• ベストアンサー

進行形について。

chibirokoの回答

  • chibiroko
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.3

元英会話講師です。前に回答してらっしゃる方の補足として未来形について書きますね。 未来形には3つあります。 (1) will I will visit Hawaii. (ハワイに行くだろう) willはquick decisionを表現するために使えるので これを言った人は 今思いつきで言ったという感じがでます。テレビでハワイの映像見て よし行こうっと思ったと想像してください。言った時点では あまり現実味はなく はっきりとした計画の段階ではありません。   (2)be going to do I am going to visit Hawaii. be going to doは 計画していることを表現するのに使えるので (1)の時から時間が流れ、それ以来ハワイ行きを考えていたという雰囲気が出ます。しかし、まだチケットなどはないような段階を想像して下さい。 (3)be doing I am visitin Hawaii. be doingは もう実現寸前のことを表現するのに使うので、(1)、(2)の段階を経て確実にハワイに行くという雰囲気です。すでにパスポートもチケットも買って もう行くのみという段階を想像してください。 この3つをコントロールすることで どれ程現実味を帯びているのか、ということが伝わります。少しでもクリアーになれば幸いです。

haihou
質問者

お礼

元英会話講師なんですね!! 未来系に三種類あるなんて知りませんせした。 それぞれの意味合いも使い方で、少し違ってくるようですね。(3)のbe doingが中学時代に習ったただの現在進行形だけではなく実現寸前にも使えるんですね。これは本当に驚きです。 ご丁寧にありがとうございます。クリアーになれました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現在進行形で表す未来表現

    be going toと同じで既に決まっている事とありますが (ひっぱってきた文です) I am going out tomorrow They are leaving for Nagoya next Sunday. be+ing(現在進行形)だと今行動していることになりますが、未来にする時は進行形にして最後に未来の単語をつければいいのですか? また Are you going to the theater tomorrow ? この文のare going toのgoingはbe going toのgoingではないですよね? beのareとgoの進行形のgoingに未来のtomorrowをつけて未来進行形になってるんですよね? お願いします

  • be going の形って、未来?進行形?

    ★What are you doing now? (今なにしてるところ?) ☆what are you doing tonight? (今夜の予定は?) 同じ be going で、★現在進行形と、☆未来、ですよね? どちらを表しているかは、文脈から読み取るってことになりますか? また、 (1)I'm going skiing. (2)I'm going skiing tomorrow. (3)I'm going to go skiing. (4)I'm going to go skiing tomorrow. は、 (1)(3)は 状況により両方の意味にとれて、(2)(4)は未来だけ ですよね? とっても初歩的なところで、混乱しています。 未来は、willだけで精一杯なのに。 (^^ゞ

  • 現在進行形なのに未来形?

    こんにちは。 「be+動詞ing」で現在進行形ですよね? 未来を表すのは「will」または「be going to~」ですよね? 「あなたは来月、どこに行くのですか(どこに行く予定ですか)?」という疑問文の場合、 (1)「Where are you going to go to next month?」 (2)「Where will you go to next month?」(1)か(2)だと思っていたんですが、間違いでしょうか? ネイティブの外国の方が「Where are you going next month?」といっていたのですが、この場合「be going to」ではなく「are+動詞ing」を使ってますが、これは現在進行形ではないのでしょうか?

  • 英語、1st Conditionalについて質問

    (1) If you are coming、 text me. →上記、If節の「are coming」を「come」にすることはできないと、イギリス人英語教師に習いました。  しかし以下(1)と(2)の文をテキストで見つけました。 (2) If I'm going to the beach later, I'll call you. (3) If I go to Italy, I'm going to buy some shoes. → (2)のIf節は、(1)と同じように進行形ですが(3)は進行形ではありません。どうしてでしょうか。   goの場合はどちらでもよいのでしょうか。   どうぞよろしくお願いします。

  • 分からない文があるのですが お願いします

    中学の英語です。 Are you going alone?   I'll go with you. 一人で行くのですか。 私も一緒に行きます。 という例文があるのですが。 「Are you going alone?」 この文がしっくりきません。 「Are you going to go alone?」 と to go が入らないといけない気がするのですが、入らなくてもいいのでしょうか。 解説していただけると助かります。お願いします。

  • 「Why」を使った疑問文で分からないことが分からないところがあります

    今、中学生レベルの英文法を勉強しております。参考書を読んでも理解できなかったところがありましたので教えていただけないでしょうか? 参考書に”Why”を使用した疑問文で「Why are you going to America?/Because I want to study English.」(なぜあなたはアメリカに行くの?/なぜなら英語を勉強したいからです。)と書いてありましたが、なんで、”going to”の後にgo toが来ないのかと疑問に思いました。なぜ、「Why are you going to go to America?」とならないのですか? 他のページで”What”を使用した疑問文の「What are you going to do?/I’m going to swim.」(あなたは何をするつもりですか?/私は、泳ぐつもりです。)は、”going to”の後に”do”となっていました。 *「What are you going to do?」は、この文章は、「be動詞+going+to+動詞の原形」の”What”を使用した疑問文です。 「What are you going to do?」の場合、”going to”の後に”do”が来るのに、「Why are you going to America?」では、どうして”going to”の後にgo toが来ないのですか?

  • be動詞+going to/ 進行形で意思未来

    (1)Are you going to go out tomorrow night? Are you going out tomorrow night? (2)Are you going to go to the movies tomorrow night? Are you going to the movies tomorrow night? 勉強したつもりなんですけど、 いまだに使い分けがちゃん出来ません。テキストは(1)(2)とも be動詞+going to 動詞では、ないんです。   going to go to ~など、 goの重複を避けたいから?  意思をハッキリ表すような 内容だから?  tomorrow night は be動詞+going to で表すようなものではない? んなことないですよね、特には追加例文は与えられていません。 どうしたら わかるようになるのでしょうか?

  • go to work を現在進行形の形にできますか? 

    go to work を現在進行形の形にできますか?  たとえば、I'm reading a book right now. のように、I'm going to work right now.と言えますか?

  • 何故進行形ですか?

    何故進行形ですか? I'm afraid I must be going now.そろそろおいとましなくてはなりません。 must be goingになっていますが、must goじゃいけませんか?意味かわりますか? must be goingとするのは、未来を表す進行形というやつでしょうか?

  • 簡単だと思いますが英訳お願いします

    母は、私が外出すると必ず「誰とどこで何するの?」と、「何時に帰ってくるの」「誰かとちゃんと一緒にかえってくるの?」と聞いてきて、ひどいときには遊んでる最中に電話をかけてきたりメールで「今どこ?」など、聞いてきます。私は母のそういうところが大嫌いです。私のことを大切に思ってくれるのは本当に嬉しいけど、もうこんな年齢なので少し自由になりたいです。 ↑を英語でどうやっていうのですか? 英語が全く出来ないのですがとりあえずかんがえてみました。(抜けてるところがたくさんありますが) my mother always says to me ”who are you going to go out with?”” what are you going to do for?” ”when are you come back to home?””are you going to go home with someone?" ,when I go out . I'm during going out, she calls me or e-mail me "where are you?". I dont really like those things. i'm glad her thet she care of me.but i am (?),so i would like to be free. どなたか英語が出来る方お願いします。