• 締切済み

目標が消えそうで恐いです・・。

質問を閲覧してくださり有り難うございます。 自分は18歳の大学生です。 2004年アテネオリンピックのアーチェリーで銀メダルを獲得した「山本博先生」ってご存知ですか? 初めは普通のずいぶん色の黒いおじさんだなぁ・・・って思ってたんです。それから先生が出してる本を読んだり出演してるニュース番組を見たりホームページを見てるうちに本気で尊敬してきたんです・・・。埼玉の高校の先生をしていると知り自分もその高校の先生になりたいという目標もできました。高校の下見にまで行きました。とにかく一緒の職場で働きたかったんです。本やテレビのコメントで先生が発する言葉にたくさん感銘も受けました。 大学では高校の教員免許を取る講座を受けることを決意しました。 ところが今月埼玉の高校を退職して、日本体育短期大学女子部の助教授になってしまったということをホームページを見て知りました。 すごくショックです。自分の努力次第で同じ職場になることも可能だったはずなのに、短期大学の助教授なんてどう考えても自分にはなることができません・・。無理なことなんて無いと思いたいのですが無理だと自分でわかっています・・・。 先生に憧れているというだけで同じ職業に就くなんてあとで後悔すると思う人もいるでしょうが、自分は人に教えることが好きですし先生という職業に対する憧れはだれよりも強いつもりです。 とにかく助教授である山本博先生と同じ職場で働きたいんです。 このままでは自分の目標が消えそうですごく恐いです。 みなさんの知恵を貸してください。 本当によろしくお願い致します。

noname#66848
noname#66848

みんなの回答

回答No.2

拝読させていただきました。質問者様の山本博先生に対する憧れは十分伝わってきました。 ・山本博先生の助教授職としての専門分野を勉強して、研究助手として山本博先生の研究室に入る。 ・大学の一般職員として日本体育短期大学に就職する。 ・アーチェリーで国内トップレベルの実績を出して、アーチェリーを通じて交友を深める。 など方法は色々あると思います。 私にも憧れの人はいます。それは、野球の“イチロー”選手です。しかし私自身は野球は全くやりません。 憧れの人と同じ職場に、もしくは同じ職種に就くというのもひとつの自己実現の方法ですが、憧れの人と同じ信念や人生観を持つ事の方が重要だと私は思います。 質問者様のお気持ちはお察しいたしますが、とかく若いうちは人生に対して視野狭窄に陥りがちです。 質問者様の山本博先生に対する憧れは否定しませんが、憧れの人に近づくという事は、何も同じ職場に就く事ではなく、むしろ欲望の視線を同化することにあると思います。つまり、人生に対する姿勢です。 質問者様の質問の趣旨に添わない回答になってしまいましたが、質問者様の現状を察して老婆心ながらアドバイスさせていただきました。

noname#66848
質問者

お礼

回答本当に有り難うございます。 山本博先生の助教授職としての専門分野を勉強したいのですがうかつにも今通っている大学では勉強できそうにありません・・・。悲しいです・・・。すごく残念ですがやはり憧れなので大学の一般職員として日本体育短期大学に就職することを狙うしかないと思います。m(__)m 大学の一般職員となるとどんな職業があるのかもよくわからないのですが、執念で職員狙います。今から大学の一般職員のことを調べる必要がありそうです。 憧れの人と同じ信念や人生観を持つことって確かに大事ですね・・・。先生の本を読んだ時良い意味で真似したい考えが一杯ありました。フジのニュースに時々出演なさるのですがその時のコメントも引き付けることを言ってるのでやはりすごい方です・・・。 本を読んでからさらに気持ちが高まったようでやはり憧れの人と同じ職場で働きたいという考えは変わらないようです。 WBCのイチロー選手本当に感動しましたね。あの試合で印象がかなり変わりました。 回答参考にします

回答No.1

私は山本博さんのお顔を一度去年のオリンピックでテレビで拝見したことしかありません。ですので、山本博さんが教師をなさってることも今初めて知りました。 ただ、yamamizuさんの思うことは、人を尊敬する心から僅かながら感じることができます。 まず、山本博さんに手紙を書いてみてはどうでしょうか? 自分の思いを綴り、交わってみる。ご指示を仰ぐのも良いと思います。 それが何よりの解決方法だと強く感じます。

noname#66848
質問者

お礼

回答有り難うございます。 実は1回お手紙を出したことがあり、返事まで戴きました。本当に恐縮でした・・。 しかもどこに出したら良いのかわからずに、先生が以前に働いていた高校宛てに出してしまったんです・・・。迷惑だなぁと思いながら(f^_^;) 切手を同封したにも関わらずわざわざお金がかかる郵送の方法で送ってきてくださったんです。さすがに2回も出すことはできません・・。相手の方は一般人なので。 せめて先生が以前働いていた学校の先生を目指すか、なんとか短大で働ける様努力するしか無いようです・・。 助教授になれなくてもなんとか一緒の職場で働ける様がんばります。

関連するQ&A

  • 目標が消えそうで恐いです・・・。

    質問を閲覧してくださり有り難うございます。 自分は18歳の大学生です。 2004年アテネオリンピックのアーチェリーで銀メダルを獲得した「山本博先生」ってご存知ですか? 初めは普通のずいぶん色の黒いおじさんだなぁ・・・って思ってたんです。それから先生が出してる本を読んだり出演してるニュース番組を見たりホームページを見てるうちに本気で尊敬してきたんです・・・。埼玉の高校の先生をしていると知り自分もその高校の先生になりたいという目標もできました。高校の下見にまで行きました。とにかく一緒の職場で働きたかったんです。本やテレビのコメントで先生が発する言葉にたくさん感銘も受けました。 大学では高校の教員免許を取る講座を受けることを決意しました。 ところが今月埼玉の高校を退職して、日本体育短期大学女子部の助教授になってしまったということをホームページを見て知りました。 すごくショックです。自分の努力次第で同じ職場になることも可能だったはずなのに、短期大学の助教授なんてどう考えても自分にはなることができません・・。無理なことなんて無いと思いたいのですが無理だと自分でわかっています・・・。 先生に憧れているというだけで同じ職業に就くなんてあとで後悔すると思う人もいるでしょうが、自分は人に教えることが好きですし先生という職業に対する憧れはだれよりも強いつもりです。 とにかく助教授である山本博先生と同じ職場で働きたいんです。 このままでは自分の目標が消えそうですごく恐いです。 みなさんの知恵を貸してください。 本当によろしくお願い致します。

  • 将来の目標がないと・・・

    国立大法学部志望の高1です。 大学って将来の目標(就きたい職業)がはっきりしていなくても行っていいのでしょうか?私には就きたい職業がないんです。でも、学校で進路希望調査があると、志望大学・学部の他に職業についても書く欄があるんですよね。友達も○○になりたいから●●学部みたいに、ただ大学に行くっていうのでなくて、目標があって大学に行きたいって考えてるみたいなんです。 ただ私は最終的な目標はないけれど、『遊びたいから大学に行く』とか『みんな行くから』とかそうゆうふざけた理由で大学に行きたいわけではなくて、法律を勉強したいという気持ちがあって大学に行きたいなと思ってるんです。でも、ただ勉強したいというだけではダメなのかなぁとも思って・・・。 友達に『先生たちは専門学校とかよりも、大学の方が上って言うけど、専門学校生の方が将来の目標がちゃんと決まって通ってるんだからそっちの方が偉くない?大学生なんてさぁ医者になりたくて医学部、とか弁護士になりたくて法学部とかの人はいいけど、弁護士とかにならない法学部の人とか遊びに行くだけじゃん』って言われた事があって、その子は私が法学部に行きたいってことは知らないので、私に対してそれを言ってきたわけでなく、ただの先生に対する愚痴なんですけど私にはちょっとつらい言葉だったんですよ・・・。それを聞くと、自分では勉強したいっていう意志があっても、世間から見たら目標もなくただ大学行ってるだけ、遊んでるだけに見られるのかなって思っちゃって、そしたらやっぱり私みたいなのは大学に行ったらダメなのかなって。 もちろん大学には行きたいし、そのための勉強だって一応頑張ってます(汗)でも、やっぱり将来の目標がないってことが気にかかるんです。大学を目標にしていると入学してからの目標がなくなるから・・・ということも聞くので。 どうなんでしょうか。目標がないとダメですか?

  • 目標

    自分は今、高1なのですが、将来の夢とか、目標が全くありません・・・ 将来の夢に関しては本気でこの職業に就きたいとかも思ったことありません。 ただ、毎日をなんとな~く生きて、なにか目標があるわけでもなく、むなしさを感じてます・・・ 高校3年間を無駄にしたくないし、なにか本気で打ちこめる目標がほしいです。

  • 目標がないことってこんなに苦しいとは…

    目標がないことってこんなに苦しいとは思いませんでした・・・ 今大学1年生の女ですが、非常に苦しんでいます。前にも同じような質問したかもしれません。 なんでもいいから資格を取ろうと思い、簿記やTOEIC等今現在進行形で勉強していますが、はかどっていません。 自分にはこういう職業につきたいという夢や目標がありません。 なので、ふと簿記の勉強をしてなんの意味があるのか?と考えてしまうと止まってしまいます。 自分が楽しいと思うようなことをすればいい、興味のあることをすればいいと以前アドバイスをいただきましたが、自分が楽しいと思うようなことが見つかりません。 興味のあること、ありません。 たまに、本読んだり映画みたりしますがそれは趣味の範囲であって作家になりたいとか映画に携わる仕事に就きたいのかというと、違います。 もっと趣味を見つけるべきでは?というアドバイスもありましたが、何年も「趣味探し」をしていて特になにもないのです。 結婚してしまえば?(主婦として生きる)という極端な意見も見受けられましたが、自分はなんだか逃げているような感じがするので出来ません。 なので、改めてアドバイス/意見等をお願いします。

  • まもなく二十歳。将来の目標を決めるために

    大学一回生で医療系の学部に通っています。現在、独り暮らしをしていて、大学に通いながら部活とバイトをしている、ありきたりの大学生だと思います。将来の目標について悩んでいて、いろんな方たちの意見を伺いたくて質問を投稿させていただきました。 まずは、今私が思っていることを書いていこうと思います。高校時代、そこそこの進学校に通っていたものの、進路を決めれず、おまけに中途半端な努力しかしなかったので、1年浪人しました。高三のときと浪人していたときに、自分なりに一生懸命考え現在の進路を選択し、その選択に後悔はありません。 そしてなんとか国立の大学に入れたのですが、将来の目標が決められず、高校時代のような中途半端な日々を送っているように思えてしかたないのです。友人にも恵まれ、バイトや部活など楽しいことに流されて、本業の大学や英語の勉強もあまり熱が入らず、「このままでは大学卒業後にまた後悔するな。」とひしひしと感じます。 このままでは不味いと思い、本を読んだり、先生の話を聞いたりして、将来の自分のために今何をすべきか、目標は何か、をいろいろ考えてはいるのですが、そもそも自分が何をしたいのかがわからなくなってきました。 将来について考えるときに大事なことは何なんでしょうか?目標を決めたきっかけや、大学のときにやっていてよかったこと、なんでもいいので人生の先輩方にお聞きしたいです。 参考になった本などもおしえていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 目標が見つからない。。

    今年春から社会人になった23歳男です。 現在、車関係の技術職をやってます。 昨年までの学生時代はないなりにも何かしら目標がありました。 幼稚園・小学生は抜きにしても、中学生のときは目標とする高校が ありました(無事達成)し、高校生のときも目標とする大学がありま した(一浪したが達成できず)。大学生のときは入りたい業種の会社に就職するという目標がありました(無事達成)。 そして、今社会人になったわけですが目標らしい目標が見つかりません。私は幸いにもまだ残業とかしなくていい状況ではあります。 仕事も忙しいということはないですし、小さい頃から思い描いていた 分野の仕事ができていることに幸せを感じる反面、希望どおりの会社に入れたこと=ゴールになってしまってる現状が許せません。 毎日、家と職場の往復という印象が強く充実感は全くありません。 原因はやはり目標がないことです。 「別に目標がないことは悪いことじゃない」と考えたこともありますが 自分の場合、目標を持ってそれに向けて努力してその過程における充実感を得たいという欲求がかなり強いです。 無気力で毎日を過ごしたくない。毎日に変化をつけたい。刺激的な日々を送りたい。そんな欲求があるにも関わらず目標らしい目標がない。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 目標を持てません...

    僕は現在、大学2年生なのですが、なんか最近、目標が見つけられずにいます。僕は1浪して大学に入ったのですが、第一志望ではなかったので1年生のときは大学4年間は遊んだり、サークルに入ったりせずに誰にも負けないような司法試験ような難しい試験に合格することを目標にしていたのですが、最近、現実が見えてきて自分の実力と明らかにかけ離れているということを痛感したので断念しました。高校のときは陸上部に所属していたので目標を持てたのですが、やはり今は大学の授業の予習と復習をするだけではもの足りません。どうすればいいでしょうか?

  • 明確な目標がなく、つまらない日々を送っています

    大学一年の男です。大学に入る前は、受験という明確な目標のために頑張れたため、毎日が充実していました。しかし、いざ大学に入ってみると、目標がなくなってしまい、張り合いがない毎日を過ごしています。周りの友達が資格などのために勉強しているのを見ると、「このままではダメだ、何かしなくては」と思うのですが、まだなりたい職業もはっきりと決まっていないし、とりたい資格も見つかっていないため、結局、動き出すことができません。夢があればそれに向かって必死に努力できるのですが、自分の性格上、目標がないと行動を起こせないのでまだ何もやれていない状態です(大学の授業のための勉強はやらされてる感があって、それなりにやることしかできません)。 目標を見つけるにはどうすればいいのでしょうか?すごく漠然としてる質問なので、どんなアドバイスでも構いません。どなたか返答よろしくお願いします。

  • 目標とする大学

    田舎の高校一年生女子です!! 私は、読書と英語が好きで、勉強は好きです。 そして、私は目標や計画を立てたがり屋です… これからの進路としてまず志望大学を考えているのですが、 迷っているところです。 高校1年生から考えなくてもいいと思われる方もいるかもしれませんが、 私の最近の悩みなのです。 実は小学生のころから図書館の司書になりたくて、 職場体験やボランティアにも参加してきました。 筑波大学には、図書館情報学類という学部があり、唯一国立大学で専門的に学べます! しかし、ずっと行きたいと思っていたにもかかわらず、 最近「本当にいきたいのか。」と自問自答を繰り返すようになりました。 なぜなら、電子書籍とか情報関係の仕事にはあまり興味が持てないからです。 私の理想とする仕事は、子供たちに本の読み聞かせをしたり、ブックイベントを開いたりすることです。 だから、国際子ども図書館で働きたいと漠然と考えているのですが、 人生そう思い通りにはいきませんよね… 調べてみたら、国立国会図書館からの転勤でしか勤務できないとか・・・? それで、私が言いたいことは、「筑波に行く」が自分のアイデンティティだったのに、 それがこわれかけているということです。 目標がないとやる気が起きないという性分です。 無理に目標を立てなくてもいいのか、 もっと真剣に考えたほうがいいのか、 アドバイスお願いします。 ちなみに今、英語が好きなので「国際教養大学」に興味を持っています。 何でもいいので、アドバイスいただけたら光栄です。

  • 目標って・・・

    現在浪人中です。 「行きたい」といろんな人に宣言している大学はあるんですが、ほんとうに行きたいのかどうか解らなくなりました。 元々勉強は好きではなかったんですが、まだ高校に入る前なんかは成績もそこそこよくて周りからは私が大学に行くのは当然だというような感じでしたので、その気になって高校は進学校に行きました。でも志望校を決めてもいまいちやる気が出ず、たいした勉強もしないまま受験し、当然のごとく落ちました。 で、今年浪人というわけなんですが、やっぱりやる気はでません。やる気がないのは目標がないからだっていいますよね?ではみなさんはどうやって自分の目標を見つけたんでしょうか?どうして今の進路になったのかなど、教えてほしいです!!そしてその進路のためにどうがんばったかなども聞きたいです! 文章まとまっていませんが・・・よろしくお願いします。