• ベストアンサー

狂牛病?プリオン?

noname#2233の回答

noname#2233
noname#2233
回答No.6

おっしゃるとおり、プリオンだけを分解する蛋白分解酵素が発明・発見されれば、 薬にして一緒に飲んで、予防が可能になるでしょう。 その蛋白分解酵素が、ヒトの胃壁その他の細胞を溶かしては大変です。 ヒトは狂牛病プリオンに似た蛋白質をもとからいくつか持っているそうです。プリオンが感染すると、それらの、もともとあったプリオン似の蛋白質がプリオンに変身してしまう、これが狂牛病です。 ということで、人畜無害のプリオン分解酵素の発明・発見は難しいと予測されますが不可能とも言い切れません。

akikokun
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません。 よく考えてみれば、プリオンだけを分解する酵素なんて作るのは難しいですよね。 謎が解けてすっきりしました。 分かり易いご説明、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリオンはどうなつたのですか

    ちかごろニュースでプリオンについて見聞きすることがなくなりました。 狂牛病などの病原体だと、決着がついてゐるのですか。

  • プリオン説はほんとうか?

    最近ブルーバックスで、 「プリオン説はほんとうか?」 という本が出版されました。 挙げられた証拠により、 プリオン説の確からしさに納得しつつも、 いくつかのプリオン説では説明できない現象について疑問をかきたてられる面白い本だと感じました。 説明できない事象 ・プリオン病の病原体に株があるとおもわれる。 ・プリオンタンパクが直接脳にたまるのではなくリンパ節で増えたりする。 ・精製した異常プリオンタンパクを投与して発病させるという、単純な実験に成功していない。 など 教えてgooの識者のかたがたはどのようにお考えでしょうか? プリオン説(i.e.ヤコブ病、狂牛病の病原体はプリオンタンパクである。)はもう決着がついた? あるいは別の要素(ウイルス、細菌)の関与がある?

  • 消化酵素のサプリメントは効果ありますか?

    消化酵素のサプリメントは、アミノ酸に分解されず消化酵素として機能してくれますか? たとえば、コラーゲンやプラセンタなんかを経口のサプリメントとして摂取しても結局は、一旦、アミノ酸に変換されるんだから、だったら、アミノ酸(を含む食材)を食べたほうが効率が良い。 みたいな話を聴いたことがあるのですが、消化酵素も突き詰めればタンパク質なので、もしかすると同じような理由で、消化酵素のサプリメントを経口摂取しても無意味なのではないかと言う不安と疑問を持ったので質問してみました! 消化酵素は分解されずにこうそのまま役目を果たす場所まで辿り着いてくれるのでしょうか? よろしくおねがいします。 ちなみに、私が聞きたい消化酵素サプリメントというのは、万○酵素のように商品情報に食品や果物が記載されているのではなく、プロテアーゼ・ブロメライン・パパイン・パンクレアチンなどと酵素の名前が直截に記載されているものです。

  • 狂牛病の病原体を発見した学者は誰ですか

    狂牛病の病原体とされる蛋白質を発見した学者とは誰ですか。また、その方についての、生年月日などの情報を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 消化酵素などのサプリメントについて質問

    昨日、下記のようなサプリメント類は実際に効果があるのかという 質問を見つけました。 例えばこういった商品 http://www.supmart.com/search/?pid=20936 回答は 「胃で分解されるものは何の意味も無いです。 本来作用する場所まで酵素活性をたもったまま運ばれるなら、 酵素活性を示しますので意味があるでしょう。 しかし、経口摂取でそのような事が起こるとすると、そうとう DDS を考えた剤形になっていなければ無理です。 ただ単にタンパク質を微量摂取しているだけという事です。 例示の上の商品はまさにそうです。 リパーゼなんか脂肪を分解する前に胃でぶっ壊れ、腸に到達した ときは活性の無いものになっています。 それから、害になると言ったのはサプリ全般で、消化酵素の事では ありません。 消化酵素の摂取は微量にタンパク質を摂取しているのと同じですから、 食事の量が1、2g増えた程度でしかないので、何の影響も無いでしょう。」 と効果を否定したものでした。 これが本当であれば経口摂取のサプリメントは効果が無いということに なってしまいますが本当なのでしょうか。 消費者は効果を実感しているので購入していると思いますし、私も酵素を 今年から飲んでいますが胃薬がいらなくなりました。 あと外国製のサプリメントが安いのは円高の影響だからでしょうか。 もしくは製品の信頼性に欠ける、または効果が実際あるのかわからないから でしょうか。 以上について知っている方、ご回答頂けると助かります。

  • 異常プリオン

    遺伝子組換え作物によるタンパク質やDNAは、口に入ってから消化酵素によって、分解され、小腸で吸収される、もし吸収されなかったら排泄されるので、基本的に問題ないと考えていますが、DNA、たんぱく質はこれまで存在しなかったものとなるのでしょうか? 動物性DNAと植物性DNAを組み合わせた遺伝子作物組み換え作物もあるのでしょうか? BSEの肉粉粉は、どのような遺伝子組み換え作物だったのでしょうか? 質問、疑問点の内容が混在しますが、ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。

  • クロイツフェルトヤコブ病の治療について

     こんにちは、最近狂牛病のことが心配なんですが、このクロイツフェルトヤコブ病の治療に抗マラリア薬や、細菌から抽出された酵素にプリオン蛋白増殖抑制作用があるそうなんですが、これで治療できると見てよいのでしょうか?

  • タンパク質からアミノ酸までの分解

    タンパク質からアミノ酸まで分解する消化液や消化酵素を教えてくださ タンパク質 → ペプチド → アミノ酸  の経路を通るのはわかるのですが、 それぞれにどの酵素・消化液が働くのか いまいち混乱しています トリプシンとプロテアーゼはどちらともタンパク質を分解する酵素なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 朝バナナダイエットについて

    朝バナナダイエットを始めようと思っています。 朝バナナダイエットの紹介の記述に 「バナナの中に含まれる脂肪分解酵素によって、前日に食べたものが分解されます。」 というものがありました。 酵素はたんぱく質が立体構造をとったものです。 だとしたら、バナナを食べることで経口摂取した脂肪分解酵素は、ペプシンによって、腸に到達する前に分解されないんですか? また、胃のPHが低いところで失活しないんですか? 本気で痩せたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • たんぱく質分解酵素はなぜ自己分解しないのか

    以前からかなり疑問に思ってきましたが、明確な回答を得たことがありません。  酵素もたんぱく質であるのにどうしてそのものによって分解を受けないのかが不思議です。  かなり限られたたんぱく質を分解する酵素であるなら活性中心の形状が合わないということで 解るのですが  消化酵素のように、割と雑にいろんなタンパク質を分解するような酵素の場合、どうして自己分解をおこさないのでしょうか。