• ベストアンサー

98→XPへのリモートアクセスのためのツールってありますか?

kabu-oyajiの回答

回答No.1

OSだけでやろうと思うと無理ですが、 VNCというソフトを使えば大丈夫です。 ただし、XP側にサーバソフトを、98側にクライアントソフトを入れる必要があります。 お奨めはUltraVNCです。 UltraVNC http://ultravnc.sourceforge.net/

uk0221
質問者

お礼

ありがとうございます。 手持ちのXP(PRO)のインストCDで \support\tools\msrdpclie.exe にあり、それを使ったらWin98にインストできました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • リモートデスクトップ接続について

    通常、[スタート-プログラム-アクセサリ-通信-リモートデスクトップ接続]とするとリモートデスクトップ接続が表示されると思うのですが、通信の中にリモートデスクトップ接続がありません。。 どのようにしたら表示されるのでしょうか。 OSはWindows XP Proです。

  • mac→Windowsのリモートアクセスツール

    MacからWindowsに繋げるリモートアクセスツールを探しております。 LAN外(外出先など)にあるmacからLAN内にあるWindowsXPのパソコンにリモートアクセスする必要があり、以下のツールを使っているのですが、海外からですとかなり遅くなることが問題点かな、、、と思っており、有料でも構いませんのでできるだけ快適なツールがあればと思っております。 http://www.teamviewer.com/ja/index.aspx ・MacOSX ・WindowsXP ・同じネットワーク内でなく、海外から企業内LANにあるXPに接続 どうぞよろしくお願いいたします。 ※もし追加で必要な情報がありましたらご指示ください。

  • リモートデスクトップのインストールが中断してしまいます。

    WinXP HomeとWinXP ProのPCを各1台ずつ持っており、リモートデスクトップ接続をXP HomeのPCに(XP ProのリカバリーCDから)インストールしようとしたのですが、途中以下のメッセージが出てきて中断してしまいます。 「オペレーティングシステムに既にビルトインバージョンが含まれているため、リモートデスクトップをインストールできません。[スタートメニュー]のすべてのプログラムからアクセサリ\通信¥リモートデスクトップ接続を参照して下さい。」 しかし、当該箇所を確認しても「リモートデスクトップ接続」は存在しません。 ショートカットが「通信」のフォルダに入っていないのかもしれないと考えたのですが、本体の場所が分かりません。 また、ビルトインバージョンをアンインストールすればいいのかと考えましたが、「プログラムの追加と削除」の「Windowsコンポーネントの追加と削除」を探しても見つけきれませんでした。 この解決方法をご存知の方がいましたら助けて下さい。 よろしくお願いします。

  • リモートデスクトップについて

    スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→通信→リモートデスクトップ接続でリモートデスクトップ接続画面へ入れます。ここから先のWinXP HomeからWinXP Proの画面へ入る方法がわかりません。どなたかわかるお方がおりましたら、よろしくお願いします。

  • linuxサーバーに電源を入れて一番はじめの画面からリモートアクセスできるツールを探しています。

    恐れ入ります。 windowsXPからvinelinux3.2にリモートアクセスできるツールを探しています。 windowsのリモートデスクトップみたいに操作が簡単で、かつlinuxのサーバーに電源を入れなおしてもすぐにリモートアクセスできてIDとパスワードをwindowsXP側から入力できるツールを探しているのですが、ご存知ありませんか?教えてください。

  • リモートデスクトップのアイコン(メニュー)が無くなりました。

    リモートデスクトップのアイコン(メニュー)が無くなりました。 Windows7professionalです。Windows Home Serverをリモートデスクトップ操作するのにスタート-すべてのプログラム-アクセサリ-システムツール(XPでは通信)を展開させて行ってもリモートデスクトップのアイコンと言うかメニューが見当たりません。当初から無かったと言う事は無いとは思うのですが、 気づくまでは他のPCから操作していたので気にしていませんでした。さて、このPCからと思い見てみると無いのです。 どこかで設定等があるのでしょうか?お教えいただければ幸いです。

  • XP Proでのリモートアクセス

    ある拠点でxp Proを使用しています。 自宅でxp Homeを使用しています。 自宅からリモートアクセスしたいのですが、 設定がまったくわかりません。 接続は自宅・ある拠点ともにADSL回線です。 手順をこんな私に教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • リモートディスクトップ

    windows pro SP2でリモートディスクトップを設定(操作する側に)しようとしたのですが、プログラム→アクセサリ→通信→でリモートディスクトップ接続がなく、CDを使用してインストールしようとしたら、「オペレーティングシステムに既にビルトイン バージョンが含まれているため、リモートデスクトップ接続をインストールできません。[スタート]メニューのプログラム\アクセサリ\通信\リモート デスクトップ接続を参照してください。」となりインストールできません。原因は何でしょうか?どなたかよろしくお願いいたします。

  • ウインドウズXPのリモートディスクトップ機能について教えてください

    本で読んだのですが、ウインドウズXPプロのリモートディスクトップ機能は、ネットワークに接続されているXPプロがインストールされていれば、外出先などからそのパソコンにアクセスし、遠隔操作できると書いてありました。例えば、自宅のパソコンからXPプロ搭載のパソコンにアクセスし、その、パソコンのデスクトップが表示される。と書いてありました。とても興味があるのですが、現実問題、通信の速さなどを考えて、実用的なのでしょうか。私は、特にXPにするつもりはなかったのですがそんなに便利なことができるのであれば、XPプロに変えようかとも思います。この機能を最大限活用するには、どんな環境にしたら良いのですか。私は、現在、airH"で職場でのインターネットを利用し、家の方のパソコンはダイアル回線を利用しています。上記のようなことが可能ならばADSLにしようとも思います。どなたか、リモートディスクトップ機能を活用されている方教えてください。また、XP home edition(こちらの方が経済的ですよね)には、リモートディスクトップ機能はないんでしょうか?よろしくお願いします。

  • ■XPCDからのリモートデスクトップ接続ができません。

    ■リモートデスクトップについて 現在、WindowsXP HOME Version 2022 SP3を使用しています。 リモートデスクトップを使用したいため、XP Pro Version2002の 正規CDを購入しました。 が、「リモートデスクトップ機能」がインストールできません!! ご教示頂けると幸いです。 ■現状 インストールCDを入れる ⇒追加のタスクを実行する ⇒リモートデスクトップ接続をセットアップする ⇒インストールウィザードが立ち上がり、インストールが開始される ⇒インストール途中にエラーが表示されて、インストールを終了させられる そのエラー文言は下記です。 「オペレーティングシステムに既にビルトイン バージョンが含まれているため、リモートデスクトップ接続をインストールできません。[スタート]メニューのプログラム\アクセサリ\通信\リモート デスクトップ接続を参照してください。[OK]ぼたんのみ表示。 何卒宜しくお願いいたします。