• ベストアンサー

どっかり居座っている元PTA会長

子どもの小学校には、もうすでに在籍している子どもも居ないのに、我が物顔で出入りしている元PTA会長が居ます。 周年行事の委員長をやって、レシートなしの多額の金銭の請求をしたり、先生方にはタメグチを聞いたり、家が近いくせに車で来校して門の中に停めたり、と学校を私物化した言動が気になります。 「私が一番この学校で古いの。」と豪語し、職員室で給食を食べるところも目撃されています。 もういい加減身を引くかと思ったら、放課後児童を預かる学校内学童で働き始め、近い将来チーフをやるという噂もたっています。 この学校の元凶は彼女だという保護者も多く、彼女に会っちゃうからPTA活動はイヤだという意見もあるほどですが、なぜか居座っています。 やはりこういう人はどこにでもいるのでしょうか?!気にしないようにはしていますが、むかつきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

何処の小学校にも「学校の規約」が定めてあります。 そこには、例えば下記のような事項が記載されていると思います。 第1条 本会は、○○小学校PTAと称する。 第2条 本会は、事務所を○○小学校におく。 第 2 章  目 的 第3条 本会は、保護者と教職員とが協力して、家庭と学校と社会における児童の幸福な成長をはかることを目的とする 第 3 章  方   針 第4条 本会は、教育を本旨とする民主的な団体として、以下の方針に基づき活動する 1.児童の教育ならびに福祉のために活動する、他の団体及び機関と協力する。 2.教育振興のため、必要に応じて教育関係当局に意見具申し、また参考資料を提供する。 第 4 章  会 員 第5条  1.本会の会員は、○○小学校に在籍する児童の保護者および○○小学校教職員とする。 2.校長は、学校管理ならびに教育上の立場から本会と連絡をとり、運営委員会に出席し意見を述べることができる。 第6条 会員は、すべて平等の義務と権利を有する。 第7条 本会の会員は、月額200円の会費を納めるものとする。 第 5 章 経 理 第8条 本会の活動に要する経費は、会費、寄付金およびその他の収入によってまかなう。 第9条 本会の会計は、総会において議決された予算に基いて行われる。 第10条 本会の決算は、会計監査を経て総会に報告され、承認を得なければならない。 第11条 本会の会計年度は、毎年4月1日から始まり、翌年の3月31日に終わる。 第 6 章 役 員 第12条 本会に次の役員をおく。  会 長 1名  副会長 若干名(3名以上)  書 記 若干名(2名以上)  会 計 2名  会計監査 2名  但し、副会長、書記、会計の定員のうち各一名は、教頭または教職員から選出する。 第13条 役員は、総会に出席した会員の無記名投票により選挙される。ただし、総会の議決により他の方法により選出することができる。 第14条 1.役員の任期は1年とする。ただし、同じ役員の職については1回限り再任を妨げない。  2.. 役員は引き続いて他の役員に選任されることができるが、役員の職にあたることが連続して4年を越えてはならない。但し、教頭及び教職員においてはこの限りではない。  3.役員は、選挙管理委員及び指名委員を兼ねることができない。 第15条 会長は会を代表し会務を総括する。 1.総会及び運営委員会を招集し、運営委員会の議長となる。  2.各委員会の委員長を委嘱する。 第16条 副会長は、会長を補佐し、会長に事故ある時はその職務を代行する。 第17条 書記は、本会の運営に必要な庶務を行う。 第18条 会計は、総会で決定した予算に基いて、一切の会計事務を処理する。 第19条 会計監査は、本会の会計を監査する。 などなど。 ★基本的にはどの学校でも会員を学童の保護者と教職員に限定していると思います。 ★あなたのお子さんが通学している学校の規約では、どのような定めになっているのかを確認することが先決です。 ★保護者でもない人間が居座り続けることが規約で保障されていれば、規約の改正しか排除の道はありません。しかし、そのようなバカげた規約はありえませんので、規約の遵守を求める運動を呼びかければ良いのではないでしょうか。 ★規約は何よりも優先すべきもので「学校の憲法」です。

quilter
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば、PTA規約がありました! 当然、子どもが在籍していなければうろつけないです。 彼女が複数のものを私物化している状況ですので、「そんなものかな?」と皆で騙されているんだと思います。 それにしても、第14条、役員の任期は一年とするーこれはうらやましいです。これを制定すると、役員に欠員がでちゃう、と何年も規約改正を持ち越されています。 先生方から役員が決まるのもびっくり!これは私物化、派閥防止になりますね。参考になりました。

その他の回答 (4)

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.5

実害、あるじゃないですか >レシートなしの多額の金銭の請求 >車で来校して門の中に停めたり >職員室で給食を食べるところも目撃 立派な実害です。特に1番目と3番目。

quilter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 じっくり考えて策を練ります。 声を出したために火の粉がかかるのは恐いけど、子ども達も保護者が安心して通える学校にしなきゃ!

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.3

単に居座ってるだけでは、難しいかもしれませんが、実害が出ているようなら、やはり教育委員会等に告発するべきだと思います。(匿名で) (学童保育を外された人が訴えるのが一番でしょうが、) 他に決定的な実害はないのでしょうか?

quilter
質問者

お礼

実害・・・と言われるとつまってしまいます。 「あ~ら、先生。そんなこと、委員のみなさんにやってもらえばいいじゃない。先生忙しいから、やることないって!ほら、○○さん、このプリント作っておいてね。」 と、この調子で沢山の人が裏で悪口いいながら使われているのです。先生に対して、どんなに若くてもタメグチはやめて欲しいのもあります。 また、折角結成した”オヤジの会”結成式にも、「子どもは父親の背中を見て育つものです。何も”オヤジ”が集って子どものほうを見る必要は無いでしょう。」とけちをつけてきました。 実害・・・ではないですね。 教育委員会は匿名でもうけとってくれるのでしょうか? やっぱり我慢かな~。会わないように気をつけて。 回答ありがとうございました。

noname#17565
noname#17565
回答No.2

むかつくのは分かりますが、あまり派手にやりすぎると孤立してしまいますよ。 仲間になってくれそうな人の中にも、わが身かわいさに知らん顔をする人も居ますから。 そういう人だから敵が多いだろうとは思いますが、よほど仲間を固めておかないと、ひどい目に合わされます。 子どもが学校に通っているので、トラブルに巻き込まれる可能性もありますしね。

quilter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保護者による取り巻きの人たちが怖いので、ひたすら傍観するほうが利口なのでしょうねー。 娘も何度か学校の”投書箱”に文句を書いたらしいですが、全くめげる様子はありません。

回答No.1

ムカつきますね。 私ならば学校長と教育委員会に説明を求めますね。 とくに学童保育で働く人の選抜は大事なことですしね。 学校長や教育委員会が反応しないときは市町村議会で問題にしてもらいます。 ウェブサイト作って、問題にするのも、今はいいかもしれませんけれども。

quilter
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 この旧PTA会長、とりまきや家来やその下の足軽、のように2重3重の保護者で周りを固めていて、意見するなんて怖いです。(足軽になった人たちの反乱もありましたが。) 学校長も「こういう使いやすい人」と割り切って接しているようです。 学童保育はその人に気に入られて声を掛けられた人で成り立っているようです。普通は公募かなにかするのでしょうか?!

関連するQ&A

  • PTA会長になってしまいました

    私はごく普通のサラリーマン(技術系)です。 子供の小学校のPTA会長になってしまいました。 会長になるととにかく会合が多くなりますよね? サラリーマンの私に会長職が務まるのか不安な毎日を 送っております。サラリーマンで会長を経験されている 方々のアドバイスをお願いします。

  • PTAの会長って…?

    PTAの会長って…? 東京都内在住の40代のおじさんです。 我が家はまだ子どもが幼稚園ですが、そろそろ地元の小学校のことについて調べようと思っていたところ、先日、ひょんなことから、隣の家に住んでいる奥さんが地元小学校のPTAの会長を務めていることを知りました。 私のイメージとしては、PTAの会長といえば、会社を経営している人とか、お医者さんや弁護士など“地元の名士”ということしか想像できなかったので驚きました。 その奥さんは普通の専業主婦ですし、住んでいる家は我が家と同時期に分譲されたもので、地元に長く住んでいる訳でもありません。出身地も東京から遠く離れた所ですし、ご主人も地方出身者です。 そんなことで驚いていたら、職場で面白い話を聞きました。同期の友人から、「今の部署は変わっている。PTA会長だけで4人いるんだよ。そのうちの1人は俺なんだけどね」 私の勤めている会社は転勤が多く、3~4年サイクル、早い人は2年で異動があります。いつ転勤するか分からない人がPTA会長でいいんでしょうかねえ? ここからが質問なのですが、このように「普通の専業主婦」とか「転勤族のサラリーマン」がPTAの会長を務めることはよくあることなのでしょうか?あるとしたら、どの地域でしょうか?(当方は東京23区内ですが…) また、「地元の名士」以外からPTA会長が選ばれるようになったのはいつごろからなのでしょうか? ご存じの方、ご教示いただければ幸いです。

  • 小学校PTA会長の選出について困っています

    小学校PTA執行部にはいっているサラリーマンパパです。 現PTA会長はお子様が卒業されるので退任となり、来年度は PTA会長交代となり、私に次期会長の話もありましたが、私は 某メーカ勤務の技術系サラリーマンでお客様の納期を遅らすことは絶対できない環境であるため、とてもPTA会長の職務をこなすことができないためお断りしています。 (これまでの会長は、自営業であったり、残業がほとんどない(しなくてもよい?)公務員のかたでした。) また、一旦役員を引き受けると自分の後継ぎをさがしてくるか子供が 卒業するまでやめにくいという悪い風習があります。 ただこのままだと新年度はPTA会長不在という事態にもなりかねま せん。 皆さんの小学校ではPTA執行部の選出、会長の選出や任期はどのように決めていますか? 私としては、サラリーマンパパでも気軽にPTA執行部に入ってもらえるようPTAの規約を変えたいともおもっています。 一般企業にお勤めで小学校PTA会長をしておられるかたのご意見もお願いします。

  • PTA会長の挨拶集

    色々事情があり、今年 子供の通う小学校のPTA会長を引き受けざるを得なくなりました。 今まで、人前での挨拶といえば、友人の結婚式でのスピーチくらいで、 入学式や卒業式、運動会やPTA総会でどんな挨拶をしたら良いのか、想像も付きません。 市販の本でも、サイトのご紹介でも結構です。 このような、新米PTA会長にも出来る易しい挨拶について是非お教え下さい。 また、皆さんの経験談もおありでしたら、是非教えて下さい。

  • pta会長選出規約

    PTA会長選出規約 お持ちの方いましたら是非参考にさせてください。 現在、うちの子供の行っている小学校は、おかしいと感じています。 しかし、それだけを言うのは簡単。 しっかり学ばなくては、、と、思いました。 宜しくお願いします。

  • PTA会長は公務員の方が就任するものなんですか?

    先日、子供会で保護者が集合したときに、驚いた発言を聞いてしまったんですが、このような事が普通なのかどうなのか質問させていただきたいと思います。 ある公務員の奥さんが、 「来年はウチがPTA会長になりそうなの、持ち回りだから仕方が無いけど大変だわ~」 って言ったんです。 私たち既にPTA会長が決まってるみたいな口ぶりに驚いてしまい、何故来年貴方がPTA会長になるのか理由を聞いてしまいました。 それによると、この地域(市)では、公務員の保護者が小学校のPTA会長をやる事が決まっていて、毎年持ち回りで回ってくるって言う話なんですね。 一般のサラリーマンの保護者は副会長までしかなれないんだそうです。 私の母親は私が幼少の頃、小学校のPTA会長をやっていましたが、単なる専業主婦でした。 いつ頃から公務員がPTA会長に成るのが決まったのか良く解りません。 また、近所や街の噂などが煩わしくて、自治体の窓口や学校に問い合わせるのも難しいです。 PTA会長を公務員がやることに対するメリットとして思いつくのは・・・ *会長が持ち回りなら揉める事無く直ぐ決まるから効率的? *会長が公務員なら勤務形態も固定しているので行事等の調整が楽? *会長が公務員なので選挙対策等、売名行為等の防止に繋がる? デメリットとしては *PTAが役所側の都合の良い様に運営されそう? *苦情や要望等が会長の所でウヤムヤにされそう? *惰性や前例主義、事無かれ主義が蔓延り、硬直化しそう? もしかしたら、結果として公務員の方に他の保護者の推薦が集中したりする為に、それだったら最初から公務員同士で打ち合わせて、持ち回りにしちゃった方が気が楽って言う事なのかも知れませんが・・・ 何しろ、現在の小学校に子供を通わせるのは初めての経験なので、勝手が解りません。 PTA会長を公務員の保護者の人がが持ち回りでやるのは普通の事? それで問題などは起こらないものなんでしょうか? 私は何事も慣例化するのは良くないと思いますが・・・ ちなみに、あんたがやれば?って言う回答は無しの方向でお願いします。 私はあくまでも社会的ルールを知りたいだけなんです。 よろしくご回答お願いします。

  • PTA会長就任の依頼をされました

    小学校の現PTA会長から次期の会長になってほしいとの依頼がありました。 今年度の前半にある委員を一つやり終えて、他の委員会や本部のことは詳細は分からない ながらも、まあまあそれなりに機能している組織かなといったぐらいの印象はあります。 で、私自身は、性格的にも、過去の仕事でやった経験・技能といった面でも、 やってもいいかな、ぐらいに思える仕事です。 しかし、夫は「なんでそんなことやらされなくちゃいけないんだ。なんで現会長が直接 電話なんかしてくるんだ・・・・」云々。 ●●される、やらされる、そういう言い回しが普段から多い人ではあります。 さて、夫は所謂サラリーマンではなく、よく言えば自由業、某講師をしており、決して 生活は楽ではありません。 (以前は明るい人でしたが、それなりにいろいろあって、今は↑のように  ネガティブな、悲観的なというかひがみっぽいことを言う人です・・・残念ながら) 私は在宅でほそぼそと仕事をしています。 主に、私達に経済力がないのが理由で、夫の実家で同居しています。そんな環境です。 PTA会長・・・と聞くと、なんかたいそうな仕事のように思えますが、 全国に23633校(平成15年度学校基本調査)あって、その多くにPTAがあるとしたら、 なんでもない役職ですよね。 ご意見やご忠告をいただきたくてここに相談を書いています。 ・PTA会長は、何が大変ですか? ・やってみて良いことは何でしょうか? ・私自身、そして家族(子ども、主人、儀父母それぞれ)にどんなデメリットがありますか? つまらない家事、在宅仕事、好きでもない儀父母との同居の環境で自由にならない毎日、 そんな環境であることを考えると、PTA会長をやって張りのある毎日なら、楽しくなれる かも、と楽観的に考えてしまうのですが。 今年の前半の委員のときもそうでしたが、PTAのミーティングと言えば、外出できますからね。 アドバイス等いただければ思います。

  • PTA会長は全校朝礼には出れないのか?

    高校のPTA会長に就任して2ヶ月が経とうとしております。その間で気づいたのがPTA関係の文書が子供便で親元まで届いていない家庭が多いこと・・・学校側に改善策を問うと「郵送しましょうか」との回答で、お金を使えばいいという問題ではないので、私から子供たちにまずPTA活動の意義を説明して理解してもらった上で、文書が親元に届いて初めてPTA活動の一歩を踏めることなので、学校からの文書は忘れずにその日のうちに忘れずに親元に渡して欲しい内容で話しをしたいのです。 そこで生徒全員が集まる場、全校朝礼の時間を少し借りて生徒にお願いごととして話しをする予定でした。校長・教頭の了解は得たものの、一部教員に朝礼にPTA会長が出席して生徒の前で話しをすることは朝礼の意義に反するとして私の提案はあっさり却下されてしまいました。よほど緊急性なことでない限り認められないそうです。 果たして私の考えは間違っていることなのでしょうか・・・他に生徒全員が集まる場は、もうじき来る終業式がありますが、明日から長期休みに入るという時に話しをする内容ではないと思います。各種行事や発表会などの席で話すことでもありません。緊急性ではありませんが、PTA活動を円滑に進めていく上では文書が届くということは重要なことだと思います。 なにか良い知恵などありましたらお聞かせください、よろしくお願いいたします。

  • 昔わいせつをされた子供の同級生の親がPTA会長に

    N潟市の小学生の男の子の母です。最近、ふとしたキッカケである辛い出来事を思い出してしまいました。 それは、幼稚園のころ近所の悪がき小学生にわいせつのなことをされたのですが、つらくて誰も言えずあまりのつらさに記憶が消去されていたのですが、数年前、うち子と同級生の親がわいせつ男だと思い出しました。気持ち悪いのでできるだけか関わらないようにしていましたが、びっくりしたのが、4月から子供が通っているS小学校のPTA会長になっていました。 そんなひどい人間がPTA会長なんて信じられません。学校に相談したほうが良いでしょうか。

  • PTAは任意?

    市立中学に通う子どもの学校のPTA活動について教えて下さい。子どもの学校では会長がPTA活動に疑問を持ち、「本来PTAとは子どもが主役のはず。なのにPTA団体や市P連に参加すると大人の飲み会ばかり。ここは自校の活動に専念し、市の団体からは脱退しよう」と言います。PTAは任意の団体ではありますが、自校だけ、団体や連合から抜けられるのでしょうか?団体や連合は「抜けないように」と言ってきているようです。「抜けないように」と言ってきていますが拘束力はあるのでしょうか?ちなみに会長をはじめ、役員も全体団体から抜けることには賛成です。