• ベストアンサー

建設業で雇用保険だけに入る場合

1年半前に建設会社を設立して,建設業訓練助成金を受ける為雇用保険だけに加入したいのですが出来るのでしょうか? 労災保険は加入しないとまずいんでしょうか? ちなみにほとんどが下請け工事です。 宜しくお願い致します。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentaroka
  • ベストアンサー率82% (23/28)
回答No.3

下請けでお仕事をしているようであれば、通常は労災保険は元請けの事業所で加入してくれていると思います。その場合は加入の必要がないと思いますが、自分の会社で仕事を直接請けている場合は加入しないと、いざ労災が起きたときに監督署に摘発されてしまいます。ちなみに事業主さんでも労働保険事務組合を通じて加入手続きを行えば労災保険に特別加入することができます。

その他の回答 (3)

  • p4_yoshie
  • ベストアンサー率35% (72/203)
回答No.4

建設の事業で、下請負事業ということですね。 下請負のみをやっているのであれば、元請負人が下請負も含めて、労災保険の保険料を払っていると思います。 徴収法でいう「請負事業の一括」が適用されているのだと思います。 今後、ご自分の会社が元請けになり、事業を行うのであれば、そのときは当然労災保険の加入手続きをしなければなりません。 そして、雇用保険と同じように、概算保険料の申告・納付と、確定保険料の申告・納付をすることになります。

  • turq
  • ベストアンサー率38% (62/163)
回答No.2

労災保険には加入しないとまずいって、1年半もの間どうしていたのでしょうか? 労働基準監督署から何も言われなかったのですか?

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

会社を設立したということは経営者でしょうか。 経営者は雇用保険には加入できませんが。

関連するQ&A

  • 雇用保険の助成金について教えて下さい

    建設業の基礎工事を専門としている会社で雇用保険に加入していますが、今不況の影響で仕事がなくなりました。それで、雇用保険の助成金の中で給料の60%を出してくれるものがあるとききましたが、そういう助成金ってあるのでしょうか?。また、あれば、どのように申請したらよいか教えて下さい。

  • 建設業の短期雇用について

    建設現場にて、1人親方(自社社会保険加入済)を請負ではなく 短期雇用(1週間位)として入場させたい場合は、短期雇用契約書を 取り交わせれば大丈夫でしょうか? (下請申請をだしたら1人で会社をやっている為、主任技術者が本人に  なってしまうので下請としては無理だと言われました)

  • 下請工事しかしない建設業の労災保険

     私は建設会社を父と営んでいます。主に父が現場作業を行い、娘である私が父と共に営業と経理をしています。仕事はほとんど下請工事が主体で自身で雇っている社員と一緒にその現場に行っています。  先日元受建設会社より「社長が労災の特別加入をしていないと現場に入れない」と指導を受けたので労働基準監督署に相談したところ「労働保険事務組合に相談しなさい」といわれて労働保険事務組合(商工会?)にいきました。そしたら担当者から「元請工事がないと労災に入れない=特別加入できない」といわれましたが、そもそも自分自身で雇っている社員もいるわけで労災保険に加入できるとおもいますが、と言っても「元請工事がないと労災に入れない」の一点張りでした。そこで、自身に労働者がいてその支払賃金の見込み額で労災保険に加入できるという話を以前聞いたのですが、やはり元受工事がないと労災保険に入れないのでしょうか?教えて下さい。  また、できましたら根拠条文を教えていただけると助かりますのであわせてお願いします。

  • 労災保険料率について。

    これから会社を設立します。 労働保険(労災保険・雇用保険)に加入するのですが 労災保険料率が何パーセント(何番の事業種類)になるのか わかりません。 事業内容は 電気通信設備工事業・電気工事施工です。 建設事業になるならば、料率が高いので 予算を組んでおこうと思っています。 おわかりになられる方がおられたら 教えてください。

  • 建設現場の作業員について

    建設現場で作業する場合会社から雇用されている場合は会社が加入した労災保険に入っています。 ところが中小事業主や一人親方などは自分で労災保険の特別加入をしなければ無保険になります。 労災保険に加入していなければ建設現場では作業させられないのですが、それは何法の第何条なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 建設業の労災保険について

    建設業の労災保険について  ある工務店では、元請工事があるにもかかわらず、労災保険に加入していません。 社長いわく、家族従業員と一人親方でやっているのでうちは労災保険に加入する必要はない、との事でした。ようは、労災保険で補償される労働者がいないからということなのでしょうが・・・。  元請工事がある場合は、必ず労災保険に加入する必要があるとの聞いていましたが、どちらが正しいのでしょうか。  

  • 雇用保険と社会保険について

    11月に株式会社を設立しました。まだ従業員の採用はなしです。今後従業員を採用したあとの雇用保険と社会保険について教えて下さい。 従業員の中には配偶者(妻)がいます。配偶者を雇用保険にのみ加入し、健康保険、厚生年金は未加入にするということは可能でしょうか? なぜこんなことをするかというと、助成金活用を検討していますが、助成対象の中に雇用保険加入者数×n万円の助成があるためです。雇用保険だけ支払って、社会保険(健康保険、厚生年金)は免れようとしています。

  • 労災はどうなる? 建設業工事に運送業務がある場合

    教えて頂きたく投稿しました。 ●建設業許可を持つ会社Aが(大企業の分類)建設工事を請負 ●B社、C社等の下請けに出す ●【運送の仕事】は運送業のD社が下請 建設業は元請が工事単位で労災保険をかけるかと思うのですが、会社Aは【運送業の許可】はありません。 この場合、【運送中】の労災保険はどのようになるのでしょうか??よくあるケースなのかと思うのですが調べてもわかりません。

  • 建設業個人事業の従業員労災について

    建設業の個人事業主をしています。 この度、従業員を雇用することになり、労働保険の手続きを 進めていますが、労災について質問があります。 今までは、自身は一人親方で特別加入していましたが、 従業員を雇用することでこれが適用外となり、中小事業主の 特別加入に切り替えとなります。ただ、従業員に関しては元請工事が ほとんどなく、下請けであれば発注会社の労災が適用されますし、 万が一元受で何かあっても民間の傷害保険に会社として入っているため、必要性を 感じません。 私本人は労災の特別加入がないと信用面での問題があるために加入はしておくほうがベターです。 従業員には適用したくないというのは可能でしょうか?

  • 会社が雇用保険に加入してくれません

    現在、今年の初めに設立された会社に正社員として働いています。雇用保険と労災だけでも加入してもらいたくて、会社にお願いしたのですが、「最近、法が改正されて、雇用保険と労災だけに加入する事はできず、厚生年金と健康保険にも入らないといけなくて、会社の負担が大きくなるから、会社が軌道にのるまで待って下さい」と言われました。本当に上記の様に法が改正されたのですか?何があるかわからないので、雇用保険に入って欲しいのですが、どうしたら良いか教えて下さい。