• 締切済み

クラブのしなり

inoueinoueの回答

回答No.4

質問にお答えしますと、 しなりは感じれますよ、 コックしようと30センチまっすぐ後ろにひこうとそれはスイングの始動にすぎないので、 もちろん大事なことですがしなりとは関係ないかと思います。 僕、1年前は練習場の看板ですが、270ヤード飛んでたんです、 それがこの一年間250ヤードの看板すらいかなくなって。 今は300ヤードの看板に当てれるようになったんです。 軽く自慢が入ってしまいましたが、言いたいのは、 ゴルフコースデビューしてから、 OBが怖くなってトップの位置が小さくなっていたんです。 それで今はコースにも少し慣れ、おもっきり振ろうとしてるうちにトップが高くなり、 またかつてのオーバースイング気味が戻ったんです。 オーバースイングになると、 腰で打たないと重たくて振れません。 要するにオーバースイングにすると、自然と腰で振るようになってくると思います。 最初はしなりのあまりヘッドが遅れて、 プッシュスライスがでまくると思います。 そこで、インパクトでどれだけ手を返すかで方向が決まります。 以上がゴルフ歴2年の経験論です。 少しでも参考になればと思っています。

ji2edq
質問者

補足

有り難うございます。 私のテークバックは、充分ねじれていなかったのでしょうか、 また、トップの高さも低かったかもしれません。 いつも肩の高さまでと思ってテークバックしてました。

関連するQ&A

  • やわらかいシャフトの練習用クラブ

    最近流行っている軟らかいシャフトの練習用クラブですが、どのように使用すれば最も効果があがるのでしょうか? ・しなりにタイミングを合わせて振る? ・しならせないように振る? 詳しい方がいらっしゃったらご教授お願いします。

  • ラケットのしなり

    クリッパーCRとSK7とアドレッセンの内どれかを買おうと思うのですが、しなりがいいのはどれですか? また、粘着性と相性がいいのはどれですか?

  • ゴルフのシャフトのシナリは先しなり、中しなり、中元

    ゴルフのシャフトのシナリは先しなり、中しなり、中元しなり、元しなりの4パターンがありますが1番作るのが難しいのが元しなりだと思っているのですがおかしいですか? 先しなりはボールのインパクトがブレるので良くないと思います。 1番メーカーも作るのが難しく、最も良いシャフトは元しなりのシャフトだと思うのですが間違いですか?

  • しなり 佳純ベーシックからバイオリンかアコースティックに変えようと思っ

    しなり 佳純ベーシックからバイオリンかアコースティックに変えようと思っています。バイオリンの売りは“しなり”と書いてありますが、皆さんはこのシナリを体感したことがありますか?私もかなりのパワーヒッターですが、この感覚がよくわかりません。もしこのしなりによってドライブがかかりやすくなるのであれば魅力的ですし、あまり関係ないなら“球持ち”のよさそうなアコースティックの方にしようかと思っています。ゴルフクラブやバットのように長いものでしたら納得出来るんですが…上級者の方でこの微妙な感覚がお分りでしたら是非お話しを聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • シャフトをしならせる

    先日、「離を捨てろ」でおしえていただいたものです。再度お教え願いませんか。 ご回答の方の中にシャフトをしならせる、とご回答がありました。私には今までそんなことを考えたこともありませんでした。最初に教えていただいたときにはとにかく「飛ばせ」「飛ばせ」しか教えていただきませんでした。おかげで飛ばすことはできるようになりましたが、効率よく力を抜いてシャフトのしなりを使ってとばすことができません。 シャフトのしなりをどのように体感し、身に付けるための練習方法、もしくは練習器具などあればおおしえください。

  • クラブによっての適正H/Sはありますか?

    疑問になったんですが、クラブによっての適正H/Sはあるのでしょうか? 遅い=R・早い=Sで弾道の安定性などはわかるのですが、 H/S=ヘッドが球に当たる時の速度でしたら、 その当たる瞬間に、最高速度(シャフトのしなりなど)を持ってくるようにすれば H/Sが早ければ早いほど反発する力で飛ぶのでしょうか? スチールのシャフトでH/S40(球に当たる瞬間) カーボンのシャフトでH/S40(球に当たる瞬間) 上記は同じくらいの飛距離なのでしょうか? スィングが早いが、シャフトを上手く使えず、実際に球に当たる時はH/S40の人と スィングが遅いが、シャフトを上手く使って、実際に球に当たる時はH/S40 この二人は同じくらいの飛距離なのでしょうか? あと、A社のaドライバーでは H/S 35 だと250y飛ぶけど H/S 50 だと200yしか飛ばないみたいな 適正のスピードはありますか? どんなクラブでも、上手に使えばH/Sが早いほど飛ぶのでしょうか? 腰の回転や、体重移動などの重要性は 方向性の安定もあると思いますが、 シャフトを生かせるスィングを作る為でしょうか? 説明下手ですが、宜しくお願いします。

  • 各クラブの重さについて

    皆さんに各クラブの重さについて質問します。 現在、1Wと3Wのシャフトがかなり違っていて、流れからすると滅茶苦茶になっています。 1W:X-DRIVE445(クアトロMD-7S) 3W:FT DRAW(純正アクシスS) アイアン:X-フォージド(X100) 多分、3Wのほうが軽いと思います。でも、この3Wはしなりを感じることができ、ボールをクリアに拾いやすく、大変気に入っています。 僕の場合、購入時には必ず鳥かごの中で計測し、振りぬきのよさと計測値を見て決めています。 このように僕の場合、クラブ間の重さが滅茶苦茶ですが、皆さんは重さって大事だと思いますか?(バランスではありません) また、重さをそろえると、どんなメリットがあるのでしょうか?

  • シュート・腕のしなり

    僕は今高校でハンドボールをやっています。ポジションはポストかサイドなのですがシュートにいまいちスピードがありません。ポジション的には下なので、上ほどスピードはいらないと思うのですがそれでもやはりシュートを確実に決めれるスピードがほしいです。 どのように練習すればシュートのスピードが上がるでしょうか? また、先輩に投げ方が特殊でものすごくシュートの早い45の人がいます。その人は手首がとても強く、腕のしなりもすごいです。シュートもディフェンスの手が当たってもコースが変わらないほど重いもので自分もそのように打てたらなぁと憧れます。 何か投げ方で良い投げ方というものがあるのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 【物理学・釣り】落とし釣りの竿のしなりの不思議です

    【物理学・釣り】落とし釣りの竿のしなりの不思議です。 落とし釣り用の仕掛けを縦に4つ針を均等に上下に付けて海に沈めました。 魚が仕掛けの1番上の針に食いついたときの方が下に付いている仕掛けより竿が大きくしなりました。 釣れた魚のサイズは同じでした。 なぜ上部の仕掛けに同じサイズの同じ重さの魚が引っ掛かったら竿のしなりが大きく違ってくるのですか? これはどういう物理学ですか?

  • エナンの特徴と「しなり」について

    エナンはWTAランキングトップ5選手内でもかなり小柄で、華奢な方(筋肉質だとはいえ)ですが、シャラポワに引けを取らないようなボールを打ち合っていますが、その秘訣はと言えば-フォアでは特に顕著ですが-腕を正に鞭のように「しならせる」事にあるのだろうと思います。全体として体の使い方がうまいですよね。 また、サーブは明らかに手首をコックした状態を(構える段階から)維持しているようですね。 感じたエナンの特徴を書いてみましたが、エナンの特徴はどこにあると思いますか?(フォーム・ショット上の特性)また、そういったものはどのようにすれば近づけるでしょうか? 私はテニス暦1年程度のまだまだかなり下手な者ですがこんな私でも「しなり」を使ったストロークができるでしょうか?