• ベストアンサー

アルコール還元?

金のイオンをエタノールで還元する実験をしました。 金のコロイドができたようなのですが、反応機構がわかりません。 手がかりになるような文献(できれば日本語)、ホームページもしくは具体的な反応を教えてください。 お願いします。

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume_pyon
  • ベストアンサー率58% (58/99)
回答No.1

たしか,電気的反発とかが関係していたような・・・. 以下のURLなんかいかがでしょうか.

参考URL:
http://www.grn.mmtr.or.jp/~noriko/GoldColloid/explanation.html#塩化金酸とクエン酸の反応
colloid
質問者

お礼

ありがとうございます。 クエン酸での反応は調べていたので資料もありましたが、エタノールでの還元の機構がわかりませんでした。 電気的反発と言うのは、ホームページによると微粒子(コロイドも微粒子ですよね。)になってからの話みたいなので、直接は関係ないのかも…と思いました。

その他の回答 (4)

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.5

ANo.#2 の rei00 です。  「コットン・ウィルキンソン 無機化学(下)」(培風館)には,『金(III)化合物はほとんど錯体であり,強力な酸化剤である。』と書かれています。  これからすると,ume_pyon さんと BOB-RooK さんの回答が合っていると思われます。

  • BOB-RooK
  • ベストアンサー率24% (63/261)
回答No.4

 下のURLは色の変化に言及したページなので、反応機構としてはクエン酸還元の例しか出ていませんが、基本的にはエタノールが酸化され(悪酔いの原因物質アセトアルデヒドを経由して二酸化炭素まで)て塩化金酸が還元されて0価の金になったものと考えればよろしいのではないでしょうか。  Au3+ → Au0

参考URL:
http://www.grn.mmtr.or.jp/~noriko/GoldColloid/explanation.html
  • ume_pyon
  • ベストアンサー率58% (58/99)
回答No.3

さきほどお答えいたしましたume_pyonです. 先ほどは質問の意図を勘違いしていまして,すみませんでした. エタノールで還元できるのか,どういう機構なのかってことですね. 私がNo.208347で「電気的反発」と申したのは,colloidさんの質問を「なぜ金が沈殿ではなくてコロイドという形で析出するのか」と勘違いしたためです. んで,以下は私の憶測にすぎないのですが,参考になるのであればご覧ください. 私は,この酸化還元反応が,同じ貴な金属であるCuとメタノールの反応と似ていることに着目します.つまり, CuO + CH3OH --> Cu + HCHO + H2O この場合,銅Cuは酸化数+2で,強い還元性を示します.だから,「アルコールで還元した」というよりも,「銅がアルコールを酸化した」と考えると,相対的に銅はアルコールによって還元されたことになります. 同様にして,塩化金酸H[AuCl4]についても,酸化数+3の金は還元性が強いのではないかと思われるので,金がアルコールを酸化したと考えることで,還元機構が予想されるのではないでしょうか.反応機構は,エタノールがアセトアルデヒドに酸化される機構を基準に考え,そこにAu3+がどう作用しているのかを推測すればよいかと思われます. ただし,「金の還元性が強い」というのは,銅と金は同じ11族元素という点から,性質が似ているであろうという憶測なので,信憑性は定かではありません.そもそも,塩化金酸(俗には塩化金ですかね)は金と王水の反応の生成物で,金は単体として存在するのが有利なのではないでしょうか.となると,酸化できる相手(この場合はエタノール)が存在していれば,自分の持つ酸化数を減らして単体化したがるのかもしれません. まあ,以上はあくまでひよっこの私の予想なので,間違いだらけかもしれません.あと,これ以上の反応機構の解明については,私の知識には遠く及ばないかもしれません(^^;)>

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

 もう少し具体的に操作をお書きになった方が回答が得られやすいかと思います。  関係ないかとも思いますが,参考 URL の様な記述がありました。ヒョットしたら関係あるかも。

参考URL:
http://www.nimc.go.jp/publication/news98/30-2.html
colloid
質問者

補足

希塩化金酸水溶液にエタノールを加え、超音波洗浄を5分ほどかけたものです。 エタノールのほかに、超音波も関係しているのでしょうか?

関連するQ&A

  • アセトフェノンの還元

    アセトフェノンを原料とした、ケトンの水素化ホウ素ナトリウムによる ヒドリド還元の実験をしています。 反応機構を教えてください。 またはそれが載っている本やホームページなどでもかまいません。

  • 酸化還元反応 どれか1つでもお願いします

    酸化還元反応の実験で、ヨウ素のエタノール溶液(化学式がわかりません)に亜鉛粉末を加えてしばらく放置し、上澄み液の色を観察するというのをやったのですが・・・ (1)「しばらく放置」するのはなぜですか?ほかの実験では忠告されていないのに・・・ (2)上澄み液を注視する意味とは何ですか? (3)結果として、黒いものが沈殿しているようにみえたのですが、これはどのような物質であると考えられますか?イオン反応式では、2I(-)+Zn(2+)ができると思うので、見当がつきません・・・ どれか1つでも答えていただけると幸いです

  • 【電気化学】金電極上で酸化還元反応する物質を教えてください

    実験で使う以下の条件の物質を探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 具体的な分子名を教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。 ・金電極上でサイクリックボルタンメトリー測定を行い、酸化還元反応のピークが得られる  (酸化反応のみでも可) ・有機分子である(金属イオン、錯体以外) ・水溶性である ・金表面の酸化/還元反応と重ならないピークが得られる できれば、鋭くて大きなピークが得られるものがよいです。

  • 金コロイドの水洗方法

    クエン酸還元法で作製した金コロイド溶液を実験で使用しています。 いろいろ調べていたら、下記のアドレスを見つけました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa480588.html ここで、質問者の方が使用法について 『反応後のコロイドは、単体に担持させて水洗し、乾燥させています。』 といわれています。 これは具体的にはどのように行うのでしょうか? よろしくご教授お願いいたします。

  • カルボニルのヒドリド還元について

    カルボニル基を水素化リチウムアルミニウムなどで還元する際の機構を調べています。 まだ、有機化学を学んで浅く、学校で使っているの参考書や問題集には、 カルボニルを水素化リチウムアルミニウムや水素化ホウ素ナトリウムで還元できるという事実しか述べられておらず、機構については全く触れられていないです。 google検索をかけてみて、ヒドリドが付加することはわかったんですが、私が考えても -(C=O)- + H^- → -CH(OH)- これで手が詰まってしまいます・・・ 特に急ぐ訳ではないのですが、 何か、手がかりとなりそうな参考書や文献など教えていただけないでしょうか。

  • アセトフェノンの還元

    大学の実験でアセトフェノンを水素化ホウ素ナトリウムで還元したいと思ってます。 さまざまな本で調べたのですが具体的な試薬の量や温度、時間などの反応条件がわかりませんでした。 どうすれば反応はうまくいくのでしょうか? ベンゾフェノンの還元についての資料は見つけたのですが似た構造をしているのでアセトフェノンでこの条件のまま実験を行っても支障はないでしょうか?

  • 「亜鉛還元」の反応式

    大学の実験で亜鉛還元-ナフチルジアミン法をやりました。そのテキストには、亜鉛で硝酸イオンを亜硝酸イオンに還元する反応式が(1)のように亜鉛が触媒のような感じ(?)でかいてあるのですが、これは(2)の内容を略したものなのでしょうか?        Zn (1)NO3^- → NO2^-     (2)NO3^- +Zn → NO2^- +ZnO 簡単すぎて略すのが慣例なのか、ネットで検索しても「亜鉛末で硝酸イオンを亜硝酸イオンに還元する」と文章で書いてあるのしか見つからなくて・・・。 というわけで亜鉛還元の反応式は(2)で合っているのかどうか教えて下さい!よろしくお願いします!

  • 2-(4-トルオイル)安息香酸の選択的還元について

    2-(4-トルオイル)安息香酸とはカルボニル基の両側にそれぞれ、トルエンと安息香酸がついてるやつです。 実験でそれの還元をしたのですが、カルボニル基の>C=Oを>CH-OHに還元するのにZn/C2H5OH-NaOH(亜鉛粉末、エタノール、水酸化ナトリウム)を使ったのですが、なぜNaBH4ではいけないのでしょうか? 参考書等には立体障害が生じて進行しにくいというような事が書いてあったのですがはっきりわかりません。 それに電子の流れなど反応機構もよくわかりません。 どなたか教えてくれませんでしょうか?

  • 酸化・還元反応について

    酸化・還元反応の実験についてのレポートをまとめているのですが、考察で分からないところがあり、困っています。 1.[結果](c)の変化を電子を含むイオン反応式を用いて説明し、更に全体の化学反応式を書け。 2.上述(b)の反応を於て、H2O2は酸化剤、還元剤のどちらの作用をしたのか。 3.電流の方向と電子の移動方向とは互いに逆になる。電子はどちらの溶液で発生し、どちらの溶液に移動したのか。 4.正電極、負電極はそれぞれどの溶液になるか。また、それぞれの極で起こる反応を、電子で含むイオン反応式で書け。 この4つの問題が分かりません。 面倒だとは思いますが、教えていただけないでしょうか。 実験方法、結果等はURLの画像に載せています。 http://fx.104ban.com/up/src/up8759.jpg

  • 酸化・還元反応について

    酸化・還元反応の実験についてのレポートをまとめているのですが、考察で分からないところがあり、困っています。 1.[結果](c)の変化を電子を含むイオン反応式を用いて説明し、更に全体の化学反応式を書け。 2.上述(b)の反応を於て、H2O2は酸化剤、還元剤のどちらの作用をしたのか。 3.電流の方向と電子の移動方向とは互いに逆になる。電子はどちらの溶液で発生し、どちらの溶液に移動したのか。 4.正電極、負電極はそれぞれどの溶液になるか。また、それぞれの極で起こる反応を、電子で含むイオン反応式で書け。 この4つの問題が分かりません。 面倒だとは思いますが、教えていただけないでしょうか。 実験方法、結果等はURLの画像に載せています。 http://blog-imgs-27.fc2.com/n/o/k/nokyon4235/200911092354359b3.jpg