• ベストアンサー

Norton Internet Securityの自動Live Updateを有効にしたい

Norton Internet Securityの更新サービスを昨日実行しました。 本日、自動LiveUpdateがオフになっていました、更新した結果かはわかりませんがオンにしようとサポートを読んだりしてトライしてもうまくいきません。Nortonの質問集も類似項目が多くてどれをやっていいか分かりません。windows xpですパソコンは初心者です、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kerman
  • ベストアンサー率75% (1048/1392)
回答No.1

以下の操作の結果うまくいかなければ Symantec Japan support Technical Support Knowledge Base 自動ライブアップデートをオンまたはオフにする方法 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20051018152140943 ―――――――――――――――――――― 以下を確認してみてください。 自動 LiveUpdate で LiveUpdateが実行されない http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20050530132128943 なお文中:5.については [適用] - [OK] をクリックして、[サービス]を閉じる。 の誤植と思われます。 ―――――――――――――――――――― さらに改善しなければ以下のページ 自動 LiveUpdate を有効に設定しても「システム状態」に「オフ」と表示される http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20011025142250930 の最後のリンク先をどうぞ。 エラー: 「更新サービスのデータが読めません。管理者権限が必要かもしれません。」 が表示される http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20030117153356958 ―――――――――――――――――――― あとは、できる限りより具体的な症状を追記されて他の方の良回答をお待ち下さい。 もしまだでしたら、NIS2005/2006であればサポートへの問い合わせもご検討下さい。 シマンテック オンラインサポート http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/online.html 但しPC付属のNISの場合は↓です。 Customer Service Knowledge Base OEM 製品 (バンドル/プリインストール) サポートのご案内 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20040212163519945

tsubotaka
質問者

お礼

お礼が遅れて御免なさい。ノートンの対応が悪いのでウイルスバスター2006に変更しました。少し高い授業料になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.5

NIS2005でしたら、このバージョンはエラーが多かったので、2006にアップした方が良かったですね。 2005の自動アップデートは、PC起動後約5分後に行われますし、週1~2回程度(水曜日か木曜日辺り)とのことをシマンテックのサポートに聞きました。 これは2006でも同様だと思います。 NIS使用ならば、PC起動時にまず手動でアップデートをかけた方が安全です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19021
noname#19021
回答No.4

すみませんいくつか分からないのですが・・・ NISのバージョンはなんでしょうか? 更新サービスとは・・・?延長キーを購入したということですよね、新しいバージョンではなく・・・? 何かエラー番号などはでてるのでしょうか? 他に何かおかしいところとかは無いのでしょうか? 分かりませんが、 ・OSを再起動してみる ・LiveUpdateを手動で何度かやってみる をやってみてはどうでしょう・・・。 あとは下のページなどが参考にならないでしょうか? (symantec FAQ:更新サービスを延長できたかどうか確認して、できなかった場合にどうするか)http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/2d5803a8f184831949256fdd002708a0?OpenDocument&csm=no&prev=http%3A//search.symantec.com/custom/jp/techsupp/kb/query.html%3F*col=*st=11*nh=10*qp=url%3A/INTER/ni

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • workspeed
  • ベストアンサー率31% (32/103)
回答No.3

 Norton Internet Securityの初期画面右上にある「オプション」から「Norton Internet Security」を選び、LiveUpdateタブをクリック、「自動LiveUpdateを有効にする」にチェック。  また、同様に「オプション」からNorton AntiVirusを選択、左側の「LiveUpdate」をクリック、「自動LiveUpdateをオンにする」にチェック。・・・・でどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

バージョンが分かりませんが NIS2006 で説明します。 「Norton Internet Security」「オプション」「Norton AntiVirus」で、左の窓にある「LiveUpdate」タブから「LiveUpdateをオンする」にチェックが入っていますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Norton Internet Security 2005 について

    Norton Internet Security 2005 のLiveupdateを実行していても毎回決まって下のファイルだけが更新できません。 対処法がありましたらお教えねがいたいです。 Windows XP 5.1.2600 Service Pack 2 Common Client Core 103.0.3 LiveUpdate はこの更新を完了できませんでした シマンテック社のテクニカルサポートに連絡し、この画面に表示されているすべての情報を伝えてください。 シマンテック製品のヘルプメニューにテクニカルサポート の Web サイトを表示するためのコマンドを表示するコマンドがあります。 下のファイルを LiveUpdate で更新できませんでした。 ----------------------------------- ファイル: C:\Program Files\Common Files\Symantec Shared\CCWEBWND.DL^ 238712 Bytes 8/21/2004 15:55:56 v103.0.0.83。 もうひとつは、自動Live Updateに設定したく(設定)をクリックしてもオンにならずにオフのまま何ひとつ変化がないのですが・・・? この件の対処法についてもお願いします。

  • [Norton Internet Security 2008] 自動LiveUpdate

    [Norton Internet Security 2008] 自動でLiveUpdateを「オン」にしてます。 なかなか自動でLiveUpdateされてない気がします。 手動LiveUpdateすると、更新ファイルがあったりもします。 ウイルスバスターは、頻繁に自動でLiveUpdateされていたような気がします。 みなさんはどうですか?

  • ノートンインターネットセキュリティのアンインストール

    昨日、[長文]ノートンインターネットセキュリティ2007の保護情報更新できません、という項目で質問させていただいのですが、解決していないので、別項目で再度質問させてください。 ノートンインターネットセキュリティ2007の更新期限が迫っていたので、これをアンインストールして、プロバイダからノートンインターネットセキュリティをダウンロード後、インストールしました。その結果、保護情報の更新ができないことが判明しました。そこで、再度アンインストールして、もう一度インストールしようと思いました。 しかし、今回は「プログラムの追加と削除」からアンインストールできません。「プログラムの追加と削除」から削除しようとしたら、「実行中のLiveupdateまたは自動Liveupdateを検出しました。Liveupdateまたは自動Liveupdateを中止するか完了するまで待ってからセットアップを再起動してください。セットアップを終了します。」というメッセージが出て、削除できませんでした。またノートンのHPから削除ツールをダウンロードしましたが、ダウンロードファイルも「有効ではない」、というメッセージが出て使えませんでした。ということで、今回はいずれの方法でもアンインストールできません。PCを再起動させ15分以上待ってもやっぱりLiveupdateがバックグランドで実行中のようなのです。 もともとやりたかったことは、保護情報の更新であって、Liveupdateができないので、アンインストールして入れなおそうということでした。 どのようにしたらよいでしょうか? 重ね重ねすみませんが、どなたかよい方法をご存知でしたら、ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • Norton の自動 Live Update について

     こんばんわ。ちょっと困った状況になっているので質問させて頂きました。  私はNorton Internet Security 2004 を使用しており、今日ふらりとAntiVirus を覗いて見ると、自動Live Update がオフになっていました。 これはいけないと思い、[有効にする] をクリックしたのですが、何度押しても無反応…。  シマンテックさんのサイトへ行き、サポートを請おうと、「自動サポートアシスタント」をやってみたのですが、やはり有効にすることは出来ませんでした。  一体なぜなのでしょうか。ご存知の方、ご教授頂けるとうれしいです。  (Norton の有効期限はまだ切れていません。 OS は、 Windows XP Home Edition (SP2) です。 )

  • Norton Internet Security2005

    Norton Internet Security2005を使っているのですが、LiveUpdateをするとnorton AntiVirusの更新があるのでインストールしようとすると「選択した1個の更新のいずれもLiveUpdateでインストールできませんでした」と出てしまって出来ないのですが、どうしたらいいのでしょうか?  OSはXPのホームエディションです。

  • Norton Internet SecurityのLive Updateのインストール失敗

    次の更新版が見つかりました: > Norton Internet Security URL 更新、373.2 KB ダウンロードの合計 373.2 KB Norton Internet Security URL 更新 (1 / 1) のダウンロード中。完了。 Norton Internet Security URL 更新 (1 / 1) のインストール中。失敗。 この更新版の一部であるプログラムを実行できせんでした。この更新版は適用されませんでした。 LiveUpdate は要求された更新版のすべてをダウンロードしましたがすべてをインストールできませんでした。しばらくしてから更新版の入手を再び試みてください。 LiveUpdate セッションが完了しました。 と出て、次に対話モードに変更しましたが同じくインストール失敗の同じ文章が出ます。何故でしょうか?

  • インターネットセキュリティ

    シマンテックのインターネットセキュリティをしようしていますが、自動liveupdateの項目がオンにしても表示がオフから変わらずタスクスケジューラーの使用を開始にしても(サービスを使用できません)と表示されます。どの様に対処すればよろしいでしょうか?

  • Norton Internet Security2003のLiveUpdate

    Norton Internet Security2003のLiveUpdateを 行ったのですが プログラム更新で 「LU1806: 選択した 1 個の更新版のいずれも    LiveUpdate でインストールできませんでした。」と でてしまい詳しくみると 「サーバー上の更新ファイルが LiveUpdate で見つかりませんでした。LiveUpdate を再び実行してください」 となっています。 シマンテックのヘルプで載っていた対処方法(Updateのファイルを削除してUpdateのやり直し)をやってみたのですがやはりだめです。 どうしたらいいでしょうか? OSはWindows XPです。

  • ノートンインターネットセキュリティーのアップデート

    ノートンインターネットセキュリティーのアップデートをしようとしたら、下記の表示がでるだけでアップデートができません。どうしたらいいのでしょうか?       記 広告ブロックコンテンツの更新 > 広告ブロックプログラムの更新 初期化中... liveupdate.symantecliveupdate.com に接続中... ホスト に接続できません LU1841: LiveUpdate がインターネットサービスプロバイダに接続できませんでした。ダイヤルアップ情報が正しいことを確認してください。 LiveUpdate セッションが完了しました。

  • Norton Internet Securityについて

    Norton Internet Securityを使っているのですが、PCを立ち上げるたびに下記のようなメッセージが出てきます。全アカウントの保護者機能をオフにしても出てきてしまいます。LiveUpdateをしても出てきてしまいます。 「1人以上のユーザーの保護者機能がオンです。新種の保護者機能に対する確実な保護のためにLiveUpdateを実行してください。今すぐにLiveUpdateを実行しますか?」 毎回Updateするのも面倒で「いいえ」を選んでいるのですが、ほんとにUpdateが必要なときを逃しそうで不安です。 必要なとき以外このメッセージが出ないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。ご存知の方、教えてください。宜しくお願い致します。

LP-S9070の色むら?
このQ&Aのポイント
  • LP-S9070の印刷結果に色むらがある問題について
  • 他メーカーのLPプリンターやインクジェットプリンターと比べてLP-S9070の印刷結果に色むらがあるのはなぜか
  • LP-S9070の印刷結果の色の濃淡が微妙に違う問題を改善するための設定方法
回答を見る