• 締切済み

イーオン、ジオス、ノバ 通うならお薦めはどこ?

chibirokoの回答

  • chibiroko
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.3

大手民間英会話スクールで講師をしていました。 イーオンとジオスは元々同じ会社だったので 現行コースはとても似通っていると思います。 ジオスは初級の生徒さんにはとても効果のある学校だと思います。 しかし、地方の小さな学校になると講師数が少ないため 需要の少ない中・上級クラスが少ないのが問題ですね。 イーオンはジオスほど学校数は多くないのですが その分1つの学校に講師を多く集めることができます。 TOEIC700点をお持ちなら ジオスよりはイーオンの方が クラス選択の余地はあるのではないでしょうか? NOVAは・・・TOEIC700点で 習う必要ないなんて言ってしまうのでは ちょっとどうかなぁ?と思っちゃいますよね。 スコア関係なく上達したい方はもっと上をめざしますからね。 正直言って講師の質はピンからキリまでです。 イーオンとジオスは海外のハイヤリングオフィスで採用をしていますので 今までに教えた経験のない方がほとんどだと思われます。 (中にはすばらしい方もいらっしゃいますが) NOVAの場合は 日本国内でも採用していると記憶していますので イーオンやジオスで1年2年経験をつんだ方が教えているのかもしれませんね。 ただ日本に来たいという安易な考えの外国人講師は前者2校に比べれば 少ないかもしれません。ある意味 本当に教えるのが好きな方かもしれませんね。 700点お持ちなら 十分な基礎は備わっていると思います。 (もちろん学ぶ余地はありますが) 英会話スクールに行かなくとも、地元のALTの方と友達になって 会話をするだけでも 上達はあると思いますよ。

9855
質問者

お礼

ALTですか・・ 友達になるのは難しいです。 どこで知り合うかも問題ですし。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ECCとイーオンとジオス

    このカテゴリでは3度目の質問となります。 春から英会話を勉強しようとスクールを探しています。 そして、ECC、イーオン、ジオスの3校まで絞りました。 決め手は、グループレッスンと固定制(振替有)と担任制です。 でも、その後、どうしても1校に絞れません。 英会話スクールを選ぶポイントを教えてください。 ちなみに、講師の国籍にはこだわっていません。 それぞれにいいところがあると思っているので。

  • ジオス、それとも、イーオン?

    皆さん、こんにちは。質問させてください。 今、私は、ジオスとイーオンのどちらかの英会話学校で英語の講師としてはたらく機会にめぐまれました。講師といっても契約社員としてですが・・・。 で、私の中ではどうもイーオンのほうが英会話学校としてプロフェッショナルな気がしてなりません。本社もすごいところにあったし。やることなすことすごくプロだなあって思うのですね。面接とか、説明会、とか、対応とか・・・。 で、もし、二つの英会話学校を比べてみて、それぞれの英会話学校の仕事環境の(英語の先生として)よい点悪い点をあげて貰えませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • イーオンのコースについて

    英会話力初心者レベルのサラリーマンです。 レベル的には電話の初期対応すらできないようなレベルです。 今日イーオンの受講説明を受けてきました。 グループレッスン、プライベートレッスン、ラウンドアップレッスンがあります。 私はグループレッスンよりマンツーマンの方が断然上達が早いと聞いたことがあったので、 プライベートレッスンを受講しようと思ったのですが、コンサルの方は皆で話し合えるグループレッスンの方がよいと勧められました。 確かに、会社では英語のみの打ち合わせがたまにあるので、討論し合える場であるグループレッスンの方がよいのかなと思いつつも、英語ができない者同士が話し合っても上達に結び付かないのでは?とも思います。 コンサルの方のお薦めはラウンドアップレッスン>グループレッスン>プライベートレッスン でした。 グループでやるにしてもラウンドの方がよいのでしょうか? ちなみにレベルの判定では3~4と判定されました。 並行してTOEIC対策コースも受講するので、予算的には「グループレッスン+TOEIC対策」 で落ち着きそうなのですが。。。 コンサルの方は会話の方はまずラウンドでその後グループを受講するプランもあると勧められたのですが、そうなるとお金が馬鹿高くなり、それはありえません。 ラウンド、グループ、プライベートのどれを選択するのがよいのでしょうかね? よろしくお願いいたします。

  • ベルリッツ VS イーオン

    英会話スクールに通おうと思っています。 レベルはそこそこ、、、中級の少し上程度くらいです。 近くにある英会話スクールがイーオン、ベルリッツ、ノバ、ジオスという大手しかありません。あとは本当に個人でやっているところくらいです。 この中でベルリッツかイーオンに以降か検討中です。 経験者の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • お勧めの英会話教室

    巷には多数の英会話教室があります。 皆さんのお好みや経験でお願いします。 お勧めの英会話教室は何処ですか? イーオンとかジオスとかECCとかノバとか

  • お勧めの英会話スクールは?

    前々から英会話を習ってみたいと思い、先日からECC、イーオン、ジオス、NOVAのどれかに絞ろうと体験入学や説明会を聞きに行っています。「英会話スクールじゃぱん」というサイトも発見し、そこでの意見を見たりし検討しているのですが、やはり何処がどういいのか、悪いのかなどよくわかりません。 ECCやNOVAのようなフリータイムはいいなと思うのですが、続けていけるか心配なので、今のところジオスかイーオンのどちらかにしようと思っています。 もし通っていらっしゃるお方がいれば、どんな感じで授業が進んでいくのかなど教えて欲しいのです。 私の英語のレベル的にはジオスもイーオンも下から3前後のようで、私としては日常会話である程度意見を返せるようになりたいと思っています。(現在は単語でしか返せなかったり、言ってることが分からず、「I don't no...」と返すか、言っていることが分かっていても返せない状態です。) 自己学習をしないと伸びないのは有ると思うので、それを除いた視点での意見を頂ければ幸いに思います。

  • 英会話習得法

    理科系の大学生です。英語がしゃべれるようになりたいなぁと思ってます。 今は自分で単語を覚えたり、英語のCDを聞いて勉強してます。ちなみに、この前のtoeicは435点でした。 ノバ、イーオン、ジオスなど英会話教室っていっぱいありますよね。 体験レッスンを受けようかと思いますが、一度行くと、勧誘がすごいという話しも良く聴きます。 この三校は家の近くにもあるのでいこうかどうか迷ってます。 努力は惜しまないので、一番の上達法はなんでしょうか。

  • 英会話教室

     英会話教室でTOEICを学びたいと思っているのですが、 大手の英会話学校に通う必要はあるでしょうか?  大学受験を例に挙げて考えるとやはり大手は力があるな、お金を出す価値は あるなって思いますが。  大手の英会話学校、イーオン、ECC、ジオス、リッツ、NOVA等で TOEICやTOEFLの学習体験がある人! 学んだ感想、効果を 教えてください。

  • NOVAでTOEICのスコアを上げる。

    こんにちは。 NOVAで英会話の練習と一緒にTOEICのスコアをあげたいと思っているのですが、仕事をしながら週4回のレッスンを消化する計算で何点くらい上がりますでしょうか? 大体の目安で結構です。 英語は高校卒業以来触れていませんので挨拶程度です。 勉強する目的は大学の専攻が中国語だったので貿易事務をやりたいと思っています。 貿易事務の仕事をするには600点から700点くらい必要と求人票にありました。 NOVAは以前中国語でお茶の間留学したことがあります。 補足が必要でしたらご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • 英会話の講師

    私のアメリカ人の友達が日本で英会話の講師の仕事を探しています。NOVAやイーオン、ジオスといった大手の英会話学校での講師募集をどのようにして探せばいいのでしょうか。参考になるサイトやHPがありましたら教えてください。