輸入製品クレーム処理方法について

このQ&Aのポイント
  • 海外からの輸入家具のクレーム処理について、実務担当者のお話をお聞きしたいです。
  • 輸入した商品の約5%が傷や不良品となり、処理方法に悩んでいます。
  • 代金のクレーム品分返金してもらっているが、他の処理方法があれば知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

輸入製品クレーム処理方法について

こんにちは。うちの会社では最近海外(台湾・中国等) から家具の輸入を始めましたが、届いた商品がクレーム (傷等(輸送上でなく製造上の問題))がおおく約5%程 度のものが商品として扱えません。なにぶん、輸入は始め たばかりで先例がなく皆さんがどのようなクレーム処理を されているのかが非常に興味があります。状況としては。 1.傷等がついたものは製品の性質上修理はできない。 (但し、構成部品の一部の傷であれば、その部分のみ 代替品と交換すれば出荷できる。) 2.不良品は先方より値引きしてもらい、買ったとして も、市場には出せない。(品質要求が厳しい) 3.構成部品の一部がだめな場合、その代替品を送るので 返金はしたくないといっている。 それをやったとしても、商品が大物であり、輸送費 の関係から次回の便の海上コンテナにいれておくっ てもらうしかない(航空便は高いので)。 しかし輸入回数がすくなく、次入荷のコンテナが いつになるかわからない(=代替品がいつ入荷する かわからない=代替品入荷するまで、その商品は出荷 できない)という状況のため、当社では本来部品交換 で対応できるクレーム品でもすべて、処理の迅速化の ため代金のクレーム品分返金してもらっています。 また、1回の入荷量が多く、受入時の全数検査ができず、 クレーム品の発見が、商品出荷後判明することが多くあ り、判明まで半年以上かかりることがあり、先方へのクレーム報告、返金依頼も入荷後半年以上になるばあいがあります。半年は異常でしょうか。ちなみに弊社の購入量はその会社からみれば中の下~下ぐらいです。かなり先方としてはつらい処理方法とおもうのですが、実際は皆さんはどうされていますか?実務担当者のお話をきけると嬉しいです。一般論でもかまいません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

文面から見る限り保険処理ではなく営業的に処理しているようですね。恐らく先方は経験上、ある程度のリスクを価格に見込んでいると思います。つまり、製造上の欠陥が主因であれば、強くクレームがあれば値引き、返品、交換、部品の無償送付などで対応しているように見えます。製造欠陥の場合はそれが一般的な処理方法です。しかし、貿易では工場出荷後のクレームが多いので一般には海上保険を使います。保険をどちらが掛けるかは契約次第です。現在の取引条件はFOB+freight(C&F)かFOB+Freight+Insurance(CIF)かチェックして見てください。恐らくC&Fでしょう。 保険処理をする場合は保険証(Insurance Policy)にクレームの仕方が記載されています(求償期限、必用書類など)台湾の業者は保険代を支払うより都度処理の方が安くつくと考えているかも知れません。もし、貴社が保険処理を行っているのなら現在の方法で問題ないのでしょう。しかし、クレーム処理が多ければ、輸出業者は結局その分を価格に反映せざるを得ないので、根気よく品質改善や梱包改善を求めるべきでしょう。長期の取引を希望されるなら、一度現地へ出向いてよく打ち合わせをされては如何ですか。 クレーム処理には時間がかかります。相手がメーカではなく輸出業者の場合なおさらです。貴社に支払うクレーム代金を現地で誰が負担するのか、大手メーカであれば下請けもあるでしょうし。保険処理も時間がかかります。保険契約者には書類が整っていれば支払いますが、保険会社は別途その責任のありそうな相手(船会社、倉庫会社など)と交渉し支払うクレーム金の回収に努めます。 取引実態を想像しながら回答していますので、もしの連続となりました。少しでも参考になれば幸いです。

その他の回答 (1)

回答No.2

 うちじゃなくてお客さんのところでの話です。  主に中国から雑貨を輸入しています。コンテナ単位のロットで、中国に委託生産しています。(設計を日本、製造を中国)  やはり品質に対する根本的な考えが違うため、商品本来の性能に問題なくても、「日本的」品質基準に満たないものがある程度あるとのこと。現地の人にしてみれば、「この位のチョットした傷くらいは支障ないでしょ」という感じで、説明してもなかなか理解してくれないとのこと。  現地に事務所を設けて、頻繁に「指導」に出向いているとのことです。  不良品の処理については、「発注数の○%を不良時の予備対応用として無償提供すること」「○%は過去の歩留率に応じて変化させる」みたいな契約にしているみたいです。事実上の値引要求なのですが、不良率が減れば無償提供分が減り中国側も利益が増えるという意識を植え込もうとしているみたいです。

関連するQ&A

  •  私はメーカーに勤める者です。製品出荷後のクレーム費が原価(製造費)と

     私はメーカーに勤める者です。製品出荷後のクレーム費が原価(製造費)となるのか販売費となるのかがわかりません。どなたか教えてください。  製造中のクレーム費は原価(製造費)と思います。客先でのクレームは販売後の費用なので販売費であるとする意見と、原因により異なるという意見の2つが社内にあります。後者の場合でも製造関連部署が原因で発生したクレーム(例えば部品加工ミス)は原価(製造費)とし、販売関連部署が原因で起こるクレーム(輸送中の発生した傷など)は販売費とする考えもあります。この場合でも設計によるクレームはどちらになるのかわかりません。ご教授よろしくお願いします。

  • ★北米や欧州からコンテナに積んだ荷物を輸入する★

    海外から雑貨などの商品を大量に日本に輸入する際、多くの業者さんはコンテナに商品を積んで品物を輸入されると思いますが、その際にかかるコストはどれくらいなのでしょうか。 北米から日本、また、欧州から日本の輸送コスト(国内輸送費も含む)を教えて下さい。 ちなみに、海外から九州までのコストがいかほどかを知りたいです。 コンテナ輸入のhow toが学べるウェブサイトやブログなどがありましたら、そちらも是非教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 輸入品のダメージについて

    海外からの商品仕入れをしているのですが、先日アメリカから輸入した商品にダメージがありました。輸送中のダメージとしては考えにくく、保険求償が難しいと考えています。ダメージは、商品へのシミなどです。日本では販売出来ない状態です。 仕入先のアメリカ人担当者からは、アメリカ国内では問題なく販売できるから、その判断で出荷したのだろうと言われ、なかなか返品に応じてくれません。 返金を納得させるように話をもって行くにはどの様に進めるのが効果的でしょうか? ちなみに、EX-WORKSです。 ご教示よろしくお願いします。

  • 化粧品の個人輸入について

    教えてください。化粧品の個人輸入を考えています。商品はアメリカから飛行機で送られてくるのですが、飛行機のコンテナは低温で気圧も低いので輸送時に化粧品の品質が変わってしまうのではないかと友人からのアドバイスがあり、迷っています。普通、海外ブランドの化粧品が日本へ輸入される場合も飛行機で輸送されてくるのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • ヤフオクのクレーム

    先日、ゲーム機を出品しました。 先方に商品が到着した後、すぐにクレームをいただきました。 内容は、AVケーブルの赤端子がつぶれていて、利用が出来ないのでケーブル代を返金か、代替品がほしいというものです。 1回目の連絡で、確認したときには、差込口にも入り、動作も完璧だったので、そのことを伝え、対応策として、赤端子は音声右のみで、他の2端子だけも、問題なく使えることをお伝えし、動作に問題が無いのであれば、できれば返金処理などは避けたいと書いたのですが・・・ これがまずかったらしく、次のお返事で、「お考えは分かりました。気がつきにくい場所なので、見落としだと思います(ねぎらい?)。わざとこんなめんどくさいこと言ってるわけじゃないのに、不良品を送られて不愉快・不誠実。残念」などとだけ書かれており、動作の件には全く触れていませんでした。 たった1回の連絡で、しかも動作したのか、してないのかもわからず、代替品を送ることも検討していたのですが・・・困っています。 このまま放っておいても、よいのでしょうか? また、AV端子のことですが、先方はテレビに直接接続しているようで、私は、端子3つ(黄・白・赤)と端子2つ(黄・白)のテレビしか見たことが無いのですが、黄と赤のみの端子テレビもあるのでしょうか?赤端子が無いと動作しないことは無いと思うのですが・・・ 出品時の内容は、商品状態の記載はこうです。 USEDなので、多少の使用感・小キズはありますが、USEDの為、仕方なく生じるものです。しかし、目立つキズもなくUSEDとしては、キレイな状態です。もちろん完動品で動作も、なんら問題ありません。 封印シールも剥がれてません。 コメントには、 USED品、説明書、補償なしなので、神経質な方の入札はご遠慮ください。ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。 という一文を添えました。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 海外の蚤の市などの輸入仕入の関税は?

    海外の蚤の市などで仕入をし、DHLなどで輸送しようと思っています。いろいろ調べてみましたが合法にきちんと輸入したいので、細かいところがわかりません。ぜひ教えてください。 (1)仕入品種は数十種類になります。DHLなどの書類にきちんと区分して記載するべきだと考えますが実際はどのような感じなのか?インボイスの発行はないと思います。 (2)船便でコンテナ輸送もありますが、なんせ仕入値よりも輸送費のほうが高い商品ばかりです。また仕入品種は多く、ごちゃまぜコンテナです やはり全品検査になるのでしょうか?また費用はどのくらい発生しますか?税関の事前検査なんて不可能です。ほとんどが一品ものです。 ぜひみなさまのお力をお貸しください。

  • クレーム詐欺かな?

    MDラジカセを先日オークションに出品しました。 説明文には2年ほど前の購入であるが、目立った傷や故障はないと記載しました。 無事落札され、商品を発送したところ、到着の通知後まもなく、FMラジオの録音時に3秒おきに雑音が入るとの連絡が入り、「商品を引き取るか、修理代を払うように」とのことでした。 私の方で動作確認はしたものの、FM全ての局で録音が出来るかを確認した訳ではなく、また精密機器のため、輸送中(ゆうパックの壊れ物扱い)に不具合が生じることもあると考え、返金と返品という形にしました。 返品されてきた品を確認すると、録音はきちんと出来ましたし、なぜか当初なかったはずの傷が多数付いていました。画面等にハサミか何かで故意にこすったような痕跡が付いています。 また、送料も含めて返金をしたにも関わらず、着払いで送り返されてきたため、先方が送料分得しているのも、気になります。先方も初期的不良であることを証明することは難しいはずなので、痛み訳という形で、元払いで送るべきだったのではないかと思うのですが …。 送料と傷の弁償代を請求することは出来ないかとはらわたの煮えくりかえるような思いです。

  • 会計処理

    海外から商品を1万円で輸入しました。通関手続きや輸送費に3千円かかりました。 この商品を2万円で販売しました。 この場合の正しい会計処理方法についておたずねします。 通関や輸送にかかった費用3千円は商品の原価に組み入れるべきか、それとも通常の経費として処理すべきか教えてください。 以上、宜しくお願い致します。

  • ロンドン・jフランス・フィンランドからコンテナ輸入

    ロンドン・フランス・フィンランドの何処からコンテナにて家具やインテリア全般の商品輸入を考えていますが、具体的な業者や費用がわかりません。 コンテナにも20フィート40フィートなど大きさがあるようですし、船や飛行機など輸送経路も様々なようです。 輸送先は福岡市内もしくは郊外です。 輸入した品物は個人的に使用するもので販売目的ではありません。 もし、費用、工程等に詳しい方がおりましたらお知恵をお貸し下さい。 ヨーロッパに行く日程は新年過ぎてチケットが安くなった時期です。

  • 常連さんから突如クレーム!鬱になりそうです!

    車の部品販売取り付け業を営んでおります。 先日 常連Kさんより電話でクレームがなり悩んでおります。 クレーム内容は2点で、 1つは当店で販売した商品より、他店のほうが安いというクレーム。 販売金額に送料がかかっているのを説明しても納得いただけませんでした。 対応は商品を返品、返金すると言ってもだめでした。 2つめは販売取り付けた商品の不都合によるクレーム。 此方の場合も返品返金します。といいましたが、取り付けの際のボディの加工をどうしてくれるのかと。。 商品を取り付けの際、加工はKさんに了承済みです。 クレームは一部恐喝的で恐ろしい内容でした。 普段温厚で長い付き合いの常連さんの急な態度の変更に正直声もでませんでしたしすごいストレスです。 皆様の良きアドバイスや、こうしたらどう?お待ちしております。

専門家に質問してみよう