、ご主人が自分のおじ・おばの通夜・告別式に出席するのに、配偶者が(都合が悪いとか、妊娠中で体調が悪いなどの理由ではなく)「会ったことが無いから、出席しなければいけないとは思わない」というのは、親戚を納得させる理由にはならないです。 私は、ご主人のご意見を支持いたします。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

  こんにちは。  夫婦の場合、質問者さんあるいはご主人だけが葬儀に行くのは不自然です。  親戚筋になるのであれば夫婦揃って葬儀に行くのが自然な形だと思います。

noname#17429
noname#17429
回答No.4

両親の兄弟姉妹と其の配偶者とはそんなに差をつけるものなんでしょうか。 義叔父と言うのは配偶者の叔父の事をさすのだと私は思っていましたが。 父の妹の夫も叔父では無く、義叔父と呼ぶのですね。 親にとっては義理の兄弟でしょうが 私の感覚では、私が幼い時には、既に皆さん結婚されていたと思うので、 私が知らないところでも、両方にお世話になったと思います。 ですから、私にとってはどちらも実の叔父であり実の叔母です。 私ごとは置いておくとして、 妻の叔父さんのお通夜に夫が出席するのは不思議ではありません。 だんな様が出席してくださると言うなら断る理由は無いと思います。 叔父叔母のお通夜及び葬儀なら夫婦そろって出席するのが基本でしょう、 如何しても出席できない場合は、妻夫どちらかが代表して出席すればよいと思います。 私は配偶者の兄弟の配偶者の両親のお通夜にも参加しました、 それが常識かどうかは分かりませんが、其の地区ではそれが常識のようです。

回答No.3

ご近所の方も弔問に行かれるのですから、ご主人も主席されたほうがよろしいかと思います。

参考URL:
http://www.sougisoudan.com/mana.html
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

父の大事な兄弟です。時間があるなら出席すべきです。

関連するQ&A

  • お通夜・お葬式の出席について

    親戚(おじ・おば)が亡くなられた場合、お通夜やお葬式は常識的には出席するべきなのでしょうか。また、嫁(または婿)も出席するべきですか?もし出席する場合、何のお手伝いをすればいいのでしょうか?

  • お通夜(葬式)はどこまでの関係出席すれば?

    旦那の弟の嫁の兄弟が亡くなりました。 通夜に出席するということになりそうなのですが、弟の嫁の兄弟・・・?関係あるのかな?と思い調べてみたところ、葬儀に出席するというのは故人がどうのというよりは、喪主との関係が重要というような回答を見かけました。 おそらく喪主は嫁さんの兄弟の家族だと思いますが、私も旦那も全く面識はありません。 それでも、香典には旦那の名前が入るわけですし、「これ誰?」ということにはならないのですが、こうった場合でも出席は常識なのでしょうか。 一応、出席するのですが気になったので質問してみました。

  • 主人の叔母の旦那さんの通夜について

    お世話になります。 夫の父親の姉(夫から見れば叔母)の旦那さんが亡くなられました。 (私は面識はありません) 叔母は近所に住んでいます。 夫は通夜に出席します(葬儀は出席できないので)。 この場合、私も出席するべきなのでしょうか。

  • 通夜の出席について

    こんにちは。 夫と共同事務所をされている方のお父様が亡くなられました。 ・私はその方とは仕事で知り合っています ・3年前に夫を手伝うためにその事務所で1年ほど働いています ・あまり仲はよくありません ・その後3年間は会ったことはありません ・出産祝いはいただきました ・今、2歳の子供がいます ・預ける先が車で15分の義実家があります。でも迎えに来てもらい送ってもらわないといけません ・夫は通夜も葬式も出席し、受付などもすることになります ・通夜は小一時間ぐらい離れたところで執り行われます こういう場合私は出席した方がいいのでしょうか? 自分としては行かなくても、と思ったのですが常識的にはいかがなものかと思い質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • お通夜に出席するべきでしょうか?

    先程、職場の人が亡くなった旨、上司から連絡がありました。 その亡くなった方は、私が今の職場に就職した今年2月には既に入院されていて、本社勤務の私は工場勤務のその方に挨拶することもなく、今まで一度も面識がありませんでした。 明日お通夜、明後日告別式とのことです。 会社としての参列は、月曜日の告別式に出席出来る社員が参列する形を取るようですが、本社社員は月曜日は仕事の都合上抜けられないので、本社代表として上司が出席するとの連絡でした。 私と同じく本社で告別式に出席できない方は明日のお通夜に行くそうですが、 (1)全く面識の無い私もお通夜に出席するべきなのでしょうか? (2)また、社員から徴収したお香典を代表の上司が告別式に持参することになっているのですが、その場合もお通夜にはお香典を持参するのでしょうか? (お通夜にお香典を持参しないのは失礼にあたるとは思いますが・・・このような場合はどう対処したら良いのでしょうか。2重に香典を渡すのでしょうか?) 親族の方にとって、面識の無い人の参列、お香典はどうなのでしょう。お香典などは香典返しもしなければなりませんし、かえって負担を増やすだけで迷惑と言う話も聞いたこともあります。 こんなことを質問して常識知らずと呆れられる内容かも知れませんが、困っております。ご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 伯父 お通夜、葬儀の出席について

    伯父(母の兄)が亡くなりました。 父方の叔父、叔母に比べ付き合いはありませんが お通夜にしか出ないのは非常識でしょうか? 会社を休み、葬儀には出るべきでしょうか?

  • お通夜とお葬式、どちらに出席したら良いでしょう

    いつもお世話様です。 義理の兄(姉の夫)の弟が亡くなりました。 義理の兄とは結構付き合いがありますが、その弟とはほとんど面識がありません。 この場合、お通夜とお葬式、どちらに出席したら良いのでしょうか? 両方出るべきでしょうか? 私の夫は仕事の都合で、お通夜にしか出られません。 (ちなみに私の夫と義理の兄は、友人同士です) よろしくお願いします。

  • 話したことのない叔父のお通夜、葬儀に出席するべきですか?

    こんにちは、母の妹の夫にあたる人が亡くなりました。 私からは叔父にあたる人です。母の実家に親戚が集まった 時に顔をみたことがある程度で、言葉を交わしたことはなく その家族とも付き合いがありません。(年賀状の行き来が ない距離です) 母から昨日、お通夜、葬儀のことで連絡が入ったのですが このような場合、皆さんはお通夜、葬儀に出席されますか? 一般的なご意見を伺いたいとおもいます。 よろしくお願いします。

  • 通夜・葬儀に出席すべきでしょうか

    「妻の父の兄の妻」がお亡くなりになったと連絡が来ました。妻の親は、私にも通夜と葬儀に出席してほしい旨、私の妻に言ったそうです。 あいにく仕事の都合で欠席とお断りしましたが、そもそも私が出席するのが当然かどうかわからなく、質問を投稿しました。 私たちはお互いの家族だけで結婚式をしたので、互いの親戚とはまだ会ったことがありません。 また、お亡くなりになった、妻の父の兄の妻とは全く面識がありません。 どなたかお教えください。 よろしくお願いします。

  • 実母の姉が亡くなった。面識のない夫も参列すべき?

    実母の姉(私のおば)が亡くなりました。明日通夜、しあさって告別式です。2年前に結婚した夫はおばと面識がないのですが、葬儀には参列した方がいいのでしょうか。夫婦なので 出た方がいい気もするのですが、知らない人の中に入って放っておかれるのも苦痛かなぁという気もしています。夫の方にもおじおばがいるので、そちらに不幸があったとき、立場が逆になることも今後あると思います。参考までに、どうするのが一般的か、皆さんのご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう