• ベストアンサー

退職意志を最初に伝える人

退職を考えていますが、そのことを最初に伝える人は一般的にどの立場の人がよいのでしょうか?   直属の上司→部長→本部長→社長 この中では誰がよいでしょうか? そして、意志の伝え方は「口頭」「退職願」「退職届」。 どれが一番いいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.2

最初はやはり直属の上司だと思います。 飛び越えて言うのは良くないです。 直属の上司の立場もありますから。 今まで退職されている人はいましたか? すぐにOKが出る会社なら口頭で良いと思いますが。その後は会社から届けや願いを書けと言う指示があると思います。 中々辞めさせてくれない雰囲気の会社もありますからそういう場合は口頭+退職願が良いと思います。そういう会社はどうせ口だけだろうと思われるような上司もいますので。

TGR100
質問者

お礼

言ったらたぶんすぐに話はまとまるとおもわれます。 あ、有給休暇のことで捕捉質問させていただきます。 最初は直属の上司に伝えたほうがいいんですね。 参考になりました。ありがとうございました!

TGR100
質問者

補足

有給休暇が20日ほど余りそうなのですが、 そのことはどの段階で言ったらよいでしょうか? そして、どのように言ったらよいでしょうか? たぶん、会社は休暇のことは無視してくるとおもわれますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.3

とりあえず直属の上司に口頭で退職の意思を「ご相談」と言う形で伝え、退職までの手順など詳しいことを相談する。 有給休暇については最初の段階からすべて使いたい旨を述べておく。 有給休暇が20日間もあるとのことなので、それを踏まえて退職の2ヶ月前には相談をしておくほうがよろしいでしょう。

TGR100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 退職を前面に出さずに、指摘いただいた通り、最初は やんわりと「相談」という形で伝えようとおもいます。 有給休暇のことも併せて伝えます。 大変参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.1

まずは口頭で直属の上司に話します。 上の方へは、上司が話します。 退職の話がまとまり、退職日が決まったら「退職願」を提出します。

TGR100
質問者

お礼

最初は直属の上司に伝えたほうがいいんですね。 参考になりました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出し忘れた退職願

    12月末で退職しました。口頭で直属の上司、社長にも伝えて受理してもらっています。 退職願を出すように言われなかったので、出さなくてもいいのかと出していませんでした。 先日会社から退職届を出すように言われたのですが、もう辞めてしまった今、日付はどうしたらいいのでしょうか?

  • 退職可能な日って

    先月末に口頭で退職の意志を社長と直属の上司に伝えました。 ただ、その時は【退職には社長の承認が必要】だと思っていたので、 「辞められると人手が足りず、困るので新人が来るまで待て」 という社長の言葉にしぶしぶ同意しました。 そして退職願を提出するように言われたので、退職希望日を2週間後の14日にして3日に上司に提出しました。 そして先日、退職に会社の承認は必要ないと知人に教えられました。 そこで質問です。 「新人が来るまで待つ」と同意しているので、改めて社長に退職の意志を伝えてから2週間後でないと辞められないのか? 口頭で「辞める」と伝えたので14日に辞められるのか? 社長に口頭で伝えた時は具体的に14日で辞めることを考えていなかったので、社長は僕が14日までで辞めたいと思っていることを知りません。 又、上司に提出した退職願がまだ社長に渡っていないようです(忙しくて渡す暇がないとのこと) それでも14日に辞めることは法律上可能なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 退職願と退職届

    今日の朝、届を提出しようと思います。 1週間前に口頭で上司と店長には退職の旨を話し、退職日は決まっています。 上司には、届を提出するように言われたのですが、退職願と退職届のどちらで提出すればいいのか分かりません… (退職の旨を最初に伝えたときは、退職願は書いて出さず、口頭のみでした) 退職日が決まってるから退職届で提出すればいいのでしょうか? また、提出の際は直属の上司に渡そうかと思うのですが、何と言って渡したらよいのでしょうか?

  • 退職届

    退職届は上司にと言われますが、自分が在籍している会社は少数なのでいまいち直属の上司がわかりません(入って数ヶ月なもので)。 上司っぽい人はよく出張でいません。書類などを書いて渡す時や受けとる時はいつも直接社長からでした。福利厚生の手続きも社長でした。 これらの事から社長に辞める事を伝えたり退職届を提出しようと思うのですが、大丈夫でしょうか?

  • 退職時の口約束は有効?

    1ヶ月半ほど前に退職したい旨を伝え、その時から上司の暴言に限界だったのですが、出来るだけ会社に迷惑を掛けないようにと思い、次の人が見つかるまで続けるという話でしたが、昨日も「お前みたいなのと一緒におると気分が悪い」などの暴言を吐かれ、もういい加減限界だと思い、今日社長に直接電話して状況を話しました。 すると、「前は次の人が見つかるまで続けるって約束したんだから、続けてもらわなきゃ困る」と言われました。 確かに1ヶ月半前にそういう話をしましたが、もう完全に限界です。直属の上司に話しても社長に話しても、次の人が見つかるまでと言われます。 口頭での次の人が見つかるまで続けるという約束は、契約という事になるのでしょうか? もしそうでなければ、懲戒解雇でもなんでもいいので、もう出勤せず終わらせようかと思っています。 もう上司と話す気力はありません。というか顔も見たくありません。 それと、口頭での退職希望でも、退職届と同じ効果があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職できるのはいつ?

    宜しくお願いします。 2月23日に直属の上司に退職の意思を伝え、その場で私は出来るだけ早く辞めたいと言いましたが、人手不足なため最長3月末。今から募集して新しい人が入ったら引き継ぎをして辞めれる。それは3月中旬でも構わないとのことで了承しました。 当社は中小企業で社長がワンマンなため、人事権を含む何もかもが社長にゆだねられています。そのなかで、今まで退職手続きというか、意思表示から退職までは、私の上司→専務(社長の奥さん)→社長と伝わっていくようなのですが、退職届を用意してくれ、専務と話すから。と言われましたがまだ専務にすら伝えていないとのことでした。しかも求人も来週月曜日から出すそうです。 一年で10人近く辞めてるので私の上司も言いにくいのかわかりませんが、怠慢としか思えません。 就業規則は見たことも聞いたこともないので、常識として一ヶ月前申告として皆さんにお聞きしたいです。 辞めれるのは、上司に伝えた日から1ヶ月なのか、退職届を上司に出した日から1ヶ月なのか、人事権を持つ社長に伝わった日から1ヶ月なのか、どうなのでしょうか。 また、幹部での退職に関する話し合いもまだだし、求人出すのも遅れてるので、いっそのこと2週間働いたら会社行くの辞めようかなとも考えてるんですが、いつから2週間数えればいいのでしょうか。 教えてください。

  • 退職願、退職届

    初めまして。 私は、今週木曜日に、退職する意思を直属の上司に伝えました。 上司からは、上の人に話し伝えるとのことでしたが、 自分でもまだ退職するにあったての書類等を提出していないせいもあり 本日「別の支店に行ってくれ」と言われてしまいました。 自分で調べたのですが、まず最初退職願を提出し、受理されなければ 退職届を提出した方がよいのでしょうか? いきなり退職届を提出する方がよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 退職トラブル

    困っていますので、よろしくお願いします。 パートの退職願いは、法的には2週間前までだそうですが、今働いている職場の規則では1か月前に願いを出すように決まっていました。そのことを忘れていた自分が悪いのですが、直属の上司に申し出たところ、2週間前でしたが一旦は了承をもらい、シフトも調整してもらいました。 ところが後日、突然社長がやってきて、退職は認められないと、かなり威圧的な態度で言い寄られました。 一度は、直属の上司と社長の奥さんに退職を認めてもらい、シフトも合わせてもらったのですが、やはり退職は認められないのでしょうか?退職届はまだ出していません。 自分がまいた種とは言え、仕事中に何度も社長がやってきて威圧してくるので、正直怖くてすぐにでも辞めたいのですが・・・ アドバイスなどあれば、お教えください。

  • 退職届を破られました。辞めれなくて困っています。

    今の会社の直属の上司が社長です。 本日退職届けを出しましたが、目の前で破られてしまいました。 そのまま社長は退出し、残った私はあらかじめコピーをとって置いたので、それを再度社長の机の上において着ました。 また破られてしまったらどうしたらよいでしょう。 自分勝手なのですが、 1.なるべく穏便に退職を認めてもらう。 2.引継ぎ者になるべく早く引き継ぐ。 3.退職後はトラブルにならないように。 の3点を重点に考えており、 内容証明で退職届けを送る。メールで送る。と言った 争いはなるべく避けたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 退職届について

    以前、退職届を受理されなかった場合、内容証明郵便で直属の上司に送ればよい、と教えていただきましたが、私の勤める会社は直属の上司(パワハラ店長)、その上がエリアマネージャー、その上が事業部長です。おくるのは直属の上司だけでいいでしょうか?どうか良いアドバイスをお願いいたします。