• 締切済み

自分という人間を分かってもらうための、自己紹介シート(紙1枚)を作ろうと考えています。

karo1978の回答

  • karo1978
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

ツール・・・パワーポイントを使いましょう。 印象に残る・・・中身に比例しますが、文章は避けてキーワード&グラフにしていきましょう。 相手に何を印象に残したいでしょうか? (例) ・自分が数字に強い論理的であることを印象付けたい →グラフや統計データで構成。エクセルで作って貼り付ければOK ・自分が人情豊かであることを印象付けたい →それがわかるような経験を盛り込む。間違っても”自分は人情豊かだ”とは書かないこと。 一番大切なのは、あれもこれもと欲張ることではなく、いかに情報をそぎ落とすかです。 まず1枚といわずに、20枚ぐらいの自己紹介(伝えたいことを些細なものでも良いので全部洗い出す)を作って、そこから情報をそぎ落として1枚にしてください。 筋肉質な無駄のないシートが出来上がると思います。

関連するQ&A

  • 自己紹介

    こんにちは。 なにを書けばいいのか全くわからないので、質問おねがいします。 入社予定の会社から、自己紹介シートの記入を課題として出されています。 そのなかで、「わたしはこんな人間です」という記入項目があるのですが、何を書けばいいのか湧いてきません。 ESに書くようなかたっくるしい自己PRを書くべきなのでしょうか? 普通の自己紹介をしようと思ったのですが、普通人間すぎて特徴がありません。 困っています。よろしくお願いします。

  • 自己紹介書

    求人欄に履歴書と自己紹介書を送るように書いてあるのですが、 履歴書の中に自己紹介の欄(趣味や資格、自分の性格)があっても 履歴書とは別に自己紹介の紙を送らなければならないのでしょうか? 履歴書よりも詳しく書けということですか?

  • パワポ2枚で自己紹介

    とある会社の面接で、パワポ2枚を使って5分間の自己紹介をしてくださいと言われました。 2枚という枚数制限がある以外は内容は自由で、自分をアピールしてくださいと言われています。 エントリーシートに書いた自己PRの内容をやろうかと思ったのですが、いかんせん2枚という制限が厳しくて悩んでいます。 例えばざっくりと自己PRの内容を分けても 1.なぜこれをやろうと思ったか 2.どのようなことをやったのか 3.それによって、どのようなことが出来て見に付いたのか の、3枚になってしまう気がします。 それとも、単純に自己紹介(趣味や長所短所)を2枚で説明した方がいいのでしょうか。 上手い具合にパワポ2枚で自己紹介をするにはどうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 自己紹介の紙

    大学で自己紹介の紙を書く機会があったのですが、僕はそこにウケ狙いで好きな女性のタイプの似顔絵を描きました。 今思ったらこれってイタイですかね? くだらない相談で申し訳ないのですが、引かれそうな気がして・・・

  • 自己紹介を考えています!!

    おもしろい自己紹介を考えています! 今まで聞いた中で、おもしろかったものや印象に残っているものを教えてください! ふざけたものではなく、おもしろい(ユーモアがある)ものでおねがいします!

  • 自己紹介の進め方

    2歳児(今年3歳)の親子です。 保育園で交流会があり、自己紹介の時間があります。 皆が楽しめるような自己紹介にしたいなっと思っています。 昨年は他己紹介をしたようです。時間は30分くらい、人数は13人です。 子供が動き回りザワザワして…どうなることやら… 保育園や幼稚園に通っている父母の方、会社で研修している方もいろいろ工夫されているとおもうので、自己紹介手法で何か良いアイデアあったら教えて下さい。

  • 自己紹介の仕方について

    23歳、男です。 先日、コールセンターのバイトの面接がありました。 その面接中、3分ぐらいで紙に100字で自己紹介を書かなければいけなかったのですが、今まで字数制限のある自己紹介をしたことがなかったため、かなりテンパってしまい 「現在、公務員試験に向けて勉強しております」 としか書けずに終わってしまいました。。。 (その際、「私は◯◯と申します」等の一文は書いてはいけないという条件があったので、 なおさら焦ってしまったのですが。。。) 面接の結果は奇跡的に受かったのですが、 もしかしたら今後バイトの同僚に簡単に自己紹介を求められるかもしれません。 そこで、今後テンパらずに落ち着いて自己紹介する為に、お決まりの自己紹介のパターンや型、紹介する自分の情報の種類(例えば趣味であったり特技)を事前に知っておきたいなと思っております。 ですので、そういったものをご存知の方いましたら どうかご教示願えたらと思います。

  • 自己紹介書について。

    私は現在学生で、就職活動をしているのですが、今度説明へ会行く会社から履歴書と自己紹介書を持ってきてくださいと言われました。 この自己紹介書なのですが、いったい何に書けばよいのでしょうか? 様式を何も指定されていないのでA4の紙にwordなどを利用して書いてもいいのでしょうか? 皆さんどうなされてますか? また、それを持参する場合どのようにして持っていけばようのでしょうか? どなたか分かる方がおられたら教えて下さい。 お願いします。

  • 自己紹介

    明日会社で、内定者懇親会があります。 私は自己主張というのが本当に苦手で、どんな自己紹介をすれば良いものか悩んでいます。 どんな自己紹介だと好印象でしょうか。 明るく元気に~など、やっぱり笑顔で言わないとって思っています。 趣味とかを言うと、自己紹介後話がしやすいでしょうか。 アドバイスをいただきたいです。 また、社会人の方がいらっしゃいましたら 先輩社員の方々に向けてのアドバイスもいただきたいです。 会社内の中では若手の先輩方ですが、あまりくだけた自己紹介だと失礼ではないかと心配です。 よろしくお願いします。 (お礼は若干遅くなります。)

  • 自己紹介

    自己紹介はどんなことを言うのが印象に残るんでしょうか?できるだけたくさん教えてください。おねがいします。