• ベストアンサー

親戚のお通夜と告別式の出席を一家で分担してよいのか

今朝伯母(母の姉)がなくなり、車で10分の会場で 明日お通夜、あさってお葬式なのですが 私と父は忌引きは欠勤になってしまう会社なので、 私と父が通夜に出て、葬式にはパートの弟と母が出席すると 母が決めました。 お葬式は全員出席したほうが良いのでは? と思うのですが、欠勤してないで稼いで来いと 母が言います・・・(><) 問題ないのでしょうか? また、お通夜に母と弟が出席しなくても 問題ないのでしょうか? 私ごとで恐縮ですが よろしくお願い致します。

noname#101342
noname#101342

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112512
noname#112512
回答No.1

質問者さんとお父さんが葬儀に出席できないのは、仕方ないかもしれません。本来なら欠勤扱いになっても濃い親戚になりますので出席した方が良いのですが、通夜には出席するのだし各家庭の事情や付き合い方もありますから。 ただ、故人の実の妹であるお母さんが通夜に出ないのはいかがなのでしょう??どうしても出られない事情でもあるのでしょうか?普通は通夜、葬儀どちらにも出席する立場の人ですよね。こちらの方が気になります。 以上の事を踏まえ、回答としては お父さん:通夜に出るので問題ない。葬儀にも出席できれば親戚として言うことなし。 質問者さん:同上 弟さん:葬儀に出るので問題ない。通夜にも出席できれば親戚として言うことなし。 お母さん:一般的に納得のいく理由(体調など)がなければ、通夜・葬儀ともに出席が望ましい。

その他の回答 (1)

noname#111798
noname#111798
回答No.2

お母さんのお姉さんですよね。 それなら、お母さんとお父さんは通夜、葬式中ずっといるべきです。 葬式の後に略式に初七日を済ませたりするので、故人の親兄弟はいます。 あなたと弟さんは、都合が悪いなら出れなくても、仕方ないですが・・・ お母さんがこのようなこと言うのは、実の姉妹でもあまり行き来してなかったのですかね。

関連するQ&A

  • お通夜とお葬式、どちらに出席したら良いでしょう

    いつもお世話様です。 義理の兄(姉の夫)の弟が亡くなりました。 義理の兄とは結構付き合いがありますが、その弟とはほとんど面識がありません。 この場合、お通夜とお葬式、どちらに出席したら良いのでしょうか? 両方出るべきでしょうか? 私の夫は仕事の都合で、お通夜にしか出られません。 (ちなみに私の夫と義理の兄は、友人同士です) よろしくお願いします。

  • 葬儀・お通夜に出席するか否か?

    私は30才です。 縁起でもありませんが義理の叔母(母の兄の嫁)が危篤で余命いくばくです。。 血の繋がりはありません。 この場合なのですが、母や父が通夜や葬式に参列すれば 私は出席するのは常識的にみて必要あるのでしょうか? 実は仕事が非常に忙しいし自分自身がウツっぽくて出来れば参列はしたくないんです。 世間一般からみて、参加しなければおかしいですか? ちなみに場所は家から車で30分程度のところなので近いといえば近いです。 叔母は10年くらい前に私の姉が不慮の事故で亡くなったときに 葬式の手伝いをしてくれたような記憶があります。(イトコは葬儀参列) それ以来、叔母家族とは会ってません。 平素の交流はありませんし叔母の息子(イトコ)の結婚式などには私は参加していません。 世間的な常識からみて葬式は父母に任せて参列しなくて良いでしょうか?

  • お通夜・お葬式の出席について

    親戚(おじ・おば)が亡くなられた場合、お通夜やお葬式は常識的には出席するべきなのでしょうか。また、嫁(または婿)も出席するべきですか?もし出席する場合、何のお手伝いをすればいいのでしょうか?

  • お通夜の出席について

    私の義叔父(父の妹の夫)が亡くなりお通夜に出席するのですが、私の夫(義叔父とは面識なし)も出席するべきなのでしょうか? 夫は、私が出席するのであれば俺も出席するのは常識だと言うのですがそうなのですか?私の父の兄弟(私から見て叔父や叔母)の不幸ならばもちろん夫も出席するのが常識だと思うのですか、夫からみて義叔父はあまりにも遠いので出席するのが常識というのはおかしいのではないのかと思いました。 逆の立場で夫側の義叔父叔母に不幸があった時、私は会った事もないのに出席しなければいけないのかと思いまして質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • どの親戚までお通夜(お葬式)に出席するべきでしょうか?

    お通夜の出席について教えてください。 昨日いとこの奥さんのお母様がなくなりました。 いとこには年に2回会うか会わないか位。 そのお母さんにはいとこの結婚のときに(3年くらい前)にあったのみ。 この場合、お通夜に参加するべきなのでしょうか? 母親も参加するべきか悩んでいます。亡くなった連絡を頂いたので参加すべきなのでしょうか? 母から見て姉の子供の奥さんになります。 参加しない場合は、電報などでよろしいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 忌引き、三親等ってどこまで?

    こんばんは お通夜やお葬式に出席するため、欠勤した場合忌引きになるのは三親等までと言われたことがあったので前に叔母が亡くなったとき、申請をしたら忌引き扱いになりませんでした。ただ、ネット等で検索すると「叔父、叔母」って三親等以内なんですよね。 私は契約社員で休むとペナルティになり、次回の契約の更新時に給料が減らされます。出来れ忌引きで出席したいのですが、「叔父、叔母」は認められないのでしょうか?また既婚の場合、配偶者の「叔父、叔母」と自分の「叔父、叔母」では忌引きは異なるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 旦那の親戚のお通夜~葬式、出席しなきゃダメ?

    (現在の状況) *旦那の叔母が亡くなりました。 *旦那は通夜~葬式まで2日間出席する予定です。 *葬儀場は遠方で1人の交通費が往復3万以上かかります。 *私(嫁)は叔母はおろか、この親族の方達とは一切会った事がなく、初体面です。理由は旦那の遠い親戚の上、都道府県を越えた遠方の親族の方々だったので今まで会うこともなくきたからです。私達夫婦歴は約10年です。 (悩み) *葬式だけならまだしも、私と子供まで通夜から葬式までの48時間の催しを、新幹線で片道4時間かけて家族総出で出席しないといけないのかどうか?家族総出だと経費が15万円以上かかるし本音を言えば主人1人で行って欲しいです。我が家の家計は現在、主人を1人出席させる経費+お香典だけの出費でも厳しい状況です。 *でも主人は過去に自分の親族が亡くなった際にこの方達は家族総出で出席頂いた事があったから、私と子供にも来て欲しいと言います。でも初めての土地で全くの初対面の人たちばかりの場所で子連れでしかもいきなり通夜~葬儀までなんて精神的に重たいです。これが結婚式だと3時間ほどの我慢だから行くとは思うのですが・・・・・・。48時間はしんどいと考えますが、冠婚葬祭、将来の事を考えたらこうゆうのは出席しといた方がいいのでしょうか?

  • 通夜、葬式どちらも出席すべきでしょうか?

    今晩、親から実姉の旦那(つまり義理兄)の父親が亡くなった連絡がありました。 義理の兄は次男でおそらく長男が喪主になると思います。 亡くなった父親、長男とは十年位前の姉の結婚式以来、面識がありません。 こういう場合、通夜、葬式ともに出席すべきなのでしょうか? (私の実の両親は両方出席するようです)

  • 義伯母のお通夜・お葬式はどうすれば

    今朝方、妻の父のお姉さん(義伯母)が亡くなりました。 妻と結婚してまだ2ヶ月くらいで、義伯母ともそれほど接点がありません(一度しか会ったことが無いです)。 しかし亡くなったとあれば、それなりに何かしなくてはいけないとは思うのですが、お通夜・御葬式・告別式等はどこまで出席すれば良いのでしょうか?実家がある方の土地は田舎であるので、そういう事はかなりうるさいとは思うのですが・・・。

  • お通夜か告別式か

    両親は10年以上前に離婚していますが、 離れた方の父側のおじさんがなくなりました。 連絡がきたわけでなく、偶然知りました。 母に、 「私は直接血もつながっていないけど、 あんたは直接のおじさんなんだから行けば?」 と言われました。 明日のお通夜と 明後日の告別式 どちらに参列したらよいでしょうか? …と言いつつ、 実は迷っています。 父に会いたくないから。 ケータイ変えて、なんだかんだで10年以上会わないでここまで来れたのに、 ここで会ってしまうとまた昔みたいにしつこく付きまとわれれうのが怖いです。 せっかくここまで関わりなく来れたのに… だから、一段落したらおばさんの家にお線香をあげに行くくらいにしようと最初は思っていました。 でも、告別式はかなり大勢来るはずなので、 そのドサクサに紛れてさっと行って帰ってこようかと思いはじめました。 どれかいいのか… 多分どれでもいいのでしょうけど、 なにか決断の糸口になるようなアドバイスがいただければと思っています。 よろしくお願いします。 参考までに、 私は第二次ベビーブームの終わり頃世代です。

専門家に質問してみよう