• ベストアンサー

入院中の社会保険から国民健康保険への切り替え

現在、婚約者が出産を控え入院中です。 本来ならば、入院前に籍を入れておけば、問題ないのですが、 色々と諸事情があり、籍を入れないままになっております。 現在、婚約者は、まだ私と結婚していないこともあり、 彼女の父の会社の健康保険になっています。 ですので、今の入院中も彼女の父の健康保険で 行っています。 私が、自営業ということもあり、仮に明日結婚した場合、 国民健康保険に切り替わると思うのですが、 1、 籍を入れた時点で、彼女は父方の健康保険から 強制的に脱退したという扱いになるのでしょうか? (申し出が無い限り、大丈夫なのでしょうか?) 2、 まずは彼女が父親の健康保険から脱退したという 脱退証明書などを持って、 市役所で手続きすればいいのでしょうか? (私でも代理手続きは可能でしょうか?) 3、 役所では国民健康保険の切り替えはすぐに出来て、 その場で発行してもらえるのでしょうか? 4、 入院中に健康保険を切り替えた場合、 何かしらの不都合や、一定期間実費で立替などという 事態もありえるのでしょうか? その他アドバイスなどもいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>私が、自営業ということもあり、仮に明日結婚した場合、国民健康保険に切り替わると思うのですが、 とは限りません。 ご質問者とお父様を比較して主たる生計者がお父様であり、扶養基準を満たすのであればお父様の健康保険を使い続けるという選択肢もありえます。 認定基準は健康保険により異なるのでお父様の健康保険に確認が必要です。 基本的には彼女の生計が主としてお父様によって成り立っているのかどうかがポイントです。 逆に実態として実はお父様の収入により彼女の生計が成り立っているのではなく、御質問者の収入で成り立っているのであれば、婚姻していなくてもお父様の健康保険の扶養に入り続けることは出来ないでしょう。 >1、 >籍を入れた時点で、彼女は父方の健康保険から強制的に脱退したという扱いになるのでしょうか? 基本的に、脱退するのは本人の申請によりますが、継続して扶養に入るのであれば生計維持関係の確認がなされるでしょう。 >(申し出が無い限り、大丈夫なのでしょうか?) 申告してください。扶養の基準を満たすのかどうか。満たさないのであれば脱退の届けを出さねばなりません。 不正受給になりますので。 >2、 >まずは彼女が父親の健康保険から脱退したという >脱退証明書などを持って、市役所で手続きすればいいのでしょうか? >(私でも代理手続きは可能でしょうか?) そうです。ご質問者でも問題ありませんが、同一住所であればご質問者の国保になりますが、別の世帯ならば彼女単独の国保になります。 >3、 >役所では国民健康保険の切り替えはすぐに出来て、 >その場で発行してもらえるのでしょうか? 役所によります。最近では即日発行できるところが多いかと思います。 ご質問者と彼女が同一世帯であれば、御質問者の保険証を持っていく必要がありますよ。 それに追記することになりますので。 >4、 >入院中に健康保険を切り替えた場合、 >何かしらの不都合や、一定期間実費で立替などという >事態もありえるのでしょうか? それはないでしょう。 切り替えた時点で病院に新しい保険証を持って行って下さい。

reotan_2005
質問者

お礼

御礼が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。 保険証など、市役所で即発行していただけました。 この度はありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

※本来、「国民健康保険」も「社会保険」の一種です。 「婚姻届を出す」ことを「籍を入れる」というのは間違いです。 #1さんもおっしゃっていますが、健康保険でいう「配偶者」には事実婚も含みますので、あなたの収入によって婚約者の生計が成り立っているのなら、お父さんの被扶養者になっているのは違法ということになります。 1.なりません。 上の通り、条件としてはどちらの収入によって生活が成り立っているのかにより、手続き面では別に届け出をしなければなりません。 すでに同居しているのなら、住民票を一つにして、被扶養者でなくなり、あなたと同じ世帯として国保にはいるべきです。 2.そうなります。 国保の手続きは世帯主がするのが原則です。 3.保険証がカード式のところだと時間がかかるかも。 市町村によります。 また、婚約者の方の昨年の所得が分からない場合(去年1年間勤めておらず、申告書も出していない場合)、所得申告を求められるかも知れません。 4.切り換えがスムーズにいき、すぐに医療機関に保険証を提出するなら、そういうことはないはずですが。 医療機関は、保険の治療について、月ごとに保険に請求を回しますから、それに間に合うようにしていただかないと。

reotan_2005
質問者

お礼

保険証がカード式ではなかったので、 無事に手続きを終えることが出来ました。 お返事が遅くなりました大変失礼致しました。 この度はありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国民健康保険→社会保険

    学生及びフリーターなどから、社会人になったとき、国民健康保険から社会保険への手続きは、会社や役所が手続き等を自動的に行ってくれるのでしょうか? 社会保険への加入のほうは自動だと思うのですが、国民健康保険や国民年金の脱退のほうはどうなのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 就職したら国民健康保険は?

    就職した会社の保険に入ったのですが、今まで入っていた国民健康保険の脱退はどうすればいいのですか? 脱退は会社はしてくれませんよね? 自分で市役所に行って手続きしないとダメなのですか?

  • 国民健康保険って・・・(?_?)

    住んでいる地域ごとに保険料も違うし保険証の発行先もちがうのにどうして「国民・」と名前が付いているのでしょうか? 私は結婚を機に会社を退職し、他県のへ引っ越しました。しかし、結婚式が退職日から2週間後だったので実家でくらしていました。(入籍済み)ですので結婚式の日取りまで住民票を移していませんでした。 そのため会社の健保から脱退して2週間まで空白の時期ができてしまいました。会社から「離脱証明書」は手違いでまだ来ていなかったのです。 それでその空白の時期に1度病院にかかってしまいました。保険証がないので実費をとられましたが あとで持ってきてくれれば再清算してあげるといわれて期待していたのですが・・・。 新しい居住地では住民票を移した日からでないと国保の発行が出来ないと言われました。 会社をやめるときにホームページで調べたんですが 脱退して空白ができてもさかのぼれると書いてあったんです。 居住地を動かすとその以前のデータがないので出来ないらしいのです。もし引っ越していなければ出来たらしいのです。「え~、そんなこと知らなかった」、と言ってもとりあってくれなくて。。。 だいだい「国民」ってつくんだから 住民票の日にちがどうのっておかしいと思うんですよ。なんなら「地方健康保険」って名前にすれば分かりやすいのに。 なんで受付とか市役所や区役所なのに 「国民健康保険」と国民とつくのでしょうか? 疑問で仕方ないです!

  • 社会保険と国民健康保険の重複加入

    国民健康保険は脱退手続きをしないと自動的には切り替わらないですよね。そうなると二重加入になってしまいますよね? よくあるのが、お父さんが自営業をやっていて上限額を払っているケースで、脱退をしなくても金額が安くならないケースでは、脱退をしなくてもかまわないのでしょうか? 4月1日に入社してすぐ病院にかからなければいけないとき、国民健康保険で受診して、国民健康保険の脱退の手続きをしなければ、あとで医療費を返す必要ないですよね。

  • 健康保険、年金の切り替えについて

    この春就職したのですが(今まで無職でした)、いまひとつわからない点があるので質問します。 健康保険 ○現在は被保険者の健康保険を使用していましたが、今度今勤めている会社の健康保険になるのですが、役所で変更手続きは必要でしょうか?(国民健康保険から切り替える場合は脱退手続きが必要なのは知っています) 年金 ○現在は国民年金ですが、厚生年金に切り替える際に役所での手続きは必要でしょうか? 両方役所での手続きは不要(会社が行ってくれる)だと思うのですが、念のため質問させていただきました。

  • 国民健康保険から社会保険への切り替え

    現在国民健康保険に加入しています。派遣社員として働きはじめました。派遣会社によると、健康保険への加入は就業2ヶ月後からだそうです。 それは構わないのですが、8月から派遣会社の健康保険に加入するとして、健康保険証が手元に届いてから、市役所へ切り替えの手続きに行くとすると、8月なかばになります。 8月に国民健康保険証を使わなければ、8月分の国民健康保険料は払わなくていいんですよね。

  • 国民健康保険をやめるとき

    国民健康保険に加入していますが、扶養に入り、認定されたため先日新たな保険証をいただきました。 保険証には、認定日が1月20日、交付日が1月28日と記載されています。 実際、保険証をもらったのが数日前なので、もちろん1月の保険料は支払い済みです。 休み明けに区役所に国民健康保険の脱退の手続きをします。 この場合、1月の保険料は戻るのでしょうか? ホームページなどで調べても「保険料はやめたときの前月分まで払う」とあり、よく分からなくて・・・。 やめたときというのは、実際に区役所で手続きをした日を指すのでしょうか? それとも、新たな健康保険の認定日を指すのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 職場の健康保険と国民健康保険の支払いについて

    国民健康保険の支払いについての質問です。 今年の8月に就職しました。 それまでは毎回欠かさず国民健康保険料を支払っていたのですが、時間を作れず、脱退の手続きをする事ができませんでした。 8月分は職場の健康保険料を支払ってるし、加入日も8月になってるし大丈夫かな?と思って未払いにしていました。 すると第三期(8/31支払期限)の督促状が届き 数日後に「○○様は職場の健康保険に加入されていると思われますので所定の書類を記入し旧保険証を同封して役所に送付してください」 と言った旨の郵便が来たので9月中に役所へ送付しました。 これで大丈夫かなとおもっていたのですが、しかし昨日、今度は催告状が届いてしまいました。 就職時に脱退をしてなかったのが良くなかったのですが、支払ったとして、これは職場の健康保険と国民健康保険の支払いの重複にならないかと思っています。 やはり脱退手続きが遅れてしまった分は支払わなければならないのでしょうか? 詳しい方、同じ経験のある方、どうかよろしくお願いします。

  • 国民年金と国民健康保険について

    数年間、国民年金と国民健康保険に加入していましたが 主人の扶養に入ることになり、 主人に会社で手続きを行ってもらいました。 健康保険証の扶養認定日が7月になっており 役所で国民健康保険の脱退手続きを行いました。 ところが先日、国民年金保険料過誤納額の連絡が来て そこには2月から第3号被保険者に該当するため 保険料を還付するとありました。 国民年金と国民健康保険の脱退時期 (=主人の会社での扶養認定の開始時期)が異なっているように感じるのですが これはこのまま放置しておいて後々問題ないのでしょうか。 それとも主人の会社に申し出るべきなのでしょうか。

  • 国民健康保険と社会保険

    自分は3月の中旬に会社に入り社会保険に加入しました そしてそれからすぐに病院に行く事になり、社会保険証をまだ持っていなかったのでそれまで使っていた国民健康保険証を使いました。 先日、自治体から3月に使った国民健康保険は切れているので返還してくれとの封筒が来ました。 国民健康保険は脱退手続きをしないと切れないと思っていたのですが 国民健康保険は社会保険に入ったその日から切れるのですか? どなたか教えてください。