• ベストアンサー

メ-ル便(未着)

Micael_okの回答

回答No.1

どこのメール便かわかりませんが 普通の宅配便の追跡番号ならネットで調べられますが メール便は無理なところがあります。 出されたところの営業所に番号を問い合わせれば どこにあるかわかります。 連絡が入るかどうかは知りません。

関連するQ&A

  • 内祝いが未着かも・・聞くべきでしょうか?

    去年の秋、友人A子ちゃんに第1子が誕生したので他の友人数名と一緒にお祝いを買って渡しました。 私は海外在住なので直接手渡すことはできなかったのですが、A子ちゃんから丁寧なお礼メールがあり 「お手紙を送りたいから住所を教えてね!」と書いてあったので住所を書いて返信しました。 その後、何の音沙汰もないので一緒にお祝いをした友人に聞いてみたところ、 「内祝い、もらったよ。海外には送れなさそうな賞味期限の短いお菓子だったから 私とは違うものが送られてくるんじゃないかな?」とのことでした。 もしかしたら何か送ってくれたのに途中で行方不明になってる?と心配になり 本人に聞いてみようかなと思ったのですが、もし送ってなかった場合催促してるようで気が引けて・・・ 年賀状も出したのですが何の返信もないので慣れない子育てで大変なのかも知れません。 こういう場合、やはり何も聞かないのがスマートでしょうか? もちろんお返しをもらう前提でお祝いをしたのではないのですが、私は彼女の結婚式に出席+ご祝儀3万円を包んだけれど、 彼女は私の結婚式に欠席+5千円のお祝い品だった・・・ということもちょっと心の中に引っかかっていて・・・。 独身時代と結婚後は懐事情が違うということや式への欠席理由も十分理解できています。 ただ良識があり気遣いばっちりだった彼女からは想像がつかないことが続いているので、どうしたのかなと思っています。 脈略がない文章で申し訳ありません。 何かアドバイスをいただければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 友達との関係

    友達の話なんですけど、すごい会いたいって言ってきてくれたり、お土産渡すとストーリーにあげてくれたりするのですが、具体的な会える日にち分かったら連絡するね、が最後のラインでそれから音沙汰無しです。好かれてるのか嫌われてるのか会いたいのか会いたくないのか分からなくてモヤモヤします。相手の友達はどういう心境なのでしょうか?関係を自然消滅させたいのかなとか思ってしまいます。

  • わざと連絡をしてこない友人から連絡をさせたい

    友人は、新しい友人ができると私を邪険に扱います。 都合のいい時だけ、マメに連絡をしてきて私の機嫌とりをします。 私も、無意識に友人を都合のいい時だけという事もあるかもしれません。 今、友人は、私をうっとうしく思っている時で、 いつもなら連絡をくれる期間を過ぎても全く音沙汰無しです。 過去に同じことがあった時は、色々考えてイライラするのが辛いので、 私から連絡をしてました。 でも、今回は許せないことがあるので、 私からは、連絡をしたくありません。 普通なら、このまま時間をおくか、 友人と手をきるか だと思いますが、 友人から連絡をさせたいのです。 今、友人は、新しい友人ができて 私を邪魔だと思っているからです。 私から連絡をしたり、距離を置こうとすることは 友人の思うつぼになってしまうからです。 友人は、私の性格をわかっているので、 今、私が友人から連絡がないことに イライラしていることや連絡が取りたい理由を わかっていてわざと連絡をしてこないことが 許せないんです。 どうか友人から私に連絡がくるようにするには、 どうしたらいいのかわからないので教えてください。 よろしくお願いします。 友人から連絡が来てた頃の時間になると(夕方5時くらいから) イライラしてきて両親や猫にあたってしまいます。 寝る時間になっても気になってあまり寝れません。 どうかいいアドレスをよろしくお願いいたします。

  • 預かっているお金を早く返したいのですが

    2週間ほど前に出入りの営業さんに個人的に誘われて食事をした時、夜遅くなったからということで帰りのタクシー代として5千円渡してくれました。 その方によると、「タクシー代は会社の経費で落とすので、また来週暇な時に領収書とおつりを受け取りに来ます」と仰ったのですが、その「来週」から更に1週間が経った今も音沙汰がなく、とても心配しています。 それならばご本人に直接問い合わせればいいようなものですが、もしかしたらこの仕事のこととは別にして「おつりなんかもういいから会いたくない!」なんて思われてるんじゃないか…と思うと怖くて連絡できません。 もうちょっと待ってみてもいいのでしょうか? お金のことですし、渡すなら早く渡したいのですが…。

  • 宅配便の営業所留めについて

    宅配便の営業所留めについての質問です。 荷物が営業所に到着したら、受取人に到着通知が出ますでしょうか? また、受取人の住所が記載されていない場合、扱ってくれますでしょうか?

  • クーリングオフについて

    探してもなかったので相談します。 通知を書いたのですが、お金を受け取りに行き、使った品物を購入すると書き、自分が行く日にちを指定したのですが、なるべくとりにいかない方がいいのでしょうか?

  • クロネコメール便について

    クロネコメール便をコンビニから出す場合は、受取人と差出人の住所・氏名・(電話番号)を荷物自体に書かなくていけないようになったように思いますが、営業所から出す場合も、荷物に書くのでしょうか?メール便の受取人は差出人の情報もわかるのでしょうか?

  • メール便にかかった送料

    営業所持ち込みのメール便の場合なのですが実際にかかった送料を知りたいのですが運送番号があれば受取人でも調べる事は可能でしょうか?

  • クロネコメール便

    クロネコメール便での郵便局留めや営業所留めって可能なんでしょうか? そういう場合ってどういう発送・受取どういう感じになるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 連絡

    彼から、2週間連絡ありません(´ω`;) 一応連絡してみましたが、 音沙汰無しでした。 思い出すと、8月は、転職活動や今の仕事の勉強あるから メールきづけないかもしれないよ。と言われてました。 一応、秋はテーマパークに行ったり クリスマスは、会って夜景見る約束はしてました。 嬉しそうに、行こう。と言ってくれました。 ちょっと心配ですが、待ってれば連絡来ますかね 汗 ご意見お待ちしています

専門家に質問してみよう