• ベストアンサー

考えたいといわれて待った方へ

今後付き合っていくか考えたい(別れるか考えたい)といわれて、待った方に質問したいです。 待ってたら相手から返事きました?きた場合どれくらい日にちたってからでしょうか? 自分から連絡して答えを聞いてみた場合、相手はどんな対応でしたでしょうか?それからどのくらい待って聞いたのでしょうか? 差し障りなければご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peche315
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.2

「考えたい」といわれた場合、 かなりの率で、「別れよう」という答えが待っているように思います。 「考えたい」と言った方が、何ヶ月も答えを出さない場合、特に、「別れ」の時期を待っている。 「考えたい」と告げられた時に、詳しい話し合いを持たなかったら、あるいは、言われた方が「別れたくない」意志を強く伝えていなければ、答えを急いでも意味を成さないと思います。 やり直す意志の程度、状況によると思いますが、 好転する場合、返事は、早め(一ヶ月以内)。 駄目な場合、返事は、催促するまで無し(あるいは、先方から遅めの回答があると思われます) 私の経験上、「考えたい」と言っても、言われても、「やり直した」ことは、一度もありませんでした。 ご参考になれば・・・

kei-yanase
質問者

お礼

確かに別れと隣り合わせですねぇ・・・ 1ヶ月かぁ 仮に許せないことされて考えてるとしたらどれ位かかるんだろう・・・(汗 とりあえずは結果をはっきりさせることが大事かなと思ってます~ ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • peche315
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.3

♯2です >仮に許せないことされて考えてるとしたらどれ位かかるんだろう・・・(汗 と、いうケースでは、少し複雑かも知れないですね。 待たされている方に「考えなければならない」原因があるという意味ですよね?? ・・・ならば、逆に脈が有るかも。 だって、別れる原因を作った相手に対して「考える」のですから、別れたくない理由を見つめなおしている可能性が出てきますもの。 余り、期待をするのは駄目かもしれないですけど、 「許しを請う」ケースなら、相手が答えを見つけるまで、甲斐甲斐しく待つのが得策かと思います。 たびたび、文面の解釈が違っていたら、済みません

kei-yanase
質問者

お礼

周りに内緒で付き合ってたのにばれそうな行為をしたことに対してすごい怒られ、考えたいといわれました_| ̄|○ 相手がそれを許せるか許せないかってことですよね; いつまでも待つのはやっぱりきついので、3ヵ月くらいで勝負に出るべきかなぁと思っています。 再度意見くださりありがとうございました~♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33686
noname#33686
回答No.1

待たせたほうです。 1ヶ月はかかりましたねぇ。 長い場合は2ヶ月・3ヶ月。 待たせるだけ待たせたのに やっぱりお断りした人もいます。 お付き合いしていた期間もありますが せっかちに答えを求められると、それだけで嫌になってしまったり 「簡単にうんと言うよりは、とりあえずお断りしよう」となったこともあります。 参考になれば。

kei-yanase
質問者

お礼

長くても3ヶ月で答えでたんですね↑ 3ヶ月またせて断るのも結構つらいですよね・・・ やっぱり待つことも大事なんですね~ ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保母さんの方に質問です。

    幼稚園や保育園で保母さんをやっている方、よろしければご回答お願いします。 仕事をしている中で、たくさんのお父さんに出会うと思います。 そのお父さん達から、携帯の電話番号やアドレス等、連絡先を聞かれた経験などはありますか? ちなみにそういった経験がありましたら、聞かれてどういった返事をしたか、あと差し障りがなければ、回答者様の年齢もお教え願います。 くだらない質問で申し訳ありません。 たくさんのご回答お待ちしております。

  • 相手はどう思ってるんでしょうか??

    こんにちは!高校生男子です。以前このような質問をしました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3583054.html 以前の記事を説明すると、同じ年の元カノと別れて半年ぐらいたった最近メールをしました。別れてからは全く連絡を取らなかったのですがふとメールをしてみたくなりしました。色々話して今まで聞かずにいた別れた原因を思い切って聞きました。答えは書くと長くなるので簡潔に言いますと、友達以上恋人未満。好きだけど友達としてと言うか、、でもただの友達ではない。という答えでした。自分はまだ諦めきれていなかったのか、思い切って会いたいと言いました。答えはOKでした。でも会える日にちとかは直前にならないと予定出ないからまだわからないけど。。と言ってましたが。前回はここまでを質問しました。そして今回はその続きで直前になってみないとわからないと言う答えをもらったのでじゃぁ空いてる日にちあったら教えてねーと返事をして自分からメールを切りました。そしてそのメールの返事は来ませんでしたまぁその時は寝たんだろうと思い、流しました。そして数日前に勉強でわからない所があったのでメールをしました。ですが今も返事が来てません。今、彼女は会うか会わないべきか悩んでいるのでしょうか?それとこちらからの連絡は控えた方がいいでしょうか?今の状態は告白した時にそっくりです。答えが来るまではメールをしてみても全然来なかったので。よろしければ回答お願いします。

  • みなさんに質問ですm(_ _)m

    例えば人間関係(恋人や友人)において相手の人を裏切った または相手の信頼、信用を失うことをしてしまって、気まずく なった場合、みなさんはどうしますか? [質問] (1) 自分から相手に連絡しますか?それとも連絡しないですか? ※連絡すると答えたかたは(4)の質問をお願いします。 (2) (1)で連絡しないと答えた方に質問です。 その後、しばらくして相手からそのことに触れない他愛ない連絡が あった場合は相手に返事しますか? (3) (2)で返事しないと答えた方に質問です。 返事をしない理由を教えて下さい。 (4)性別と自分がポジティブかネガティブか教えて下さい。 できれば多くの方に回答頂けたら幸いです。 ちなみに私の場合は (1)自分から連絡する。 (4)男性でポジティブ。

  • 長文ですが、回答の方、お願い致します!

    長文ですが、回答の方、お願い致します! ずっと気になっていた男性のショップ店員さんに連絡先を渡し、その日の夜にお返事を頂きました。 その方には2回対応をして頂き、1回目で心惹かれ 、しかし勇気が出ず会いには行けませんでした。 そして半年経ってようやく、勇気を振り絞り会いに行きました。 その方に、聞いてみると、半年前に会ったことやお話ししたことを覚えていて下さいました。 まさか本当にお返事して貰えるとは思えず、かなり戸惑っています。 私は学生で相手の方は社会人ですが、年は1個違いで、あちらも社会人1年目です。 (質問1)お返事をくれたのは私に多少なりとも好意を持ってくださってると捉えて良いのでしょうか…? 社交辞令なのかなとも考えましたが、年齢などからしても、さすがにそこまで考えてお返事をするということはあまりないのではないかとも思い… ショップなので、お客さんとのそういったやりとりは禁止のところも少なくないでしょうし…。 (質問2)連絡先を渡され、返してくれる。ここにはどういった気持ちがあるのでしょうか?または、みなさまなら、連絡先を渡されて全く興味がない相手にもお返事をしますか? ご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 遊びに誘ってくるのに返事が適当

    声をかけられ、連絡先を聞かれ 遊びに誘われて一回遊んだことのある相手なんですが、わりとすぐにまた遊ぼうと日にちを指定されました。その日は空いてなくて断ってしまったのですが、ここまでは普通でした。それから日にちがたっていくうちに、彼から遊ぼうと言われるのですが約束してる日にちを別の日を指定されずキャンセルされたり、メールも適当な感じになっていき、またしばらくたって遊ぼう!ときていついつ空いてるけどどう?みたいな返事をしても、たぶんとか他人に見せても適当と言われるくらい返事が適当なんです。 もし私が一方的に誰かを誘っててこういう返事ならわかります。でも彼は自分から誘ってるのになんで返事や対応がてきとうなんでしょうか? なぜ疑問を持つかというと、もし私が異性を誘うなら気がある人にしか誘わないからです。 でもこの返事だと適当に扱われてるかんじがします。 あと彼はどちらかといえば遊んでるほうだと思います。 あと遊んだ直後はてきとうじゃなかったのに日にちがたっていくうちにてきとうになってきました。これは主観的ではなく他人に見せても雑だと言われます。 なんなんでしょうか?

  • 女性の方アドバイス下さい!!

    僕は好きな人を買い物に誘いました。相手が今がとても忙しいので、忙しいのが終わって一段落ついたら買い物行こう!って誘いました。答えはOKだったんですが、一段落ついたら行こうね!って返事が来ました。嬉しかったのですが、良く考えたらこれって微妙にイヤって事ですかね?本当に行きたかったら暇になりそうな日にちを言ってくるかなって思って‥。考えすぎですかね?

  • 脈ありでしょうか?

    好きな人に自分の方から『会いたい』と伝えました。 今まではほとんど、相手の方から『会いたい』と言ってきたときにだけ 対応し、自分の方から積極的に会いたいと言う気持ちを伝えずきました。 なぜならば、その男性と私は仕事上でのつき合いがメインの関係性だからです。 とはいえ、仕事上だけの付き合いと言いつつ、 私の実家に遊びに来たり友達にも会わせたりと、かなり、 プライベートよりの付き合い方をしています。 しかしながら、相手から一度も『好きだ』と言う言葉を聞いていないため、 仕事以外の話では誘いを掛けては行けない、 と言う様な変な思い込みがあったようです。 相手はそんな私の態度に対し『冷たい人間』と思っていたようですし、 実際に『冷たいよね』とも面と向かって言われたこともありました。 声を掛けたくても気軽に掛けられない…。 このことが原因でお互い四苦八苦してきました。 でも、この度思い切って『会いたいんだけど』とだけ書いたメールを送ると、 『連絡ありがとう。OO日~OO日だったら空いてるから、 日にちが決まったら連絡下さい』と言う返事がありました。 案外、すんなりと対応をしてくれた相手を見て、 もしかしたら、今まで自分一人だけで『相手にされていない』と思い込んでいたのかな、 とも感じました。 実際に今後どうなっていくかは分りませんが、 これを機に仕事とは別に誘うことが出来るようになればな、と思っています。 そこで男性の方に質問です。 男性は何とも思っていない、または『面倒臭い』と感じる類の女性に 誘われて嬉しそうな態度を取りますか? 逆に面倒臭いと思っている女性に対してはどのような態度を取られますか? また、義理での付き合いの場合、どのような態度を取るか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 男性の方に質問です。

    飲み会の終わりに皆で連絡先交換した後、その場で意気投合した人には自分から積極的にメールしますか?それとも受け身でメールを待つほうですか? 女性からメールがきた場合、毎回返信しますか?差し障りのない相手になら返信しますか?

  • 結婚相談所で知り合った方と男性と3回目デート

    結婚相談所で知り合った方と男性と3回目デートを終えて以降・・・相手と今後どうかかわっていけばいいのか不安です。 今までいろんな男性と会って今回3月ぐらいに出会った方と1ヶ月に1回デートしました。3回目までデートしているときに次の合う約束(確定ではないですが)をしていました。次会うときは、遊ぶところ考えてくれるということでした。一応、今月の休みもいつ休みなのか自分からも連絡し、相手からは「教えてくれてありがとう」という返事だけでした。それから、一向に何も連絡もなかったので自分からも連絡しました。一応返事もあり、6月仕事が忙しくなりそうで日曜が確実になるかわからず連絡できなかったと返信がありました。 正直これはどうかと思いました。 相手のことを考えてくれるのなら自分から忙しいなり言ってほしいなと思いました。そしたら私もわかったんですが・・・。 今後、相手が会う気がないような気がします。 時間の無駄のような気がし、また次の男性を探したほうがいいのかなとも思います。 皆さんならやはり諦めて違う方にあったほうがいいでしょうか?

  • 男性の方に質問です!

    最近数年ぶりに連絡をしてからほぼ毎日連絡をとっている男性がいます。 きっかけは私からです。 食事に誘ったりして何回か2人で遊びました。 この前返事が来なかったので、日にちあけてから再びメールを送り、今はまた毎日連絡とってる状態です。 恋愛の話しになると、色々なアドバイスをしてくれます。 これは、私の事眼中にないって事なのでしょうか? ただ相手をしてくれているだけなのでしょうか? わかりづらい質問で申し訳ないのですが、答えて頂けたら嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 夫婦それぞれがふるさと納税をする場合、上限額を試算する方法とは?
  • 配偶者の有無や同居の特別障害者の人数などの項目を入力することで、上限額を計算することができます。
  • また、医療費控除の金額についても試算に影響するので注意が必要です。
回答を見る