• ベストアンサー

お尻から大量出血【17歳】

するんです。痔かな?と、思い肛門科に診察してもらったら、切れ痔はあるがここからの出血じゃないねぇ、と、言われました。 カメラみたいなのを少しお尻にさして覗いたら 「腸から出血してるなぁ」と、言われました。 来週にちゃんと検査してもらうことになったのですが、何か考えられる病気はありますか? 痔だとずっと思っていたので怖くなりました。 自分、今年に入ってから、どこにいてもお腹が痛くなってトイレに駆け込んでしまうんです。 学校では授業中に何回もトイレに行ってしまうのです。。。 これは、ウンコが出るときはもちろん痛くなるのですが、でないときも痛くなるんです。で、トイレで力むと大出血・・・ 精神的なものかと思うのですが、学校は嫌いではないし、嫌なことはないのです。が、集会のときなどもお腹がグルグルなりもう精神的におかしくなりそうです。 家で横になり寝ているときはそういうことはないのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

軽いのから重いのまで、いろいろあるから・・・。 ただ、直接覗ける様だから、症状の特定もそこそこ容易で、適切な対応を指示してもらえると思います。 これが狭くなっていたりすると覗くにも困難で、造影剤やらなんやらで撮影したりと大変でまた対処も面倒だったり・・・。 まぁとりあえず、気にする事も精神的な負荷ですからどこまで開き直るかというのも対処のひとつかと。 トイレに行く事を気にすると精神的負担となり腸に悪影響で出血,トイレが近くなる・・・・・。 一応ありえるパターンです。 >家で横になり寝ているときは 腸の向きなど負担や刺激が外にいる時と全然違います。 で、あまりに難病の可能性もあり容易に対処の提示も出来ません。とにかく検査してもらい医者に診断してもらいましょう。 「まな板の上の鯉」・・・。 少し意味が違うかもしれませんが、せめて精神的負担だけでも軽減を・・・。 (類似の案件で思いつく対処が、別の病気だと問題ある対処という、それこそいろいろ思いつく症状なのですよ。) 尚、当方は現在1日に5回以上はトイレに駆け込み、特に移動などの刺激に反応・・・。痔も腸の炎症もあり・・・。気長に通院中です・・・・・。 難病指定を受けていますので、「重く」て「稀」な例の経験者ではあります。ただ、それこそ「稀」です。 今出来る事をとにかくやって、とにかく精神的負担くらいは、やる事はやったと気楽にしましょう。 食事の質は以外と難しいので、とりあえず気にせず非常識でない程度に食べたい物を食べ過ぎず・・・。 (和食の朝食は無難なのでお勧め。) 生活リズムは規則正しく。 おまけ:緊急入院,緊急精密検査を勧められた様でもないので、緊急性のある大病の可能性は低いです。というか誤診以外でその様な事はないので・・・。

その他の回答 (3)

回答No.4

No3の方の言う通り、 潰瘍性大腸炎もしくはクローン病という病気の症状に似ている様に思います。 実は私の夫もクローン病です。 腸の炎症、潰瘍により、出血を起こし、腹痛、出血を繰り返す病気です。 10代~20代の若い世代に発症することが多く、 原因も治療法もわからないため、難病に指定されています。 難病ときくと、とても怖い病気のように思われますが、 食事制限に気をつければ、普通に生活することが可能です。 私の夫も23の時、腹痛・下痢・出血を繰り返し、 大学病院で検査したところ、クローン病ということがわかりました。(入院3ヶ月) その頃は全く食事をすることが禁止されていましたが、 今ではだいぶ普通に近い食事をとれるようになりました。 普通に仕事もしてますし、お腹を壊すことも減りました。 とにかく、早めの検査をおすすめします。 クローン病のHPに、主な症状が載っていましたので貼っておきますね。 早くよくなることを願っています。

参考URL:
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/023.htm
  • kagaq
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

私の兄も同じような症状で「潰瘍性大腸炎」と診断されました。潰瘍性大腸炎は特定疾患…いわゆる難病で特定疾患医療費援助の申請ができるので、医療費の公費援助を受けることができます。 もしこの病気なら、治るのに時間がかかり、原因も明らかでないようなので、なるべく早く大学病院や大きな総合病院にかかられることをお勧めします。

noname#27143
noname#27143
回答No.1

考えられる病気はいろいろありますが、ちゃんと検査受けるならそれを待ちましょう。不安を煽るだけのことになるかもしれませんから意味ないですしね。 ただ単に抗生物質が合わないだけとかストレスなんてこともあります。いま先回りして不安がっても意味はありませんよ。 大した病気じゃなければいいんですが。お大事に。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう